私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

ポーク・シャクティエール(豚肉の肉屋風)

昨日は夫のヘアカットをしました。
コロナが流行り始めた頃に、家でやろうと散髪ケープを買いに行ったら...
売り場に残っているのは全部ピンク!
納得です。
私も最初は美容院我慢して、セルフカラーとかやりました。
でもね。
思った以上に美容院行かれないってすごいストレスで!!!
だから自分はプロにやってもらうけど、ご主人様とか息子さんとか、男性のヘアカットなら家でやろうってご家庭が多いんじゃないかな?と。
それはもうコロナ関係なく。
だからブルーの散髪ケープが売れるんだろうなと。
我が家ももうコロナ関係なくこれから夫の髪の毛はおうちカットになると思います(笑)。


夜は夫のリクエストでした。
...というか聞いたんです。
「なにか食べたいものとかない?」と。
すると、「ポークシャクティエールをしばらく食べていないな〜」と。
はいはい。作りますよ〜。
過去記事見たら、最後に食べたのは昨年6月→ポーク・シャクティエール(豚肉の肉屋風)
ほんと。しばらく食べていなかったのね〜。


ソース作り。
たまねぎのみじん切りをバター(マーガリン)で焼き付けるように炒め、
2022/03/20-1


いつも『キツネ色』と書いていましたが、キタキツネだともっと明るい色だったような?(笑)
野生のキツネなんか一度も見たことないもん。
小麦粉大さじ1くらいをなじませて、
2022/03/20-2


白ワイン1/2カップ、お水1と1/2カップ、コンソメ1個。
弱火で15分くらい煮込み、ブレンダーでガーッとやって。
2022/03/20-3


豚ヒレ肉に塩胡椒して、バター(マーガリン)でこんがり焼いて、そこにソースを入れて。
ついでに豚肉に火を通しちゃうわけです。
2022/03/20-4


さらに煮詰めたところに辛子を小さじ1くらい。
これでソースがシャキッと洗練されます。
2022/03/20-5


ガーキンピクルス(甘くないピクルス)の薄切りも加えて。
2022/03/20-6


最後にたっぷり小葱を散らしました。
「美味しい!作ってくれてありがとう!」と夫。
いえいえ。どういたしまして。
リクエストしてくれるとこちらも助かるのよ〜(笑)。
2022/03/20-7










ひまわりはウクライナの国花だそうです🌻
1日も早く平和な日々が戻りますように。

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

No title 

ワタシも新しくケープをポチったの
明日か明後日に届く予定
ダンナの髪もコロナ禍になってからワタシが切ることになっちゃったからねぇ
ワタシもそろそろ髪を揃えなきゃいけないんだけど
イマイチやる気が出てこない😅


夫さんからリクエストがあるのは羨ましい
ダンナの『なんでもいいよ』が一番嫌いだわ
ワタシが作ったモノは大抵美味しいって食べるけど
その料理のことを全く覚えてないのよね・・・😞
  • posted by Snugglebutt 
  • URL 
  • 2022.03/21 12:10分 
  • [Edit]

No title 

そうそう。
リクエストしてくれると助かりますよね。
頭使わなくていいというか。
うちなんて「なんか食べたいもの、ある?」と聞いても、みんな「なんでもいいよ」と言いますが、あれはあれで気をつかってるのだろうけど、「〇〇がおいしかったから食べたい」とか言ってもらうと、張り切るのになぁと思いますよ~。

そうそう夫はいつも「カレー」か「おでん」と言います。
一度作ったら何日か食べれて私が楽ができるからと思うようです。
うーん、ありがたいのはありがたいのですけどね~。

ケープ、うちのはどういうわけか敗れているので新しいの欲しいです。
ピンクでもいいですよ~。
誰に見せるわけでもないですからね。
  • posted by みーモフママ 
  • URL 
  • 2022.03/21 23:14分 
  • [Edit]

No title 

あーーー、これもおいしいよね。
なんたってピクルス嫌いの息子もパクパク食べちゃったものだもん。
父ちゃんが実家から帰って夕飯をうちで食べるようになったら作ろうかな。

私は息子のカットをずっとやってたけど、大学生になってから切らせてくれなくなった。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2022.03/22 03:42分 
  • [Edit]

No title 

食事のリクエスト、助かりますよね〜。
わたしもたまに夫に聞きますが大抵同じ答えなので
あんまり意味がないんですよね〜。
たま〜に、いつものものと違うものをリクエストしてくれることもありますが。

そうなんですよ、美容院に行けないのは本当にストレスでした。
こちらはクローズしていた時期が長くて
嫌でもセルフカラーをするしかなかった時期がありますが
本当に面倒。

で、夫のカットはその頃から家でしています。
バリカンのようなので切るだけなので簡単ですよね。
でも、結局ケープは買っていなくて
バスルームでほぼ裸の状態で切って
夫が後から掃除機かけて(笑)
自分はシャワーしています。
以前話題になった吸い込んでくれるバリカン
気になりつつもまだ購入に至らず。
  • posted by noodle 
  • URL 
  • 2022.03/22 06:51分 
  • [Edit]

No title 

昨日、ヘロヘロになりなが、21日間の旅を終えて24時間かけて小笠原から帰って来ました~
妻ちゃんのブログ、いつも美味しそう~ でも私、歯が今矯正して何も食べれない、味がしない~ 悲しい~ もう、心が折れて今度、外してもらおうと(涙)

だんな様のカットもするのね偉い~
  • posted by まつもと 
  • URL 
  • 2022.03/22 08:33分 
  • [Edit]

No title 

確かに…何食べたいかリクエストしてくれる方が
ラクチンですね。
そして喜んで感謝してくれたらLUCKYv-221

愛しのダーリンのカット妻さんがなさってるんだ。
まぁカットなら家でもできますが…カラーリング
自分でも何回かやった事ありますが…
特にロングになってからは…無理v-393
人にやってもらうのの楽なのと仕上がりを考えると
もぅ自分ではできないな(笑)
  • posted by mika 
  • URL 
  • 2022.03/22 14:44分 
  • [Edit]

No title 

v-354すなちゃん
>ダンナの髪もコロナ禍になってからワタシが切ることになっちゃったからねぇ
すなちゃんはモサ男くんのトリミングもやっちゃうし、器用だもんね!
手が滑ったふりして、ご主人様のあの尻尾切っちゃうとか?(笑)
...はかわいそうかな?

>ダンナの『なんでもいいよ』が一番嫌いだわ
うちもあるよ。
「M子ちゃんの作るものならなんでもいい」って。
でも作った料理のことを全く覚えていないっていうのは...ちょっと虚しいね。

v-354みーモフママさん
>そうそう夫はいつも「カレー」か「おでん」と言います。
一度作ったら何日か食べれて私が楽ができるからと思うようです。
ご主人様、お優しい。
でも。本当に食べたいものもリクエストしてほしいよね。
なんかね、リクエストされると私の作った料理が本当に好きなんだなって思うもん!

>ケープ、うちのはどういうわけか敗れているので新しいの欲しいです。
私はSeriaで買ったよ〜。
切った髪の毛をキャッチするようになってるの!

v-354reeちゃん
>なんたってピクルス嫌いの息子もパクパク食べちゃったものだもん。
ピクルスって嫌いな人多いよね。
でもなんだろ。
このピクルスなら食べられる人多い気がする。
ご主人様、早く帰ってくるといいね。

>私は息子のカットをずっとやってたけど、大学生になってから切らせてくれなくなった。
前はあんなに短くしてたのに、おばちゃんはあまり長いのは...って思うけど。
彼女の好みなのかもね。

v-354noodleさん
>そうなんですよ、美容院に行けないのは本当にストレスでした。
noodleさんがそう書いてらして、のちに私もそれを痛感することとなりました。
本当、あれはストレスだったわ〜。

>バスルームでほぼ裸の状態で切って
夫が後から掃除機かけて(笑)
ええ〜〜、ご主人様が裸で掃除機もかけるんですか?
うちの夫は掃除機触ったこともないかも。
吸い込んでくれるバリカン、私は一生使う予定!(笑)

v-354あきちゃん
ええ〜〜、21日間の旅!
あきちゃん、すごいね〜〜!
もうカメラマンとして生きてる感じ?

>でも私、歯が今矯正して何も食べれない、味がしない~ 悲しい~ もう、心が折れて今度、外してもらおうと(涙)
何も食べられない、味がしないってそれは良くない!
でもとりあえず外す前に相談してみたら?

v-354mikaちゃん
>愛しのダーリンのカット妻さんがなさってるんだ。
便利な電動バリカンがあるのよ。
切りながら同時にカットした毛を吸い取ってくれるの。
最初はスキバサミ買って挑戦したけど、あれはちょっと難しかった。

>人にやってもらうのの楽なのと仕上がりを考えると
もぅ自分ではできないな(笑)
うん。ほんとほんと。
美容院でやってもらうのも疲れるけど、もう自分ではできないよね。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2022.03/22 22:19分 
  • [Edit]

No title 

退職してからは夫は掃除機も使うしお洗濯もしますし、アイロンがけもしますし、多分わたしがOKなら洗い物もしますよ〜。わたしは自分で洗いたいので洗いますが、夫が拭いてくれます。

ちなみに、階段など以外お掃除ロボットがしてくれるので
掃除機と言ってもハンディータイプですが。
  • posted by noodle 
  • URL 
  • 2022.03/23 05:29分 
  • [Edit]

No title 

v-354noodleさん
noodleさんのご主人様は以前からお料理もなさってらしたし。
退職してからますます家事に関わってくださってるんですね。
うちは...夫というより私がイライラしちゃうのかもしれません。
ルンバもあるにはあるんですが、東日本大震災後の徹底した節電時から使わなくなってしまって。
もう動かないかも?
今はまだ想像できないけど、夫が退職してずっと家にいるようになったら、もっと心を大きく持たなくちゃと思います。
でも掃除はやってほしいな〜(笑)。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2022.03/23 21:47分 
  • [Edit]

 

見てると色々気に入らないので見てません。
洗い物は見ないわけにはいかないのでわたしがする、と言うわけです(笑)。

それぞれに得意分野があるので
時間や得意分野で自然に家事は上手く回っています。
  • posted by noodle 
  • URL 
  • 2022.03/24 02:05分 
  • [Edit]

No title 

v-354noodleさん
>見てると色々気に入らないので見てません。
あはは。noodleさん、私と同じタイプかも〜。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2022.03/25 11:16分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: