2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

厚労省の元幹部が殺害された記事を読んだ夫が、

“そういえば、おとといの夜帰るときに怪しい男を見た!”

夫の前を歩く男は片手に地図らしき物を持ち、携帯の光で照らすように見ながら、きょろきょろ。
T字路でしばしたたずみ、うちとは違う方向に行ったらしいけど。

警察に電話した方がいいかも。と夫。

でも電話して、私の名前、住所、電話番号などを聞かれるのもイヤだし。
近所には運輸省の元次官がいて、以前は24時間警官が張り付いていたので、警視庁だって要注意リストに入れているはず。
こういう時、電話した方がいいのでしょうか?
ただ怪しそうな(?)人物を見ただけで?


夫が“豚とサワークラウトの煮たのを食べたい”と言っていたので、今度はドイツ料理を載せるのかな~と思っていましたが。
サワークラウトかポークウィズマスタード&タラゴン、どっちが食べたい?と聞いてみたら、

ポークウィズマスタード&タラゴン!

だそうで(食べたいって言ってたのはなんだったの!)、作りました。

Pork with Mustard & Tarragon 4人分

玉ねぎ1個の薄切りとにんにく1かけみじん切りをバター25gで炒めます。
ポークウィズマスタード&タラゴン1

タラゴンを振り入れ(ハーブです.すっごくいい香り)、豚ロースを人数分(夫は2枚食べるけど)。
20分焼くと書いてあります。
ポークウィズマスタード&タラゴン2

焼いた肉を薄くバターを塗ったキャセロールに移します。
ポークウィズマスタード&タラゴン4

フライパンに小麦粉35gを入れ、約1分炒めます。
ポークウィズマスタード&タラゴン3

ワインビネガー(ほかのお酢でも大丈夫)小さじ2、マスタード小さじ2。
この辺でオーブン180℃の予熱を始めた方がいいかも。
ポークウィズマスタード&タラゴン5

お水300ml、野菜ブイヨン一個で伸ばして、塩こしょうで味を整えます。
生クリーム大さじ4を混ぜます。
ポークウィズマスタード&タラゴン6

肉の上にかけて、ふたをして、180℃のオーブンで4~50分。
ポークウィズマスタード&タラゴン7

ソースに生クリーム大さじ2を混ぜ、ごはんと一緒に盛ったら、ソースの上にまたタラゴンをぱらぱら。
これは私のお皿。
夫はこの倍は食べます。
↓これが高級レタス(笑)のサラダ。このサラダボウルで3杯食べました。
ポークウィズマスタード&タラゴン8
日本ではちょっとお目にかからない、タラゴンの香り高い、酸味の利いたソースです。
夫が、弟にこのレシピをあげる!!と言っていたほど、大好きなお料理です。

静岡で猫40匹の命の期限が11月25日に迫っているそうです。
詳しくはこちらへ。
1匹でも多くの命が救えますように。

【】
私もニュース見ています。
こういう時どこまでを「怪しい」とするか
きわどい選択ですよね。愛されている妻さんの
お家のお近くだったんでしょうか?心配…。
犯人早く見つかるといいですよね。

お料理これまたおいしそうですね~♡
"タラゴン"の味が想像できないのですが
だんな様絶賛!きっととっても
おいしいんだろうな~と思いました(*´∀`*)
【】
こんばんは

私も気になるタラゴン。
どんな味なんだろう。。。
お肉もオーブンでじっくり料理してあるから
美味しいんだろうなぁ(^^)

昨日の記事
私もゴミの日まで魚の内臓を冷凍にしてま~す。
妻さんもリースやツリー、飾ったんですね。
私も飾らなくっちゃ!


*今日は時間がないのでコメレスですみません。
ご主人、キッシュはスナック感覚なんですね。
私はしっかりお酒のおかずになってます(^^)
冷凍するとパイ生地のサクサク感はあまり期待できませんが
ラクなので冷凍にしています。
チーズのお菓子「Cheeza」食べましたよ。
私もチェダーが好きだな。
【管理人のみ閲覧できます】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【】
師走も近くなってきているのに、物騒な事件が日本では起きているんですね。
日本とイスラエルと、どっちが危ない?って聞かれたら、
国としてはイスラエルだけど、個々では日本って答えます。
日本の犯罪って、不気味です・・・理解不能な犯罪が多すぎます。
それに比べると、イスラエルって、紛争以外に事件ってほとんどないんですよ。
あっ、でも、つい先日マフィアのボスが爆死しちゃいました v-401

写真を取りながらの魚さばき、お見事ですv-425
マスタードのソースは、私も何か使えそうなので、
タラゴン見つからなければ、他のハーブで試してみようかな。
でも、お肉で食べたら、絶対においしいんだろなぁv-16
【よだれ】
おいしそう!i-237
でもタラゴンって初めて聞くハーブの名前です。
どこにでも売ってるんでしょうか?
このソース、生クリームを除けば「お肉屋さんの
ソース」に似てますね!玉ねぎを狐色になるまで
炒めて白ワインとピクルスとマスタードを
使うソースなんですけど。

昨日はビーフストロガノフを作りました。
他のサイトを参考にしちゃいましたが、今度妻さん
の作り方でやってみようかな~i-1
【kaori☆さんへ】
あの殺傷事件はうちの近くではないの。
夫が怪しい男を見たのはすごく近くだけど。
その怪しい男、上下黒の服だったんですって。
やっぱり怪しいわ~。
心配、ありがとう♡

タラゴン、キク科のハーブでよもぎの一種とか。
う~ん、香りは違う気がするけど。
【うにゃさんへ】
タラゴンはフランス語で言うとエストラゴン。
タルタルソースにも入れたりするらしいの(今度絶対入れようと思ってるの!)。
香りがとってもいいのよ。
お料理の味、言葉で表現するのが下手なんだわ(汗)。

キッシュ、冷凍するとやっぱり歯触りは落ちるのね~。
タルトの生地は冷凍できそうだけど。
キッシュを食事としてもおいしいと思うんだけど、嫌がるのよね~。
オードブルやスナックにするには人数必要だし…
しばらく食べられなさそうだわ。

忙しいの?
無理しないでね♪
【モテモテさんへ】
タラゴンはキク科のハーブでよもぎの一種だそうで。
香りが違うと思うけど。

タカさんの話、コワ~~~~~い。
翌日、の話は背筋がぞっとしちゃった。
うちは恨みを買うようなことはないと思うけど、これからはドアホンで応対してから玄関を開けようねって、話しているの。
なにしろ今まではピンポーンでいきなりドアを開けていたので。
【keikoさんへ】
確かに確かに。
全体として日本はやっぱりものすごく安全で住みやすい。
だけどニュースを見ると、何を考えているのかわからないような事件で、そんな人が普通の顔をして隣にいるかもしれないって感じ。
子供が被害に遭うケースも多いから、一瞬も目を離せないような感じだし、知らない子供に声もかけられないし。
外で遊ぶ子も少ないし。

粒マスタードって、意外と使えるのよ。
このソースをのばしたようなマスタードスープもおいしいし。
乳製品が使えるんなら、グラタンとかもおいしく食べられそうじゃない?

【Maxouさんへ】
タラゴンは英語。
仏語ではエストラゴンなの!
それならMaxouさんのキッチンにもありそうじゃない?!
お肉屋さんのソースって、シャクティエールのことねっ!
私の持ってるレシピはマスタードは使わないけど。
シャスールも大好きよん♪
今度、記事にしなくっちゃ。
なんだかうれしいワ♡

私のビーフストロガノフのレシピはロバートキャリエールという人の本。
日本で作りやすいように薄切り肉を使ったけど、本にはステーキ用のもも肉を薄切りにするように書いてあるの。
でも薄切り肉が手に入れば、本当に30分ですべてできちゃうわよ!
【】
おお、また美味しそうなオーブン料理だ。あんなにスリムなだんな様なのに、よく食べるのね~
【】
こんにちは 女王様のにゃんですv-20

タラゴン・・・
どんな味なんでしょう?
魅惑の響き☆
食べてみたいけど売ってるかな?

毎日ワインに合いそうなお料理で
にゃんも1号も愛されている妻様の
家の子になりたいです(笑)♪
【】
怪しい人ってどこで怪しいと判断するか難しいですよね。
早く犯人が逮捕されるといいですよね。

今回も美味しそうなお料理です。
見ているだけで食欲が出そうなお料理。
これも簡単に出来そうですよね☆
【】
旦那さんが見た怪しいと思える人、違ってたとしても「もしも・・・」の事を考えて警察に伝えてた方がいいと思いますよ!
ホント今は怖い世の中になっちゃいましたね。私は怖がりだから、1人の時はインターホンが鳴っても出ないです(笑)
妻さんも近くなら気をつけて下さいね!

タラゴン?またまた初めてだわv-405
【タラゴンは雪の中 】
タラゴンの苗、知人から頂いたのを植えたまま、具体的なレシピも知らないので
放置してました。雪が解けたらこれにトライ!
にしても、春は遠いな~

あいかわらず、猫まっしぐらの日々を送ってますが、日本なら「我輩は猫である」のように
英国の猫本といったらこれ!みたいなのってなにかあるんでしょうか?
前に紹介されてたジェイムズヘリオットもこの冬、読んでみるつもり。「cat stories]
ですよね。
【のりぞうさんへ】
夫はいつも私よりも多く食べるけど、これは特に食べるのよ!
よっぽど好きなんでしょうね。
私は肉1枚で十分だわ。
スリムな体型はマムゆずり。
いくら食べても太らないみたい。
【女王様のにゃんさんへ】
タラゴン(もしくはエストラゴン)は小ビンでスパイス売り場にあると思うけど。
でもセージもなかったんでしょ?
あるかなぁ?!
きょう、マグロのタルタルを作ったけどそれにも入れたの。

そうなの。
毎日にゃんさんの好きそうな物を作ってるなって、思うわ(笑)。
【solさんへ】
隣家の子供がお友達と遊んでる所に、“こんにちは!”って声をかけたら(隣家の子は無視!)、お友達の方が”知らない人だっ!!”って。
思い切り怪しまれたわ。
やっと、隣家の子が”私、知ってる”って言ったけど。

これも難しくないけど、タラゴンをみんな知らないのよね。
きっとご主人はお好きだと思うわ♪
【ツテさんへ】
あの事件は近くないので大丈夫。
って書いたけど、遠い近いの問題じゃないわね。
近所のVIPには、また監視がついてると思うし。
ツテさんはインターホンにもでないの??
私もパジャマのときはでないけど(笑)。
いつもはドアホンも使わずに玄関ドアを開けてたの。
これからは確認してから開けるようにしなくちゃって、夫と話している所。

タラゴンって、キク科のハーブでよもぎの一種って書いてあったけど、よもぎとはちょっと違う気が(笑)。
でも、とってもいい香りよ♪
【やまっちさんへ】
雪の中なの?!
生き残れるかしらね?!(笑)
タルタルソースやタルタルステーキ(両方タルタルだわ!)、卵料理にも合うらしいわよ。
私は乾燥物を使ってるけど、よもぎの一種らしいから一度植えたらず~っと大丈夫なのかしら?!
春になったら、私も苗を捜してみようっと!

英国の猫の話。
夫に聞いたら、"Puss in Boots"←夫の入力。
フェアリーテイル(おとぎ話)だそうよ♪
ジェイムズヘリオット、すべて面白いわよ。
読みながら、ひとりで笑って泣いちゃって、心が温かくなるの♡
【やまっちさんへ】
Puss in Boots は宮崎駿監督でアニメになってるらしいわよ。
長靴を履いた猫ですって。(夫情報)
【びっくりしたにゃ!びっくりしたにゃ!って歌でしたよね!!】
v-198あれって、フランスの話かと思ってました。なんでかな?

よく観たな~、幼少の頃。
ご主人はアニメも詳しいんですね。

歌も英語になってたのかな?


【やまっちさんへ】
え~、ぜんぜん詳しくないし、見たこともないの。
やまっちさんのイギリスの猫の話は?って聞いたら、調べてくれたの。
なんか、見てみたいわ♪
でも、これだけでも夫の優しさがわかるかしら♡
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ