Entries
2022.03/16 [Wed]
ガーリックチキン
今回は手羽元8本だったので、20cmのミニフライパンを使いました。
オリーブオイルでこんがり焼いて、別皿に取ります。

同じフライパンそのままで山ほどのニンニクみじん切り!

軽く炒めて、手羽元を戻し入れ、白ワインを1/2カップくらい。
いちど完全に煮飛ばして、旨味だけを残します。
ここは強火でもなんでもオッケー。

水分が完全に飛んだところに、今度はひたひたに牛乳。
コンソメも1個。
ただここからはフライパンのそばを離れず、しっかり見守ってください。
なにしろ相手は牛乳なのでね。
吹きこぼれてもらったら困るから。

沸騰したら弱火。
何作ってるのかわからない状態(笑)。
あとはこれを煮詰めます。

作り置きのセロリとカリフラワーのピクルスも用意。

ソースをぬぐって食べようとバゲットも買ってきました。
メーカーものですが、ちょっと表面濡らして温め直すとその辺のベーカリーにも負けない美味しさ!

煮えた手羽元はできるだけ牛乳のもよもよを取ってお皿に盛って。

ソースは(ボウルに移して)ブレンダーでガーッとやって、生クリーム大さじ2くらい。
お塩をほんの少し足しました。

付け合わせはプチヴェールとアスパラガス。
チキンがおいしいのはもちろんですが、ソースで食べるバゲットも美味しい!!!
自分で言うのもなんですが、見た目もおしゃれ!
食べ終わった夫曰く、「Very happy stomach」(とても幸せなお腹)だそう(笑)。

前回は昨年3月。
→ガーリックチキン
この記事見たら、お布団を替えたい気持ちが萎えました
やっぱり4月に入ってからかな〜。
ひまわりはウクライナの国花だそうです🌻
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


オリーブオイルでこんがり焼いて、別皿に取ります。

同じフライパンそのままで山ほどのニンニクみじん切り!

軽く炒めて、手羽元を戻し入れ、白ワインを1/2カップくらい。
いちど完全に煮飛ばして、旨味だけを残します。
ここは強火でもなんでもオッケー。

水分が完全に飛んだところに、今度はひたひたに牛乳。
コンソメも1個。
ただここからはフライパンのそばを離れず、しっかり見守ってください。
なにしろ相手は牛乳なのでね。
吹きこぼれてもらったら困るから。

沸騰したら弱火。
何作ってるのかわからない状態(笑)。
あとはこれを煮詰めます。

作り置きのセロリとカリフラワーのピクルスも用意。

ソースをぬぐって食べようとバゲットも買ってきました。
メーカーものですが、ちょっと表面濡らして温め直すとその辺のベーカリーにも負けない美味しさ!

煮えた手羽元はできるだけ牛乳のもよもよを取ってお皿に盛って。

ソースは(ボウルに移して)ブレンダーでガーッとやって、生クリーム大さじ2くらい。
お塩をほんの少し足しました。

付け合わせはプチヴェールとアスパラガス。
チキンがおいしいのはもちろんですが、ソースで食べるバゲットも美味しい!!!
自分で言うのもなんですが、見た目もおしゃれ!
食べ終わった夫曰く、「Very happy stomach」(とても幸せなお腹)だそう(笑)。

前回は昨年3月。
→ガーリックチキン
この記事見たら、お布団を替えたい気持ちが萎えました

やっぱり4月に入ってからかな〜。
ひまわりはウクライナの国花だそうです🌻
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



No title
一皿ですね
ガーリックNGだからうちでは作れないし
食べれないけど~(笑)
おソースがホワイト系だから黒のお皿だと
映えますね。大人のプレートって感じで
アスパラ斜めのせもカッコイイ~