2023 / 09
≪ 2023 / 08 - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023 / 10 ≫

昨日は久しぶりに庭の雑草取りに励みました。
頑張りすぎて、ちょっと背中痛い〜。
でもね。嫌いじゃないんです。
無心に手を動かしていると、脳がリラックスする感じで。
とは言っても私がやるのは気候のいい時だけ。
夏の暑い時でも冬の寒い時でも、毎日1時間くらい何かしら庭仕事やってる夫は偉いと心底思います。
今年最初のトカゲ、5cmくらいのおチビちゃんも見ました🦎


夕食は続けてオーブン任せの簡単ディナー。
ちょっとだけ手をかけたのはねぎグラタン。
キャセロールにねぎと顆粒コンソメとお水を入れて、蓋をしてレンチン。
もちろん耐熱皿&ラップでもオーケー。
2022/03/13-1


続けてボウルにバター(マーガリン)大さじ2くらいと小麦粉大さじ3くらい。
こちらもレンチン1分くらい。
2022/03/13-2


泡だてで混ぜて。
もしもドロドロで水分(油分?)多すぎるようなら小麦粉足せばいいし。
もしも粉多すぎて混ざらないようならバター(マーガリン)足せばいいし。
私のこの状態は油分をもう少し足してもいい感じですが、粉っぽさはなくなっているのでなんとかなる状態。
2022/03/13-3


ネギの蒸し汁と牛乳入れて、レンチン1分で泡だてでガーッと混ぜて。
それを2〜3回。
もったりとしたホワイトソース完成。
味が薄いようなら塩胡椒などで調味してください。
でもこの後のチーズの塩分お忘れなく。
2022/03/13-4


豚ロース肉は味付けをしてオリーブオイルを垂らし、室温に1時間以上もどし。
この味付けもスパイスやハーブなどでお好きなようにアレンジ可能。
ピザ用チーズを散らしたねぎグラタン。
アルミフォイルはアスパラガスとサツマイモ(シルクスイート)。
じっくり焼きたいサツマイモは余熱なし180℃、1時間。
ねぎグラタンは30分もあれば色づくし。
豚肉は15分くらい。
アスパラガスは10分程度。
2022/03/13-6


キクイモは塩胡椒、オリーブオイルで和えて。
こちらは30〜40分。
見た目は生姜!(笑)
2022/03/13-7


かんたん酢で漬けたカリフラワーとセロリの漬物
忘れずに出しました(笑)。
2022/03/13-8


プチヴェールはミニフライパン蒸し。
森感でるな〜といつも思います(笑)。
2022/03/13-9


ねぎグラタンも焼けました。
暖かくなってきたのは嬉しいけれど、これからねぎはどんどん痩せていくもんね。
2022/03/13-10


キクイモは柔らかく、ほんのりと甘み。
シルクスイートのやきいもはねっとりとデザート並みの甘さ!
甘いもの好きな夫の両親に食べさせてあげたかったな〜。
2022/03/13-11


ちょっとプチヴェールにどいてもらって、ねぎグラタン乗せました。
熱々、トロトロ!
うんま〜い!!!
2022/03/13-12


今日はワクチン打った腕もだいぶ良くなった(かゆい!)ので、5日ぶりにプールに行ってきます!
最高気温24℃ですって!
すごいね〜〜!





ひまわりはウクライナの国花だそうです🌻
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【No title】
私がそう思ったよ。
生姜をどうする?って。

ネギグラタン食べたいなぁ~。
庭のグルーんオニオンをレンチンなしでやってみようかな。

私もホワイトソースはレンジのお世話になってる。
あとカスタードクリームも。
焦げる心配もなくて楽なんだもん。
【No title】
ワタシも今日はちょっと庭仕事やって来た~
色んなのが新芽をちょこっと出してて嬉しくなったわぁ~

相変わらず妻ちゃんのお料理は副菜が多くて素晴らしい
しばらくカリフラワーピクルス食べてないから買って来なくちゃ!
【No title】
もぅ生姜にしか見えない(笑)
今日我が家はエバリンのガーデニング師匠が
お庭きれいにしてくれる予定です。
エバリン耳石がひどくて眩暈ふらふらなので…
お店だけでいっぱいいっぱいで~
ネギグラタン~何度か作りました。
うんうん。そろそろネギもスマートに
なってきてますよね。

【No title】
v-354reeちゃん
>私がそう思ったよ。
生姜をどうする?って。
ほんっとにね、見た目生姜!なの!
でも味は柔らかい芋系。

>ネギグラタン食べたいなぁ~。
庭のグルーんオニオンをレンチンなしでやってみようかな。
ネギは暖かくなると細くなるから、フロリダで太った甘いネギは難しいだろうな〜といつも思ってた。
リークとか売ってないの?
ネギのとろとろにはかなわないと思うけど、近いはず。

v-354すなちゃん
>色んなのが新芽をちょこっと出してて嬉しくなったわぁ~
春だね〜〜!
うちもホトケノザが咲いてるよ。
あと、青梗菜も咲いてる!(爆)

>しばらくカリフラワーピクルス食べてないから買って来なくちゃ!
カリフラワーも冬野菜だから、そろそろ終わり。
美味しいうちに早く食べなくちゃね!

v-354mikaちゃん
>もぅ生姜にしか見えない(笑)
うん。もうほんと。誰が見ても生姜身しか見えない。
でもキクイモなの(笑)。

>エバリン耳石がひどくて眩暈ふらふらなので…
大人の女性のめまいって時々聞くけど、大変みたいね。
立っているのも気持ち悪くなるとか。
でもきっと優しい妹がいるから心強いはず!
早く良くなりますように。
【】
あれ?妻さん副反応なし?!
私もひどくありませんように。

庭仕事毎日1時間かー、すごいなー、だんなさん。
暑いとき寒いときは大変ですよね。

妻さんのオーブン、初めから鉄板2枚ついてました?
私も2枚目買おうかな笑笑。
【No title】
v-354KAYOKOさん
>あれ?妻さん副反応なし?!
注射した部分が腫れて痛かったくらい。
1回目が一番副反応強かったかな。
KAYOKOさんも軽く済みますように。

>妻さんのオーブン、初めから鉄板2枚ついてました?
私も2枚目買おうかな笑笑。
うん。うちのは二段調理のできるオーブンなので、最初から2枚ついてる。
二段調理は時短になるし、なんでも入れられて本当に便利!
天板が1枚しかついてないオーブンは一段調理前提って気がする...
明日、うちの使ってるオーブンのこと書いてみるね。
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ