2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

春キャベツを買ってきました。
2022/03/02-1


全部刻みました〜。
千切りというより、750切りくらいな(笑)。
袋に入れて調味料入れてバサバサ振って。
冷蔵庫で2〜3時間も寝かせば、マヨなしコールスローのできあがり。
これだけあれば4〜5日くらいは食べられるでしょうか。
2022/03/02-2


メインの食材は豚ヒレ肉1本。
2人なのでちょっと小さめ。
2022/03/02-3


脂や筋を取って、1cm厚みくらいに切って。
2022/03/02-4


ビニール袋に塩胡椒・小麦粉を入れて混ぜて、肉を入れて振って。
粉が残ってもいつも袋の中身を全部溶き卵に入れちゃってます。
2022/03/02-5


ポイントは溶き卵に入れるたっぷりの粉チーズ!
牛乳も少し。
本場ではとても細かいパン粉を使うのですが、私の好みでサクサクの生パン粉。の左のボウル。
2022/03/02-6


粉チーズ入り溶き卵→生パン粉。
生パン粉をつけながら指の腹で肉を薄く伸ばします。
すると、あのちょっとだった肉がこんなに増えました!(笑)
これを冷蔵庫でしばらく寝かせて。
2022/03/02-7


あとはフライパンに油を入れて焼くだけ。
ちょっと無理やり。入った〜!
2022/03/02-9


ひっくり返して両面こんがり。
温度とかまったく気にしなくていいんです。
美味しそうに焼けていれば火は通っているし。
2022/03/02-10


春キャベツ、甘くて美味しい〜!
2022/03/02-11


いつもはマカロニサラダなどを作るのですが、めんどくさくて。
夫用にポテサラ買いました。
これで100円くらいなんだもの。
2022/03/02-8


アスパラガスはホイル蒸し焼き。
夫のお皿にポテトサラダ開けました。
2022/03/02-12


結局、私は大きなシュニッツェル5切れ、夫は大きな4切れと小さな1切れ。
「M子ちゃんはポテトサラダ食べてないから」
まあね(笑)。
2022/03/02-13


最近、シュニッツェルマンという話を聞かないと思って。
「もうシュニッツェルマンじゃないの?」と聞いたところ...

Don't worry!
I'm still a real Schnitzel Man !


ですって!(笑)
残りはランチに食べるそうです。
豚肉を使ったシュニッツェルはオーストラリアはウィーンの名物料理。
イタリアでは仔牛肉を使って、コトレッタ。
肉叩きで伸ばして、すっごい大きいの〜〜!





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【No title】
ご主人様、いつもユーモアのセンスがおありで、こう言わせてもらっていいのか、キュートな方ですよね。
うちの夫に絶対両者の素質はないです。

ご主人様がまたシュニッツェルマンでいらして安心しましたよ。
アジフライマンでも、シェパーズパイマンでもいらっしゃることないですか。

この時間お腹が空いてきて私もシュニッツェル食べたいなぁ。
【No title】
脂や筋を取ってって下ごしらえちゃんとやってるねぇ~
ワタシはお皿もまな板も使わずパックにそのまま置いたまま塩コショウとか
やっぱりダンナの分だから手を抜いちゃうのよね😅
そう言えばこないだキャベツ買って来てたんだった
早くマヨ無しコールスロー作らなくっちゃ!
【No title】
ぷぷぷ~v-360real Schnitzel Manv-360
お好きなものが多いですね。
イタローManかな~って思っておりましたv-347
ってそれだけ妻さんのお料理が美味しいって事ですね。
最近カツもヒレばっかりなんですよね。
脂がない=ヘルシー信者なので(笑)
帝国ホテルのテラスで復刻メニューで
仔牛のカツレツ ミラノ風が今出てて…
食べに行きたくて仕方ないんですよ~ん。
そうそう…妻さんが作ってるマヨ無しコールスローの
キャベツって千切りですかv-236



【No title】
v-354みーモフママさん
>ご主人様、いつもユーモアのセンスがおありで、こう言わせてもらっていいのか、キュートな方ですよね。
私に対して特にそうだと思うし、ユーモアのセンスとかはやはり日本人と違うな〜って感じ。
たまにぜんっぜん面白くないジョークも言うし(笑)。

>アジフライマンでも、シェパーズパイマンでもいらっしゃることないですか。
このコメントを夫に読んであげたら、「Absolutely !」ですって。
妙に嬉しそうだったわ(笑)。

v-354すなちゃん
>ワタシはお皿もまな板も使わずパックにそのまま置いたまま塩コショウとか
やっぱりダンナの分だから手を抜いちゃうのよね😅
私もパックのまま塩胡椒とか、よくやるよ〜。
なるべく洗い物は少なくしたいもんねっ!
そしてそれは手抜きと言わない!

>早くマヨ無しコールスロー作らなくっちゃ!
春キャベツ美味しいよ〜。
そして作り置きがあると便利よね〜。

v-354mikaちゃん
>イタローManかな~って思っておりました
上のみーモフママさんのコメントにもあったんだけど、夫はアジフライマンでシェパードパイマンで、もちろんイタローマンでもあるんだそう(爆)。
毎日、夕食を楽しみにしてくれているから。

>帝国ホテルのテラスで復刻メニューで
仔牛のカツレツ ミラノ風が今出てて…
それこそ、コトレッタ アッラ ミラネーゼ!
いいな〜。
近所のトラットリアがなくなってから、もう何年もずっと食べてなくって。

>そうそう…妻さんが作ってるマヨ無しコールスローの
キャベツって千切りですか
うん。雑な千切りだから750切りと書いた(爆)。
簡単だし、美味しいし。おすすめよ〜ん。
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ