2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

卵を買ってバックパックに入れて帰ったら...
ええ〜ん
大きなヒビが入ってしまいました。
なんで〜?
それも10個中5個!
エコバッグより安全だと思ったのに大失敗。
2022/02/23-1


夕飯は予定を変更して卵を使うことになりました。
フライパンの中にはベーコン、たまねぎ、ミニパプリカ、ヤングコーン、ナス。
2022/02/23-3


オリーブオイルで炒めて、電子レンジで火を通したジャガイモも参加。
2022/02/23-4


ヒビは表面だけでしたが、早めに使ったほうがいいもんね。
2022/02/23-5


卵は泡だてで解いて、味付けをして。
卵液を入れたら、底から数回かき混ぜて、蓋をして火を通します。
2022/02/23-6


火が通ると表面が膨らんできます。
2022/02/23-7


えいやっとひっくり返して。
ええ〜ん、焦げてた〜
2022/02/23-8


焦げはともかく。そのまま食べても美味しいし。
ケチャップで味変しても美味しいし。
スペインだったらアイオリソース(にんにくマヨネーズ)で食べるところ。
でもね。
作るつもりのなかったものを作ることになって、なんかがっかりしちゃいました
こんな日もあります。誰にでも。



そして。
母が亡くなって30年の命日でした。
その日、私は友達の結婚式があったのですが、母に聞くと、
「そばにいてほしい」と。
なので結婚式には行かず、病院で母と過ごし。
夕方に「また明日ね〜」と手を振って、母はその夜に逝ったのでした。
もう、母と過ごした時間よりも亡くなってからの方が長くなって。
でもね、夫の母からは「私の4人目」と呼んでもらい(私の2人目の母)。
近所の仲良し北村さんからは「私の娘のようなもの」と言ってもらい(私の3人目の母)。
もうみんな空の上に行ってしまいましたが...
3人もの母に愛されて、私は本当に幸せ者です。



おまけ。
販促品にやられました〜!
不二家の飲料品を4本以上買うともらえるクッション。
この手のクッション、よく使うんです。
外の冷たくて硬いベンチもこれがあるだけでかなり楽!
白は前から見ていましたが、昨日は赤を発見!
ラス1!
ネクター4本買いました。
特にペコちゃん好きというわけでもないですが、可愛くて嬉しい!
私のオシリも守られる!(笑)
2022/02/23-2






Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【No title】
随分お若い時にお母様を亡くされたのですね、
まだお若かったことでしょうね、
もっと長く一緒のお時間過ごしたかったことでしょうね。
でも、その日、結婚式を優先されなくて良かったですよね、
結婚式に行かれたら後悔されたでしょうから。
そして、他にもお2人お母さんが出来て
仲良く過ごされて良かったですね。

それにしても、10個の卵のうち5個にひび割れ、は
経験ないです。
一度、2つに入っていたことはありましたが
それが最悪かな。
バックパックって背中にトントン当たるからでしょうか。
【】
ありますあります。
帰ってきたまでは大丈夫だったのにテーブルの角にぶつけたりとか。
気づかないでしまっちゃったらもっとショックだから、美味しくいただけて結果オーライということで。

父が亡くなる少し前に、1人でうちにお菓子を持ってきたのです。
玄関先で帰ってしまいましたが。
母には内緒だそうで。
だいぶ経ってから母に言ったら、あの人、新婚家庭が気になって仕方なかったのよね〜と苦笑いしていました。
最後に会いに来たのかなと今でも思っています。

ペコちゃんのざぶとん?クッション?
可愛いではないですか!
わたしはペコちゃん好きなので♡
しまむらあたりに可愛いポーチが売ってたりするので、前に買いました。
これから美容院なのだけど、帰りにスーパーのぞいてみましょう(^ー^)
【こんにちは】
同じ様に年を重ねてるのに
親っていつまでも元気で…って思って
しまうのは何故ですかね⁉️
妻さんは本当ずいぶんお若い時に
お母様とのお別れでしたね。
結婚式出席されてたら後悔が残ってましたね。
うちの母は大往生の歳でしたが
あの時こうしていればetc後悔というか
思いはまだ残っててもう暫くは
無理かなぁ〜って思います。
ステキなお母様が4人もいらして
自慢の娘だったろうな❤️

たまご🥚私もバックパックに入れて
🥚買ったの忘れてテーブルに置いたら
割れたってのはありますが半分も…は
ないかも(笑)
なんかね。凹む時ありますよね❣️
【No title】
遅ればせながら、
夫さまお誕生日おめでとうございました。
外食しなくてもステキにお祝い出来てる!
それも2日連続!!いいね。
2人で仲良く歳を取るのは憧れるわ〜。
フランスでは絶滅危惧種になりつつあるけど、
私も目指して頑張ります。

お母様の最期は初めて聞いたけど、
ご自分で分かってたのかなと思う。
一緒にいられて良かったね。

で卵!!!
こちらの卵のパッケージは不透明な紙製なので、
買う時にも気を付けないと大惨事なの。
妻さまお得意のとっさのレシピも流石ね。
食べる人は喜んだでしょ?

日仏ハーフ(らしい)ペコちゃんは、
小さい頃のモモに何気なく似てるのよ(笑)
【No title】
卵料理にしてはすごく豪華だよね~😍
ワタシなら考えつかないこの料理
あ~茄子も久々に食べたい

お母さんが恋しい懐かしいと言うのは
ひたすら羨ましい
そう言うお母さんこそ長く生きていてもらいたいのにね
でもいい思い出があっていいね
ワタシには佐世保のオカンかな😆
【No title】
え?
このクッションってビニール座布団みたいなもの?
折りたたんで携帯出来るなら便利よね。

うっそ~~ん。
10個中5個って結構凹むね。
でも臨機応変にスパニッシュオムレツするってさすが妻ちゃん!!

そっか・・・お母様、妻ちゃんと時間を過ごされからだったんだね。
私もさ~、父があんな急に逝くなんて思ってなかったし、離れてたから、時間を一緒に過ごせなかった事が悔しいと思ってるんだよね。
【No title】
v-354noodleさん
>まだお若かったことでしょうね、
母が亡くなった年齢に自分がなった時、もう一度「早すぎる」と強く思いました。

>バックパックって背中にトントン当たるからでしょうか。
プールなどの荷物の一番上に置いた積もりだったのですが、動いてしまったのか。
シードルのボトルを入れたのも大間違いだったかも(笑)。

v-354yunkoさん
>気づかないでしまっちゃったらもっとショックだから、美味しくいただけて結果オーライということで。
あとね、卵の中身が出てバックパックが汚れてたら、すごく大変だったと思う。
そうやって考えると、よかったよかった!

>父が亡くなる少し前に、1人でうちにお菓子を持ってきたのです。
まぁ。つまり突然のお別れだったのね。
それは受け入れるまでに随分かかったでしょう。
母は1年半くらい闘病したので、辛かったけれど、母自身も苦しみから解放されたのかなという思いもありました。

>ペコちゃんのざぶとん?クッション?
ちらっとググってみたのだけど、不二家のHPにも載ってないし、この販促品を置いてあるお店は少ないのかな?
ネクター、懐かしいよね!

v-354mikaちゃん
>あの時こうしていればetc後悔というか
思いはまだ残っててもう暫くは
無理かなぁ〜って思います。
mikaちゃんはお母様を亡くされたばかりだもん。
受け入れるにはもう少し時間が必要だと思う。
それにしても、コロナがなければってつい思っちゃうよね。

>たまご🥚私もバックパックに入れて
🥚買ったの忘れてテーブルに置いたら
割れたってのはありますが半分も…は
ないかも(笑)
なんか思い出した!
カモの素敵な瀬戸物を買って大事に持って帰る途中によりによってカモの袋を落として...家に帰る前に首折れちゃったっけな〜(笑)。

v-354pcommeparisちゃん
>フランスでは絶滅危惧種になりつつあるけど、
私も目指して頑張ります。
絶滅危惧種なの?
2人で長く過ごした歴史があるから、一緒に思い出を分かち合えるのに。
それともフランス人は一生現役で恋愛する?それも大変だ〜(笑)。

>日仏ハーフ(らしい)ペコちゃんは、
小さい頃のモモに何気なく似てるのよ(笑)
えええ〜〜、ペコちゃんってハーフだったの?
知らなかった〜〜!!!
モモちゃん、可愛かっただろうな〜!

v-354すなちゃん
>卵料理にしてはすごく豪華だよね~😍
スペインとかバスクとかのイメージかな。
ジャガイモが入ってるからこのひと皿だけでお腹いっぱいになるので便利なの。

>お母さんが恋しい懐かしいと言うのは
ひたすら羨ましい
それはとってもとっても悲しいね。
佐世保のオカンさんがいてくれてよかった!!!

v-354reeちゃん
>このクッションってビニール座布団みたいなもの?
うん。そんなイメージかな。
アウトドアグッズとかのコーナーで売ってるの。
硬いベンチとか痛くて座ってられないので、こういうのがあるととても助かる。

>私もさ~、父があんな急に逝くなんて思ってなかったし、離れてたから、時間を一緒に過ごせなかった事が悔しいと思ってるんだよね。
reeちゃんは高校卒業で家を離れたもんね。
母は1年半くらいの闘病の末になくなったけど、辛かった。
でも半分くらいは母自身が苦しみから解放されたって納得する部分もあった。
よく思うのは交通事故とかで突然というのは受け入れ難いだろうな〜と。
そこで時間が止まってしまうだろうな〜と。
【No title】
妻さんが早くにお母様を亡くされたというのは聞いたことがありますが、30年の命日と言うのを聞くと本当に早くに亡くされたんだなと思いました。その後、2人のお母様に出会えたことは、素晴らしい出会いだったと思います。

妻さんのお話しはもちろん、みなさんのコメント、心に沁みました。


卵を割っちゃうこと、σ(^_^)もありました。
σ(^_^)の場合、自宅のキッチンの床に落としたので、
卵を捨てなきゃいけない上に床の掃除しなくちゃいけないという悲しすぎる現実になりました(同じく5個)
妻さんは、おいしく食べられたからよかったと思います。
【No title】
v-354あっぴぃちゃん
>妻さんのお話しはもちろん、みなさんのコメント、心に沁みました。
あっぴぃちゃんもお母様を亡くされたばかりだもんね。
まだまだお辛い時期だと思うけど...
必ず時間が癒してくれる。
あっぴぃちゃんの心も元気になりますように。

>卵を捨てなきゃいけない上に床の掃除しなくちゃいけないという悲しすぎる現実になりました(同じく5個)
うっわ〜。実は私もちょっと似たようなことを想像してて。
もしあのままバックパックの中で割れて卵の中身でバックパックがぐちゃぐちゃになってたら...と思ったら、それはめちゃめちゃ疲れて悲しくなるだろうな〜と思ったの。
あっぴぃちゃんはそれが現実に起こっちゃったのね。
かわいそうに。
泣きたい気分だったろうな。
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ