Entries
2022.02/15 [Tue]
コックオヴァン(鳥の赤ワイン煮込み)
街頭で、『40代男性、イカゲームご存知の方』と書かれた紙を持った方を何人か見かけました。
韓国ドラマでしたっけ?
なんかすごいのね〜。
プールから帰って疲れてて。
いつも逃げたくなるのですが...あったかい飲み物と甘いもので一休みしてから。
メインの食材は鳥もも肉。

苦手な皮と脂を取り除いたら、2/3くらいになりました。
これでカロリーも大幅ダウン。

この日の2択はチキンアルジャントゥイユ(最後に食べたのは2020年)か、コックオヴァン(最後に食べたのは2019年)。
この2択に夫は大いに迷い、最終的に「コックオヴァン!」となりました。
塩胡椒小麦粉(お塩は控えめに)を袋に入れて、鶏肉を入れてバサバサ振って。
残った小麦粉は捨てないでね。
バター(マーガリン)とサラダオイル各大さじ1くらいでこんがり両面ソテー。

煮込み用のお鍋にはニンニクのみじん切り。

焼けたチキンを入れて、赤ワインドボドボ1カップくらい...もうちょっと入ったかな?(笑)
コンソメも1個。
蓋をして煮立ったら弱火に落とします。

夫の飲み残しの赤ワインはボルドーのちょっと良さそうなメダルワインでした。
ワインは頒布会で毎月届けてもらっています。

チキンを焼いたフライパンそのままで、たまねぎとベーコンも炒めて。
↓ベーコンブロックが買えたので棒状に切りましたが、ベーコンスライスなら2〜3枚分。

マッシュルームも加えて。

チキンのお鍋に合流。
蓋をして弱火で、2〜30分。
あらかじめ途中まで作っておく場合はここがお休みポイント。

バター(マーガリン)と小麦粉各大さじ1くらい。
最初に鶏肉にまぶした小麦粉の残りも加えました。
ほんの少しレンチンして練って。
とろみづけに便利なブールマニエ。

煮汁を入れてガーッと混ぜて、

お鍋に戻してひと煮立ちすれば、とろ〜り♪

丸ごと使えるペコロスなどのちっちゃたまねぎを使うともっとおしゃれです。

アップにしてみました。
このとろりと煮えたたまねぎが大好き!

付け合わせのアスパラガスはグリルでホイル焼き。
ディナープレートに乗らなかったので別皿で出しました。
早く国産アスパラガスの季節になるといいな〜。

美味しくて美味しくて!!!
でも記憶にあるよりもっとお腹いっぱいになったけど。
ペロリ完食〜!
ほんと美味しかった!
ごちそうさまでした

今日はこれからかかりつけ医のところに行って血圧の薬をもらってきます。
ホテル滞在中、お弁当やカップ麺など味の濃いもの、塩分多いものばかりでちょっと血圧上がっちゃって。
上が150を超えることも何度か。
もしかしたら薬を変えることになるかも...
楽しみはカーリング女子イギリス戦。
悪いけど、勝たせてもらいますよ〜〜!(笑)
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


韓国ドラマでしたっけ?
なんかすごいのね〜。
プールから帰って疲れてて。
いつも逃げたくなるのですが...あったかい飲み物と甘いもので一休みしてから。
メインの食材は鳥もも肉。

苦手な皮と脂を取り除いたら、2/3くらいになりました。
これでカロリーも大幅ダウン。

この日の2択はチキンアルジャントゥイユ(最後に食べたのは2020年)か、コックオヴァン(最後に食べたのは2019年)。
この2択に夫は大いに迷い、最終的に「コックオヴァン!」となりました。
塩胡椒小麦粉(お塩は控えめに)を袋に入れて、鶏肉を入れてバサバサ振って。
残った小麦粉は捨てないでね。
バター(マーガリン)とサラダオイル各大さじ1くらいでこんがり両面ソテー。

煮込み用のお鍋にはニンニクのみじん切り。

焼けたチキンを入れて、赤ワインドボドボ1カップくらい...もうちょっと入ったかな?(笑)
コンソメも1個。
蓋をして煮立ったら弱火に落とします。

夫の飲み残しの赤ワインはボルドーのちょっと良さそうなメダルワインでした。
ワインは頒布会で毎月届けてもらっています。

チキンを焼いたフライパンそのままで、たまねぎとベーコンも炒めて。
↓ベーコンブロックが買えたので棒状に切りましたが、ベーコンスライスなら2〜3枚分。

マッシュルームも加えて。

チキンのお鍋に合流。
蓋をして弱火で、2〜30分。
あらかじめ途中まで作っておく場合はここがお休みポイント。

バター(マーガリン)と小麦粉各大さじ1くらい。
最初に鶏肉にまぶした小麦粉の残りも加えました。
ほんの少しレンチンして練って。
とろみづけに便利なブールマニエ。

煮汁を入れてガーッと混ぜて、

お鍋に戻してひと煮立ちすれば、とろ〜り♪

丸ごと使えるペコロスなどのちっちゃたまねぎを使うともっとおしゃれです。

アップにしてみました。
このとろりと煮えたたまねぎが大好き!

付け合わせのアスパラガスはグリルでホイル焼き。
ディナープレートに乗らなかったので別皿で出しました。
早く国産アスパラガスの季節になるといいな〜。

美味しくて美味しくて!!!
でも記憶にあるよりもっとお腹いっぱいになったけど。
ペロリ完食〜!
ほんと美味しかった!
ごちそうさまでした


今日はこれからかかりつけ医のところに行って血圧の薬をもらってきます。
ホテル滞在中、お弁当やカップ麺など味の濃いもの、塩分多いものばかりでちょっと血圧上がっちゃって。
上が150を超えることも何度か。
もしかしたら薬を変えることになるかも...
楽しみはカーリング女子イギリス戦。
悪いけど、勝たせてもらいますよ〜〜!(笑)
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



こんにちは
Netflixにあるけど…いまいち見ようとは
思わないんですよね~
最近韓国ドラマも全然見てなくて
家で見れないから基本朝晩の通勤の時だけ
って決めてるんですが…大体最近寝てます(笑)
コックオヴァン~妻さんのチキンのレシピの中で
これが一番好きだな
チキンも勿論美味しいけどおソースと玉ねぎ等々が
絶品ですよね。
お皿なめたくなる美味しさ(笑)
血圧ちょっと心配ですね。
上150は高すぎますわ。
妻さんお薬飲んでますもんね。
いいお薬にチェンジだといいですね。
無理せず…お大事になさってくださいね