2022.02/11 [Fri]
シェパードパイ
入試も終わり、すべての先生がすべての採点を終え(1人の学生の解答を3人の先生が3回採点)、すべての解答を金庫に入れて鍵をかけ、やっと自宅に帰ってきました。
今年、夫はその責任者のお鉢が回ってきたので、ちょっと大変だったのでした。
あとは判定会議を経て、合格発表となります。
まだ少し入試も残っていますが、最大の山は超えました。
よかったよかった。
1週間のホテル滞在のあと。
食べたいのはご馳走ではなく、いつもの家庭料理。
「シェパードパイ作ってあげるね〜」と言ったら、夫はとても喜んでくれました!
バター(マーガリン)でたまねぎのみじん切りを炒め、

合い挽き肉を加え、塩胡椒、ナツメグで味付け。

できるだけフライパンに脂を残し、キャセロール(深めの耐熱皿)に広げ。一層目。

茹でたほうれん草(レンチンして水にさらして絞りました)を乗せて。二層目。

フライパンに残った脂でマッシュルームを炒め、

マッシュルームは火が通ってくると水分が出てきますが、これは旨味。
絶対捨てないでね。
水分飛ばし、旨味をマッシュルームに還元させて、軽く塩胡椒。

これで三層目。

ジャガイモは電子レンジで柔らかくなるまで加熱して、塩胡椒、ナツメグ、バター(マーガリン)を加えてマッシュポテトにし、

四層目。
これを見た夫、「Home Sweet Home !」
うん!我が家に帰ってきたもんね!

こんがり焼き目がつけばできあがり。
私は余熱あり180℃50分で焼きましたが、中身はすでに火が通っているので、もっと高温で短時間でも大丈夫。

雪のちらつく寒い夜に熱々ハフハフ。
これが何よりのご馳走。
「ありがとう」
夫の言葉も沁みました。

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


今年、夫はその責任者のお鉢が回ってきたので、ちょっと大変だったのでした。
あとは判定会議を経て、合格発表となります。
まだ少し入試も残っていますが、最大の山は超えました。
よかったよかった。
1週間のホテル滞在のあと。
食べたいのはご馳走ではなく、いつもの家庭料理。
「シェパードパイ作ってあげるね〜」と言ったら、夫はとても喜んでくれました!
バター(マーガリン)でたまねぎのみじん切りを炒め、

合い挽き肉を加え、塩胡椒、ナツメグで味付け。

できるだけフライパンに脂を残し、キャセロール(深めの耐熱皿)に広げ。一層目。

茹でたほうれん草(レンチンして水にさらして絞りました)を乗せて。二層目。

フライパンに残った脂でマッシュルームを炒め、

マッシュルームは火が通ってくると水分が出てきますが、これは旨味。
絶対捨てないでね。
水分飛ばし、旨味をマッシュルームに還元させて、軽く塩胡椒。

これで三層目。

ジャガイモは電子レンジで柔らかくなるまで加熱して、塩胡椒、ナツメグ、バター(マーガリン)を加えてマッシュポテトにし、

四層目。
これを見た夫、「Home Sweet Home !」
うん!我が家に帰ってきたもんね!

こんがり焼き目がつけばできあがり。
私は余熱あり180℃50分で焼きましたが、中身はすでに火が通っているので、もっと高温で短時間でも大丈夫。

雪のちらつく寒い夜に熱々ハフハフ。
これが何よりのご馳走。
「ありがとう」
夫の言葉も沁みました。

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



No title
気も使われたことでしょう。
そこにこんな熱々の夕食が出てきたら疲れも吹っ飛びますね。
先日夫とスーパーに行ったら、私がいない間に女性店員さんが夫に今年はじゃがいもが高いと大熱弁を振るわれていました。
妻さんところもそうですか?