ジェイミーのレシピから、鱈のムニエル、ケイパーとパセリのブラウンバターソース

夫はあまりコーンスープを好まず、私も作らなくなって20年以上。
最近はブレンダーで気軽にスープを作るようになったので、久しぶりに作ってみることにしました。
2022/01/31-2


たまねぎとじゃがいもを炒め、水分を切ったコーンを入れて。
お水とコンソメ入れて煮て。
2022/01/31-4


ブレンダーでガーッとやれば...
あれれ?滑らかになってない!
そっか。これはブレンダーでは無理な食材の一つだったのね。
ミキサー出してこようかと一瞬思いましたが、やっぱりめんどくさくて(笑)。
お塩とお砂糖で味を整えました。
2022/01/31-5


なんとなく中華のコーンスープみたいな感じです。
味は悪くないし、この方が食物繊維もとれるし。
と、ポジティブに捉えましょう!(笑)
2022/01/31-10


メインには今が旬の鱈を買ってきました。
癖のない白身はどんなソースにも合うから使いやすい。
2022/01/31-3


今回はこちらのレシピ。
Pan-fried Fillet of Cod with Parsley, Capers and Brown Butter
若かりし頃のジェイミー・オリバー!
今や5児のパパ。46歳。すっかりおじさん(笑)。
2022/01/31-1


ケイパーの残りが少なかったので買ってきました。
2022/01/31-6


鱈は骨と皮を取って、塩胡椒小麦粉かけてオリーブオイルでこんがり焼いて。
ティッシュなどでフライパンをきれいに拭いてからバターたっぷり(大さじ2くらい?)、周りがフツフツ色づき始めるまで熱し、レモン汁をジャッとたっぷり(大さじ2くらい?)。
テキトーに入れました(笑)。
2022/01/31-7


ケイパーとパセリもたっぷり。
たったこれだけ。
2022/01/31-8


鱈の上にソースをかけて完成。
2022/01/31-9


酸味の効いたソースでコクがありながら割とさっぱり。
とっても簡単!!!
ムニエルのソースは何種類知っていても役立ちます!
2022/01/31-11



2月22日はにゃんにゃんにゃんで猫の日。
今日は2022年2月22日で、”今世紀最大”の猫の日だそうです。←今日じゃないってば!(笑)
200年後は2222年2月22日ですごいことになるのねっ!
ちょっと見てみたい気もするな〜(笑)。
どんな世の中なのか。
今生きている人は誰も知らない世界だもんね。
2022/02/22-6






Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

こんにちは

スープの中では…
コーンスープ・ミネストローネ・オニオンスープ・ブロッコリースープ
ごぼうスープが好き(笑)
ってスープ好きv-238
私的にはコーンも好きなので結構上位にコーンスープがくるな。
確かに妻さんのBLOGでコーンスープお初かもv-206
中華風のコーンスープもコーンの存在感があるから
美味しいですよね。
ジェイミー・オリバー若い時はね~イケメンでしたよね。
まぁ顔で料理する訳じゃないけど(笑)
ムニエルのソース確かに色々しってると
バリエーションが…いいですよね。
でもなぁ~ケッパ―が…それほど好きでないv-239
2/22にゃんにゃん猫の日かぁ~v-237
イベントもコロナだから…少なめなのかしらv-236
妻さんねこちゃん飼いたくなっちゃうんじゃないですか(笑)

No title

ご主人様、コーンスープはあまりお好きではないのですね。
甘味が強くてお子様受けはしますよね。
私は作るとしたらクリームコーンの缶詰で作って、「ガーっ」をなくしています。
でももう何年も作ってないです。

こういうソースはたくさん知っていたら、同じ魚でもマンネリ感なく食べられますね。
鱈は今が旬なのですね。
確かに雪の字がある!!

No title

コーンは皮があるからね~
ワタシも昔はコーンスープ大好きだったけど
味噌ラーメンに入ってるコーンの匂いがイマイチ気に入らなくなってから
コーンはコーンだけで食べるのが好きになった

焦がしバターはお魚と合うよね~
いつもサーモンで作ってるけど
こんな美味しそうな鱈のを食べたいな~

No title

そう言えば私もコーンスープって作ってないわ。
ちょっと食べたくなって来ちゃった。


今日ブログで書いてるけど、その内容が原因で食べやすいメニューになってる我が家。
今夜はズッキーニの麻婆風。
ご飯にかけて食べれるからね~。

うちもケイパー切れてたっけ。
COSTCOで見ると思い出すんだけど、大瓶はいらないし・・・って思って買わないでいて、スーパーで小さい瓶だから目に留まらず忘れちゃう。
スマホのショッピングリストに書いておかねば!!

本当だ、今世紀最大ですね。

1月22日に同僚が1ヶ月間違えて、今日は全部2だ!って、言ってました笑笑。
2月2日の昨日もそうだったんだな。
昨日は全然気づきませんでした。
ケイパー、スモークサーモンにしか使ったことなかった!
これは新しい使い方でうれしいです。

No title

v-354mikaちゃん
>コーンスープ・ミネストローネ・オニオンスープ・ブロッコリースープ
ごぼうスープが好き(笑)
スープってお腹にたまるし、冬は温まるし。
って、mikaちゃんのあげたスープはブレンダーじゃできないやつばかりだ〜!
私はブレンダーのお手軽さも大好き(笑)。

>2/22にゃんにゃん猫の日かぁ~
イベントもコロナだから…少なめなのかしら
猫もコロナに感染しちゃうし、ふれあいイベント的なものは難しいでしょうね。
猫もまた飼いたいし、犬も飼ってみたい気持ちはあるけれど、旅行好きだし、年齢的にもう無理かなって思う。

v-354みーモフママさん
>私は作るとしたらクリームコーンの缶詰で作って、「ガーっ」をなくしています。
うん。あれはクリームコーンの缶を使うのが正解だと思う。
もしかして息子さんも好まれないのかしら。
あれはやっぱり子供味覚だもんね。

>鱈は今が旬なのですね。
確かに雪の字がある!!
そうそう、ズバリ今が旬の魚。
旬のものは美味しいし、その季節のものを食べることは体にも環境にもきっといいことだと思う!

v-354すなちゃん
>味噌ラーメンに入ってるコーンの匂いがイマイチ気に入らなくなってから
コーンはコーンだけで食べるのが好きになった
うちはもともと夫がコーン好きじゃなかったんだけど...コーンスープは甘くて子供味覚だし、コーンコブは食べるのがめんどくさいとか。
それが昨年夏に育ててみたら美味しくて!
すなちゃんもやってみればいいのに。
コーンの粒を直接地面に植えただけみたいよ。

>こんな美味しそうな鱈のを食べたいな~
よく、甘塩のタラを見かけるんだけど、アメリカ産のやつ。
アラスカなのかな?

v-354reeちゃん
>今夜はズッキーニの麻婆風。
辛いの大丈夫なの?
オミクロンだと水も飲めないくらい喉が痛くなったりすることもあるらしいから、やっぱり違うのかもね。
熱が下がらないのも心配。

>COSTCOで見ると思い出すんだけど、大瓶はいらないし・・・って思って買わないでいて、スーパーで小さい瓶だから目に留まらず忘れちゃう。
コストコの大瓶って大きいんだろうな。
私が買ってるのは、これでも売ってる中では一番大きいサイズなんだけど、小さいよね(笑)。

v-354KAYOKOさん
>1月22日に同僚が1ヶ月間違えて、今日は全部2だ!って、言ってました笑笑。
あらま〜。
それは私の勘違いがまだちょっといいように思える!(笑)
少なくとも2月2日はニャンニャンになってるし。

>ケイパー、スモークサーモンにしか使ったことなかった!
それだとケイパー買っても余るだけだもんね。
あとは手作りタルタルに入れたり、プッタネスカ(娼婦のスパゲティ)も美味しいけど。
ムニエルのソースの方は簡単!
非公開コメント

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング
ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

最近の記事+コメント
カテゴリー
検索フォーム
Wedding Anniversary

FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: