私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

イタリアンローストポーク

意外と間が空いてしまいました。
前回は12月初旬→1週間でまたしても!
2022/01/24-2


KAYOKOさんにも『たまねぎがうまく入らない』とご相談いただきました。
それね、ポケットを大きくすればいいんです!
貫通してもいいくらいの感じでぐさっと。
その方がたくさん入ります。
肉の表面だけでなく、中の方にも入って、切った時の見た目も良くなります。
あとね、たまねぎのみじん切りもできるだけ小さく切った方が入れやすい。
2022/01/24-3


あとは入れる順番。
たまねぎ→ローズマリー→ニンニク。
小さいものから入れて、最後にニンニクで蓋をする感じ。
2022/01/24-4


付け合わせもついでにオーブン焼き。
エリンギとパプリカは素焼き(味付けなし)。
左のアルミフォイルはスナップエンドウ。右はジャガイモ。
時間差をつけてオーブンに入れていきます。
2022/01/24-5


スープは白菜とセロリの葉っぱとにんじん、たまねぎ。
野菜室整理(笑)。
2022/01/24-1


お水とコンソメで煮込んだだけ。
2022/01/24-6


色は地味ですが、野菜が甘い!
こういうのも子供時代には苦手だったかな(笑)。
2022/01/24-8


イタロー(イタリアンローストポーク)も焼けました。
2022/01/24-7


ちょっと久しぶりのイタローに夫殿も大変お喜び!
作った甲斐もあるというものです。
簡単だけどね(笑)。
2022/01/24-9





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

No title 

おいしそうな写真!
先日ビネガーチキン作りました。
写真を撮りたかったのですが、どうも明かりの加減かおいしそうな色合いに撮れなくて断念しましたが、とてもおいしかったですよ。
妻さんがお皿をなめたいとおっしゃる料理ですものね。

そうなんです!!
私も玉ねぎが入らないなと思っていました。
私の場合みじん切りが大きかったと思います。
小さくしないと入りませんよね、そりゃあ。
今度は頑張って小さくして作りますよ~。
  • posted by みーモフママ 
  • URL 
  • 2022.01/26 13:06分 
  • [Edit]
  • [Res]

でました~ 

こんにちはv-410
愛し野ダーリンの大好きなイタロ-v-364
あらためて…ポイントがよ~くわかりました。
私作った時…確かに…玉ねぎが~って
思った程入らなかった様な…そしてニンニクNGだった
から…何でフタしたんだっけv-393
もぅ完璧健忘症…です。
ってここで↑変換してみて…健やかに忘れるって事なのか(笑)
私も小さい時野菜嫌いだったから…スープもコーンスープは
飲めたけど野菜スープは嫌いだったなぁ~(笑)
味を知らない愚か者だったわ(笑)
  • posted by mika 
  • URL 
  • 2022.01/26 14:40分 
  • [Edit]
  • [Res]

No title 

うちもローストポークは人気があるわ。
息子の彼女も大好きだし。

今夜まで父ちゃんがいないから、今夜は簡単に麻婆豆腐かな。

  • posted by ree 
  • URL 
  • 2022.01/27 04:20分 
  • [Edit]
  • [Res]

No title 

そうそうワタシも最初に作ってた頃はポケットが小さくてね
ホントにぶっ刺さないとダメなんだなって解って来たわ
特にワタシが使ってた塊は大きかったから
中にまで味が染みるようにするには
深く刺さないといけなかったのよね

セロリの葉っぱって結構苦そうだけど
どんな野菜も煮込んだら甘くなるのよね
砂糖なんて入れてないのに味噌汁が甘いんだもん
  • posted by Snugglebutt 
  • URL 
  • 2022.01/27 05:27分 
  • [Edit]
  • [Res]

No title 

v-354みーモフママさん
>先日ビネガーチキン作りました。
作ってくれてありがとう〜!
美味しくできてよかったよかった!
写真は気にしなくていいよ〜。

>私も玉ねぎが入らないなと思っていました。
ごめんね。
説明が足りなかったのね。
もしそういうことがまたあったら教えてくれる?
自分で気付きにくいから教えてもらえるとありがたい!

v-354mikaちゃん
>あらためて…ポイントがよ~くわかりました。
私も指摘されなければ、わからなかったもん。
自分ではうまくできているから、わからないことがわからない。
だから声を上げてくれるとありがたいな〜って。
mikaちゃんも何かあったら教えてね。

>私も小さい時野菜嫌いだったから…スープもコーンスープは
飲めたけど野菜スープは嫌いだったなぁ~(笑)
コーンスープはみんな大好きだったもんね!
あと、ミートソーススパゲティとか(笑)。

v-354reeちゃん
>うちもローストポークは人気があるわ。
息子の彼女も大好きだし。
もしかしてヴァレちゃんって怪獣家に来て、家族ってこういうものなんだって思ったんじゃない?
お母さん、随分変わった人だって印象だもの。
でもヴァレちゃんは素直に育ったようでよかったね。

麻婆豆腐、美味しそう〜!
うちも近いうちに中華したい!

v-354すなちゃん
>特にワタシが使ってた塊は大きかったから
中にまで味が染みるようにするには
深く刺さないといけなかったのよね
深く刺しても、たくさん詰め込んだつもりでも、切ってみると真ん中までも入ってないのよね。
レシピってどこまで詳しく書くのか...詳しくしすぎると読むのも作るのも億劫になるし。
作る人もいろんなレベルの人がいるしね。

>セロリの葉っぱって結構苦そうだけど
どんな野菜も煮込んだら甘くなるのよね
セロリの葉っぱは苦くないよ。
キャベツとか白菜は煮込むとかなり甘くなる♪
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2022.01/27 22:08分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

ありがとう。

やっぱりポケットを大きく作るのが上手くいかないんだわ。
包丁が奥まで入れられない。
ぐさりが怖いわ。
怖がってる。
力もないので、もっと体重かけられる、下においてやってみる。
妻さんより私のが身長も低いから、多分力も入れにくいわ。

玉ねぎのみじん切りも大きいわ。
そしてニンニクは中に入れたすぎて、先に入れてた笑笑。
  • posted by KAYOKO 
  • URL 
  • 2022.01/28 08:03分 
  • [Edit]
  • [Res]

No title 

v-354KAYOKOさん
>力もないので、もっと体重かけられる、下においてやってみる。
ええええ〜〜〜!!!
肉は力入れて切るものじゃない。
それは包丁が切れなさすぎ!!!
切れない包丁は危ないよ。
今度、包丁について書いてみるね。

>そしてニンニクは中に入れたすぎて、先に入れてた笑笑。
気持ちはわかるけど、大きいのを先に入れたら小さいのを入れるの無理だってば(笑)。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2022.01/28 21:13分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター