2022.01/18 [Tue]
Arroz con Limón(レモンライス)
庭で採れた完全無農薬ほったらかしレモンを料理に使いたくて。
それも皮ごと。
レモンなど柑橘系はヨーロッパでも温暖なポルトガル、スペイン、イタリアあたりが街の中でふんわりとネロリ(オレンジフラワー)香るイメージ。
そしてその辺はお米を食べる地域でもあり。
そんなイメージでお料理したいと思いました。
頭に浮かんだのはタラだったのですが、スーパーで安かったのは振り塩銀鮭。
主婦は安い方に流れます(笑)。
皮と骨を取って。

たびたび登場するフュメドポワソン。
シーフードストック。要するに洋風魚介だし。
これが便利で!

たまねぎとニンニクのみじん切りをオリーブオイルで炒めて、お米1カップ。オイルコーティング。
↓無洗米を使っています。

皮ごとレモン半個分。
顆粒コンソメを少し。もしくは塩胡椒少し。

フュメドポワソン1袋を熱湯300mlで溶いたものをジャッと入れ、サーモンを並び入れ、蓋をして弱火に落とし、17分。
途中でアサリとスナップエンドウも加えました。
水分量見ながら、蓋を取ったり火加減調整して出来上がり。
アルデンテがいいんです!

ちょっと前後しますが、昼間のうちにやっておきました。
マヨなしコールスロー(左)と、
セロリの和風ピクルス
どちらも調味料を袋にいれてよく振るだけ。

お手軽で美味しい!

夫が庭で育てたにんじん。

グラッセにしました。
割れたやつなんか美味しくないんじゃないか?と思ったら、意外と!!!

名付けて、Arroz con Limón(=Rice with Lemon)。
簡単に言うならレモンライス?
レモンの香りが爽やかで華やかで、皮がちょっぴりビターで大人顔して。
レモンの季節の我が家の定番になりそうな予感です。

うちの場合はまた来年もレモンができるかどうかが一番の問題。
今年は結実5個。
うち、まともなサイズに育ったのは2個でした(笑)。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


それも皮ごと。
レモンなど柑橘系はヨーロッパでも温暖なポルトガル、スペイン、イタリアあたりが街の中でふんわりとネロリ(オレンジフラワー)香るイメージ。
そしてその辺はお米を食べる地域でもあり。
そんなイメージでお料理したいと思いました。
頭に浮かんだのはタラだったのですが、スーパーで安かったのは振り塩銀鮭。
主婦は安い方に流れます(笑)。
皮と骨を取って。

たびたび登場するフュメドポワソン。
シーフードストック。要するに洋風魚介だし。
これが便利で!

たまねぎとニンニクのみじん切りをオリーブオイルで炒めて、お米1カップ。オイルコーティング。
↓無洗米を使っています。

皮ごとレモン半個分。
顆粒コンソメを少し。もしくは塩胡椒少し。

フュメドポワソン1袋を熱湯300mlで溶いたものをジャッと入れ、サーモンを並び入れ、蓋をして弱火に落とし、17分。
途中でアサリとスナップエンドウも加えました。
水分量見ながら、蓋を取ったり火加減調整して出来上がり。
アルデンテがいいんです!

ちょっと前後しますが、昼間のうちにやっておきました。
マヨなしコールスロー(左)と、
セロリの和風ピクルス
どちらも調味料を袋にいれてよく振るだけ。

お手軽で美味しい!

夫が庭で育てたにんじん。

グラッセにしました。
割れたやつなんか美味しくないんじゃないか?と思ったら、意外と!!!

名付けて、Arroz con Limón(=Rice with Lemon)。
簡単に言うならレモンライス?
レモンの香りが爽やかで華やかで、皮がちょっぴりビターで大人顔して。
レモンの季節の我が家の定番になりそうな予感です。

うちの場合はまた来年もレモンができるかどうかが一番の問題。
今年は結実5個。
うち、まともなサイズに育ったのは2個でした(笑)。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



レモン、依然、全然とれないって書いたらしたような気がするのですが、五つも出来て、2つは大きく育ったんですね。
家で収穫したレモンでお酒を飲んだりお料理に使ったりって、なかなか贅沢ですよね。
食卓での会話にもひと役!
さっき、セブンイレブンで買い物してたときに思い出して、スパークリングワイン買ってみましたよ。ロゼと白と2種類ありました。
今日か明日、飲んでみます。楽しみ(^ー^)