2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

小さめの鶏胸肉の皮と脂を取って、厚みにポケットを作ります。
入り口はなるべく小さく、中はできるだけ広く。
私はキッチンバサミ使っています。
2022/01/13-2


いつもならハーブ&ガーリックのチーズを使うのですが、プレーンしか買い置きがなくて。
しかも、『食べやすいサイズで新登場!』って、要は小さくなった(値上げ)ってことね。
2022/01/13-1


鶏肉のポケットにチーズを入れて、口を閉じるようにベーコンを巻いて楊枝で止めて、塩胡椒。
2022/01/13-3


バター(マーガリン)で両面に焼き目をつけて、
2022/01/13-4


チキンはキャセロールに取り、フライパンそのままでたまねぎの薄切りを炒め、さらに小麦粉約大さじ1を炒め合わせます。
2022/01/13-5


元々はマッシュルームを使っていましたが、エリンギと舞茸で代用。
2022/01/13-6


白ワインとお水を合わせたものを1カップ、顆粒コンソメちょびっと入れて。
2022/01/13-7


楊枝を取ったチキンの上にかけて、キャセロールの蓋をして。
オーブンは余熱あり200℃、30分。
2022/01/13-8


オーブンついでに夫用にローストポテト、付け合せのスナップエンドウもホイル焼きにしました。
オーブン任せの間に洗い物もほぼ終わって、キッチンもスッキリ!
2022/01/13-9


熱々チキン。
ナイフを入れるとチーズがとろり。
寒い夜にお腹も心も温まります
2022/01/13-10





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【おはようございます】
これ美味しいんですよね~v-238
チーズとベーコンとチキン~最高の組み合わせですよね。
クリチならお菓子用のが腐る程(笑)あるし
最近平日はお店6時までなので私が帰った時には
エバリン帰宅しちゃってるんですが…
日曜日ご飯食べて帰る時があって…コレ週末に
作ろうっとv-238

【No title】
う~ん美味しそう・・・
これを魚に変えて作れないものかと考えてしまった
でもやっぱりお肉の方が美味しいんだろうなぁ

日本はやっぱり舞茸とかの方がマッシュルームより安いのかしら?
こっちではキノコ(マッシュルーム以外)の値段がすこ~しだけ下がって来たかも
【No title】
栄養満点!!
ボリューム満点!!
お腹も心も温まる最高のディナーですね〜i-237
食べたいな〜
誰か作ってくれないかな(笑)
【No title】
あれ?
これ久し振りじゃない?
これもおいしいよね~。
残念なのはうちの子供達(娘はいないからいいけど)、キノコ類がダメ、って事なんだよね。
私達夫婦は大好きなのに、どうして子供達が嫌いになったか分からん。

今夜はうちはポークをBBQで焼いてもらう。
【】
先生!このポケット作りがあまり上手くいきません。
実は、イタローの時もグサグサしてもニンニクは入るけど、そこに玉ねぎのみじん切りが1個とかなら入るけど刻んだ分みんなは入らなくて、妻さんは一体どうしてるのかといつも思ってた!
仕方ないので入らない分は上に乗せてるけど、入れこめずに困ってます。
キリ、小さくなったんだ。
前のサイズでも食べやすかったよ。
【No title】
v-354mikaちゃん
>チーズとベーコンとチキン~最高の組み合わせですよね。
ね〜!特にこれを食べると、ベーコンいい仕事してるな〜って思う。

>エバリン帰宅しちゃってるんですが…
日曜日ご飯食べて帰る時があって…コレ週末に
作ろうっと
mikaちゃん、ほんっとにいい妹!!!
このコメント読んだ全員がmikaちゃんみたいな妹欲しいって思うに違いないもん!

v-354すなちゃん
>これを魚に変えて作れないものかと考えてしまった
肉を使わないとなるとベーコンも使えないから...やっぱり難しいかも。
熱々で、これもかなり美味しいんだけどね。

>日本はやっぱり舞茸とかの方がマッシュルームより安いのかしら?
マッシュルームがあまり消費されていない気がするの。
和食では使わないんでしょうね。
だから高い上に、そもそもあまり売っていない。
マッシュルームをたっぷり使おうとすると、肉や魚より高くなったりして。
夫はやっぱりマッシュルームが好きなんだけどね。
この日は舞茸とエリンギ各1パックずつ使ったけど、どちらも100円くらい。
便利なのよね〜。

v-354りぷママさん
>食べたいな〜
誰か作ってくれないかな(笑)
mikaちゃんはエバリンさんに作ってあげるみたい。
いい妹よね〜!
そしてりぷママさんにはおねちゃがいる!!!
いいな〜。
私は作ってくれる人はいないけど、食べる人がいる!(笑)

v-354reeちゃん
>私達夫婦は大好きなのに、どうして子供達が嫌いになったか分からん。
もしかしてキノコ類って子供には美味しさがわからないとか?
私も子供の頃は特に好きでもなかった気がする。
でも大人になると美味しいし、カロリーも低いし、キノコはいい!って思うよね。

>今夜はうちはポークをBBQで焼いてもらう。
焼いてもらうっていうのがいいな。
うちには食べる人はいるけど、焼いてくれる人はいないもん。

v-354KAYOKOさん
>実は、イタローの時もグサグサしてもニンニクは入るけど、そこに刻んだ分みんなは入らなくて、妻さんは一体どうしてるのかといつも思ってた!
察するに原因3つ。
その1。ポケットが小さい?
このチキンもポケットの中はなるべく広い方がチーズ入りやすいし、イタローにして同様。
包丁で刺す時も下まで貫通させるくらいのつもりで刺してもいいくらい。
それでも下から漏れるとか絶対ないし。
ポケットが大きければその分たくさん入れられる。
その2。入れる順番。
イタローのポケットには小さい順に入れるのが鉄則。
たまねぎのみじん切り→ローズマリー→ニンニク。
その3、たまねぎのみじん切りが大きい?
KAYOKOさんのコメントで「玉ねぎのみじん切りが1個とかなら入るけど」
これを読んで、「??」って思ったの。
みじん切りは1個とか2個とか数えられない。
もしやみじん切りが大きいのでは?
私はかなり細かく刻んでいて...おそらく1辺が1〜2mmサイズ。
イタローのひとつのポケットに数十個は入れてる。
そこまで小さくしなくてもいいけど、数えられるっていうのはちょっと大きいかなって思う。

>キリ、小さくなったんだ。
前のサイズでも食べやすかったよ。
そうそう!前のサイズでも食べやすかったよね!
小さくして実質値上げも物は言いよう(笑)。
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ