2022.01/10 [Mon]
これもイギリス料理
noodleさんの記事を読んで、そういえばずっと食べてないな〜。
うちの誰かさんが喜ぶだろうな〜と思っていました。
1ヶ月近く前のnoodleさんの記事です→Bangers & Mash
時間のあるときにたまねぎを炒めて小麦粉も入れて冷凍しておきました。
これがあればオニグラスープも簡単!

付け合わせは何がいいか尋ねると、「しばらくグリーンピースを食べてないから」とのこと。
そして私もそう答えるだろうと思って、ちゃんと冷凍グリーンピースを買っておきました(笑)。
やっぱり付け合わせはグリーンピースのイメージなのよね。
ますますnoodleさんと似てきます。

日本のソーセージですが、燻製屋とアンティエ(ブラックペッパー)の2種。

お皿に盛り付け、

じゃがいもは電子レンジで加熱して、バターや生クリーム、牛乳、塩胡椒など加えてマッシュ。

オニオングレイビーソースは温めてクリーマーに入れました。

ソースをたっぷりかけて、いただきます
ジャンクなパブ飯ですが、これも美味しいのよ〜。
我が家のイギリス人も大変喜びます(笑)。

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


うちの誰かさんが喜ぶだろうな〜と思っていました。
1ヶ月近く前のnoodleさんの記事です→Bangers & Mash
時間のあるときにたまねぎを炒めて小麦粉も入れて冷凍しておきました。
これがあればオニグラスープも簡単!

付け合わせは何がいいか尋ねると、「しばらくグリーンピースを食べてないから」とのこと。
そして私もそう答えるだろうと思って、ちゃんと冷凍グリーンピースを買っておきました(笑)。
やっぱり付け合わせはグリーンピースのイメージなのよね。
ますますnoodleさんと似てきます。

日本のソーセージですが、燻製屋とアンティエ(ブラックペッパー)の2種。

お皿に盛り付け、

じゃがいもは電子レンジで加熱して、バターや生クリーム、牛乳、塩胡椒など加えてマッシュ。

オニオングレイビーソースは温めてクリーマーに入れました。

ソースをたっぷりかけて、いただきます

ジャンクなパブ飯ですが、これも美味しいのよ〜。
我が家のイギリス人も大変喜びます(笑)。

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



No title
また、食べたくなりました。
ソーセージ、オーダーしよう。
我が家でもグリーンピースはすごく久しぶりに
イギリスでは初めてだったので
多分、何年かぶりで食べました。
2つ目の冷凍庫を買うまでは入れる場所がなかったですし
買ってからも冷凍庫に入っているので
忘れてしまってついつい冷蔵庫のお野菜を使ってしまうんですよね。