私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

鶏胸肉のポートワイン煮込み

なんか久しく食べてないな〜と思って。
ブログを見ると、最後は今年6月でした。
ホワイトアスパラガスとチキンブレスト in ポートワイン
この記事を見ても、「半年ぶりでした」って。
いつもそのくらいのサイクルで食べているのでしょうか(笑)。


たまねぎは薄切り、にんにくはみじん切り。
2021/11/27-1


バター(マーガリン)で...一生懸命にかき混ぜる必要はありません。
広げて焼き付けるように、時々混ぜて。
同時進行で鶏胸肉2枚の皮を取って、1cm厚さくらいのそぎ切りにしました。
2021/11/27-2


たまねぎを別皿に取り、必要ならバター(マーガリン)を適宜足し、塩胡椒小麦粉をかけた鶏肉(ビニール袋に入れてバサバサ降ると簡単!)を焼いて。
2021/11/27-3


たまねぎを戻し入れ、お好みのキノコ(この日はヒラタケとエリンギとマッシュルーム)を入れ、ポートワイン1/2カップとお水1カップ、コンソメ1個。
蓋をして弱火で煮込みます。
↓このポートワインが魔法をかけてくれるんです!
2021/11/27-4


作り置きのコールスローとカブのスープも出して。
2021/11/27-5


最後は蓋を取って水分を少し飛ばしました。
あればパセリもふって、おしゃれに演出。
付け合わせは今シーズン初の芽キャベツ。
2021/11/27-6


今回もとても美味しくできました!
ポートワインのおかげ!(笑)
2021/11/27-7


昔、学生に聞かれたことがあるそうです。
「先生にとって冬の味覚は何ですか?」と。
夫の答えはスプラウト。
スプラウトを知らなかった学生は調べ、「芽キャベツですか?」
その日本語を知らなかった夫は家に帰って、「芽キャベツって言うの?」と嫁に聞いたのでした。
long haired dictionaryとよく言われていたっけな(笑)。




作ったよ〜のご紹介♪♪
Noodle's Noteのnoodleさんがイタリアンローストポークを作って記事にしてくれました!
noodleさん、ありがとう〜〜
いつもはクラックリングと言って豚の皮をカリカリに焼いたローストポークがお好みのご主人様。
クラックリングはないものの、イタローも気に入ってくださったようです。
その話を聞いた夫もなぜかニコニコととっても嬉しそうで(笑)。
noodleさんのイタリアンローストポークの記事はこちらから→Italian Roast Pork

お借りした写真はロンドンのクリスマスデコレーション。
綺麗〜〜〜!!!
2021/11/27-8





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

 

芽キャベツの美味しい食べ方はありますか?
茹でるしかしらないもので。
もう15年も前でしょうか。
茹でた芽キャベツを料理の付け合わせとして出したら息子が嫌ってそれ以降買ってないです。
今度見かけたは絶対買ってやろーと思います。

半年に一度ならいいけど、私なんかもっと短いスパンで同じ料理を作ってる気がしますよ。

ひとつ前の記事のことですが、家を開けるとやはり家が冷えてますよね。
当然といえば当然ですが、妻さんが温めておいてくださる家はご主人様にとって暖かいでしょうね。
  • posted by みーモフママ 
  • URL 
  • 2021.11/29 12:58分 
  • [Edit]

 

このお料理も美味しいよね〜!
ポートワイン買って作ったもん!
最近とんとやる気がなくて。
あ〜!でも美味しそうi-233
ちょっと頑張ってみるかなi-179
  • posted by りぷママ 
  • URL 
  • 2021.11/29 23:47分 
  • [Edit]

 

妻ちゃんのところでこれをみてポートワインを買ってから
冬になると寒い日にはダンナが喜んで飲んでるよ~
お腹から暖まるって飲みながら暖炉の脇でのんびりしてる

↓の記事にコメントしようと思ったんだけど何故かPost Commentが見えないの
誰かがコメントしてたらそこから入れるんだけどなんでかなぁ
他の人はどうやってコメントしてるのかな

今週からダンナがDCに出張でね
一緒においでって誘われたんだけど
車のチェック予約とバレエのクラスがあるから行けなかったのが残念
  • posted by Snugglebutt 
  • URL 
  • 2021.11/30 02:32分 
  • [Edit]

 

またまた、ご紹介ありがとうございました!
本当に美味しくいただきました。
また、肩ロースを買って冷凍しておく計画です(笑)、
そうすればどうせクラックリングは出来ないので。

このチキンのポートワイン煮込みも美味しいですよね、
近いうちに作ろうと思います。

みーモフママさん、英国でも芽キャベツ(ブラッセル・スプラト)は好みがはっきり分かれるところで、大好きな人と嫌いな人とに分かれます、夫もわたしも大好きです。わたしはばらして、ほんの少しのお水で蒸し焼きにして少し焦げるくらいまで焼くのが好きです、そのまま茹でると芽キャベツ独特の苦味も残るし匂いも強いので、苦手な方は苦手だと思いますが、蒸し炒めのようにすると甘みが出て香ばしくなり美味しいですよ。他に、半分に切ってオリーブオイルと塩胡椒でローストしても美味しいです。
  • posted by noodle 
  • URL 
  • 2021.11/30 06:45分 
  • [Edit]

 

芽キャベツもスプラウトなんだ。
かいわれだいこん みたなのがスプラウトだと思ってました。
まあ芽ならみんなスプラウトってことかな。
long haired dictionaryって!
髪切れないな笑。
  • posted by KAYOKO 
  • URL 
  • 2021.11/30 07:52分 
  • [Edit]

 

そうそうコレ美味しいやつだ。
ポートワインがちょっと甘めで冬~のお料理って
感じですよね。
以前作ってすっごく美味しかったんですよね。
りぷママさんと同じく…やる気ゼロだし(笑)
って最近ゆっくり夕食作れない食べれないんですよね。
だれか…美味しいお料理作ってくれないかなぁ~(笑)
芽キャベツは茹でてカットしてマスタードぬったのが
よく食卓に出ました~あんまり好きじゃなかったのに(笑)
  • posted by mika 
  • URL 
  • 2021.11/30 16:22分 
  • [Edit]

 

v-354みーモフママさん
>芽キャベツの美味しい食べ方はありますか?
noodleさんも書いてくださっているけれど、私はローストが一番好き。
オーブンで表面が黒っぽくなるまで焼くと美味しいの!
見た目はあまり良くないけど(笑)。
もっと時短にするなら半分に割って、やはりオリーブオイルと塩胡椒で和えて、魚焼きグリルで焼くのも美味しい。
簡単にするときはミニフライパンに少しお水を入れて蓋をして蒸し煮。
15年前なら息子さんもまだ幼稚園だもの。
お子ちゃまにはわかんない味よね(笑)。

>ひとつ前の記事のことですが、家を開けるとやはり家が冷えてますよね。
うちもね全館空調なので家を空ける時も空調つけっぱなしなの。
胡蝶蘭もいるし。
でもホテルのお部屋の温かいのとはレベルが違う!
同じようなことを夫の同僚の独身アメリカ人女性に言われたことがあるわ。
家に帰って、明るくて温かくて食事が待っているって本当に羨ましい!って。

v-354りぷママさん
>このお料理も美味しいよね〜!
ポートワイン買って作ったもん!
そうそう。注文して持ってきてもらったんだっけね。
これ、そんなにやる気も必要ないから...
でもポートワインは必要だけどね(笑)。

v-354すなちゃん
>冬になると寒い日にはダンナが喜んで飲んでるよ~
ポートワインでも気に入ってもらってよかった!
暖炉の脇でのんびりって素敵〜!!!

>↓の記事にコメントしようと思ったんだけど何故かPost Commentが見えないの
ごめんね。
仕事でホテルに泊まってきましたってだけの記事で...自分でもおもしろくないと思ってコメント欄閉じたの。
一緒においでって、それは仕事でも楽しそうだ〜〜!
行かれなくて残念だったね。
私はほぼ荷物係だもん(笑)。

v-354noodleさん
>また、肩ロースを買って冷凍しておく計画です(笑)、
気に入っていただけて嬉しいです〜!
我が家の夫は「これからローストはこれでいい」というくだりで、本当に嬉しそうな顔をしていたんです。
自分がそう思っているから、仲間ができたような感じなんでしょうね(笑)。

>わたしはばらして、ほんの少しのお水で蒸し焼きにして少し焦げるくらいまで焼くのが好きです、
みーモフママさんへのお返事もありがとうございます!
私はローストが一番好きですが、確かに蒸して焦げちゃったのも美味しかったかも!
もしかしたら少し焦がすことでほろ苦甘がより生きてくるのかも。

v-354KAYOKOさん
>まあ芽ならみんなスプラウトってことかな。
そそ。基本的に芽がスプラウト。
で、その代表格が芽キャベツで、それはそのままスプラウトと呼ばれてて、他のはその前に種類の名前がつく。
例えばビーンスプラウト=もやし。みたいな。

>long haired dictionaryって!
髪切れないな笑。
実際にロングヘアーである必要はなく、間接的に『彼女』を意味してるの。
つまり、「自分の彼女は賢い」みたいなね(笑)。

v-354mikaちゃん
>ポートワインがちょっと甘めで冬~のお料理って
感じですよね。
うん。ポートワインのおかげで簡単に深い味が出ちゃう!
ポートワイン様様〜(笑)。

>芽キャベツは茹でてカットしてマスタードぬったのが
よく食卓に出ました~あんまり好きじゃなかったのに(笑)
ええ〜、手がかかってる〜!
お母様凄い!
でもそれ、子供は絶対好きじゃないよね〜(笑)。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2021.11/30 23:37分 
  • [Edit]

こんばんは。 

3年ほど前にポークwithズッキーニの記事にお邪魔しましたhonuと申します(^^)
ポークwithズッキーニはもうわが家の定番のお料理となりました。

2回目のつくれぽは鶏胸肉のポートワイン煮込み作りました!
今回もとてもとても美味しかったですー。

私のインスタグラムで妻さんとお料理のお名前ををご紹介させて頂いております。
(最新の投稿の2枚目の写真です。)

お体はもう大丈夫ですか?
お休みされていた間も更新を楽しみにお待ちしておりました♪
  • posted by honu 
  • URL 
  • 2021.12/21 00:10分 
  • [Edit]

No title 

v-354honuさん
またコメントいただけて嬉しいです!!!
インスタにも載せていただいてありがとうございます。
残念ながらインスタのアカウントを持っておらず、ログイン画面になって見られませんでしたが。
でもレース編みとクロスステッチは少し見られました!
すっごく綺麗ですね〜!
ポートワイン煮込みも気に入っていただけたようでよかったです!

おかげさまで体はすっかり元気になりました。
今は週4でプールに通っています。
またコメントいただけるのを楽しみにしています♪
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2021.12/21 20:13分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: