2021/11/13 10:27:49
今年も行ってきました。
年に1回の甲状腺検査。
昨年とまったく同じです→病院と手巻き寿司
エコーで見ると12mmくらいのいろんなものがポコポコ写っているけれど、新しく増えてるものはなさそう。
よかったよかった。
「女の人はほんと多いみたいですね」と言うと、
「本当に多いです!そして自分でも気づいてない人も多いんじゃないかな。電車に乗ってると、ちょっと腫れてるって人も見かけるから」って。
電車に乗っても人の首を見ちゃうってセンセ、それ、職業病入ってると思います(笑)。
でも女性に多いのは真面目な話なので、たまにご自分の首を触って腫れていないかチェックしてみてくださいね。
昨年の検査の日が、+J(ユニクロ)の新作発売日だったことまで同じ。
チラッと覗きましたがやっぱり人が多くって。
ほとんど見なかったことも同じ。
来年の予約も取ってきましたが、やっぱりまた+Jの新作が販売されるのでしょうか(笑)。
去年と違うことは食べたもの。
今年はちょっとだけお料理しました。
指が痛いのでお惣菜でも買って帰るつもりだったのですが、スーパーに寄ったらこれが全部、半額になっていて。
「アクアパッツァにしてください〜!」と呼びかけられているようでした(笑)。
ホタテ、甘塩タラ、ワタリガニ、バナメイエビ。

下準備。
タラは苦手な皮を取り、骨を抜いて。
エビは背わたをとってよく洗い、ホタテとカニも洗いました。
タラに小麦粉かけて、オリーブオイルでソテー。
焼けたら別皿に取って、

同じフライパンそのままでたまねぎとニンニクのみじん切りを炒め、

これが秘密兵器!
って、別に秘密でもなんでもないですが(笑)。
以前は真鯛のアラからスープをとっていましたが、これならカーンターン!

テキトーにお水を入れて、フュメドポワソン入れて、「ブイヤベースがいい」という人がいたのでサフランもひとつまみ入れて。

買ってきたシーフードに、あさりとムール貝も入れて、湯むきしたトマトも入れて、蓋をして火を通して。
トマトでエビが隠れちゃいましたが(笑)。
最後にパセリをパラパラ。
すっごい豪華

ガーリックトーストも焼きました。

作り置きのマヨなしコールスローとカブのレモスコ漬けも出して。

私のお皿。
この後お代わりしてもう一皿。
半額になってたとはいえ、普段の一食分の倍以上かかりましたが。
でもね、年に一度の検査で「ではまた来年」って言ってもらえたことはお祝いすべきことだし!
2人で28cmのフライパンいっぱいのブイヤベース完食しました!

ブイヤベースはもともとマルセイユの漁師鍋。
何を入れてどう作っても、そのすべてが正解だと勝手に思っています。
我が家の分類としては、フュメドポワソンだけの時はアクアパッツァ。
サフランを入れるとブイヤベース。
トマトジュースを使うとトマトパッツァ。
調理を始めたら出来上がりまで30分もかかりません!
ナイフ&フォークで食べるのは難易度高いけれど、漁師さん達なら手も使って食べたはず。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


年に1回の甲状腺検査。
昨年とまったく同じです→病院と手巻き寿司
エコーで見ると12mmくらいのいろんなものがポコポコ写っているけれど、新しく増えてるものはなさそう。
よかったよかった。
「女の人はほんと多いみたいですね」と言うと、
「本当に多いです!そして自分でも気づいてない人も多いんじゃないかな。電車に乗ってると、ちょっと腫れてるって人も見かけるから」って。
電車に乗っても人の首を見ちゃうってセンセ、それ、職業病入ってると思います(笑)。
でも女性に多いのは真面目な話なので、たまにご自分の首を触って腫れていないかチェックしてみてくださいね。
昨年の検査の日が、+J(ユニクロ)の新作発売日だったことまで同じ。
チラッと覗きましたがやっぱり人が多くって。
ほとんど見なかったことも同じ。
来年の予約も取ってきましたが、やっぱりまた+Jの新作が販売されるのでしょうか(笑)。
去年と違うことは食べたもの。
今年はちょっとだけお料理しました。
指が痛いのでお惣菜でも買って帰るつもりだったのですが、スーパーに寄ったらこれが全部、半額になっていて。
「アクアパッツァにしてください〜!」と呼びかけられているようでした(笑)。
ホタテ、甘塩タラ、ワタリガニ、バナメイエビ。

下準備。
タラは苦手な皮を取り、骨を抜いて。
エビは背わたをとってよく洗い、ホタテとカニも洗いました。
タラに小麦粉かけて、オリーブオイルでソテー。
焼けたら別皿に取って、

同じフライパンそのままでたまねぎとニンニクのみじん切りを炒め、

これが秘密兵器!
って、別に秘密でもなんでもないですが(笑)。
以前は真鯛のアラからスープをとっていましたが、これならカーンターン!

テキトーにお水を入れて、フュメドポワソン入れて、「ブイヤベースがいい」という人がいたのでサフランもひとつまみ入れて。

買ってきたシーフードに、あさりとムール貝も入れて、湯むきしたトマトも入れて、蓋をして火を通して。
トマトでエビが隠れちゃいましたが(笑)。
最後にパセリをパラパラ。
すっごい豪華


ガーリックトーストも焼きました。

作り置きのマヨなしコールスローとカブのレモスコ漬けも出して。

私のお皿。
この後お代わりしてもう一皿。
半額になってたとはいえ、普段の一食分の倍以上かかりましたが。
でもね、年に一度の検査で「ではまた来年」って言ってもらえたことはお祝いすべきことだし!
2人で28cmのフライパンいっぱいのブイヤベース完食しました!

ブイヤベースはもともとマルセイユの漁師鍋。
何を入れてどう作っても、そのすべてが正解だと勝手に思っています。
我が家の分類としては、フュメドポワソンだけの時はアクアパッツァ。
サフランを入れるとブイヤベース。
トマトジュースを使うとトマトパッツァ。
調理を始めたら出来上がりまで30分もかかりません!
ナイフ&フォークで食べるのは難易度高いけれど、漁師さん達なら手も使って食べたはず。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



ちゃんと検査を受けられて大丈夫で良かったです。
首触ってみました。
そういえば人間ドックのときに内科の先生が首を触られますがこのチェックだっめたのかしらと思いました。
今一度過去記事を読みましたら妻さんこのときもシーフード召し上がっている。
ユニクロと一緒でこの日のパターンになってるのかしらん。
何事もなく安心して過ごせますね。
首触ってみました。
そういえば人間ドックのときに内科の先生が首を触られますがこのチェックだっめたのかしらと思いました。
今一度過去記事を読みましたら妻さんこのときもシーフード召し上がっている。
ユニクロと一緒でこの日のパターンになってるのかしらん。
何事もなく安心して過ごせますね。
この年になると毎年色んな検査が必要になって来るよね
これは問題なくてよかったよかった!
そりゃお祝いしたくなりますよ
いつもの倍といっても家で作ったら外食より絶対安い
好きな味にも出来るしね~💕
ああ~ワタシも冷凍じゃなくて
フレッシュなタラが食べたいなぁ
これは問題なくてよかったよかった!
そりゃお祝いしたくなりますよ
いつもの倍といっても家で作ったら外食より絶対安い
好きな味にも出来るしね~💕
ああ~ワタシも冷凍じゃなくて
フレッシュなタラが食べたいなぁ

>首触ってみました。
女性は本当に多いのだけど、意外と気づかないものなの。
私も気づいた時には卵くらいの大きさでぽっこり!
当時(30代前半)、あらゆる検査をさせられたわ。
結果、悪性でなくてよかった!
>今一度過去記事を読みましたら妻さんこのときもシーフード召し上がっている。
ユニクロと一緒でこの日のパターンになってるのかしらん。
シーフードというか、病院に行く日はなんとなく疲れるのでお惣菜とか手巻き寿司とか簡単なものになっちゃう。
でも今回は半額になっててやる気が出た〜!(笑)

>この年になると毎年色んな検査が必要になって来るよね
甲状腺は30代前半に見つかって、それこそずーっと経過観察してるのだけど。
その経過観察ってやつが年とともに増えてきてね(笑)。
でも基本的には健康なのよ。
内科の先生は「気にすべきは血圧だけ」って言ってるし。
夫に至っては悪いところが一つもないの!
>ああ~ワタシも冷凍じゃなくて
フレッシュなタラが食べたいなぁ
こっちは生タラも冷凍タラも買えるけど、私は甘塩の解凍タラが割と好き。
塩で身がしまってプリプリしてるの!
豪華!
これがおうちで出るってすごい!
フュメドポワソンは、覚えられないからスマホのリマインダーに書いてるの笑。
ちゃんと買おうと思って。
ブイヤベースってすごく高くて食べれないイメージだったけど、アクアパッツァと似てるんだね。
勉強になりました。
これがおうちで出るってすごい!
フュメドポワソンは、覚えられないからスマホのリマインダーに書いてるの笑。
ちゃんと買おうと思って。
ブイヤベースってすごく高くて食べれないイメージだったけど、アクアパッツァと似てるんだね。
勉強になりました。
初めまして。
ずいぶん前からお料理の参考にしています。
甲状腺の病院って混んでいるんですよね。
母が年に1回経過で行っています。
かれこれ30年になるような?
今回は先週行ったそうですが、11時くらいに来た人が検査ができるのが4時間後で、検査自体も時間がかかるから今日は無理って言われてた!と。
「そんな人はどこかに泊まるのかしら?」って。
来年も今頃行くので、同じ頃ですね!
ずいぶん前からお料理の参考にしています。
甲状腺の病院って混んでいるんですよね。
母が年に1回経過で行っています。
かれこれ30年になるような?
今回は先週行ったそうですが、11時くらいに来た人が検査ができるのが4時間後で、検査自体も時間がかかるから今日は無理って言われてた!と。
「そんな人はどこかに泊まるのかしら?」って。
来年も今頃行くので、同じ頃ですね!
お祝~ですもん
豪華で美味しそうです
確かに値引きされてたりお買い得品見つけたりすると
やる気スイッチ入る入る~
検査かぁ~会社の検診12/1にしてあるんだけど…
大忙しの真っただ中で…来年に予定変更して
もらおうか…悩み中(笑)

豪華で美味しそうです

確かに値引きされてたりお買い得品見つけたりすると
やる気スイッチ入る入る~

検査かぁ~会社の検診12/1にしてあるんだけど…
大忙しの真っただ中で…来年に予定変更して
もらおうか…悩み中(笑)

>フュメドポワソンは、覚えられないからスマホのリマインダーに書いてるの笑。
洋風の魚出汁なので、シーフードのお鍋やシチューなど、スティック顆粒とにかく便利!
KALDIでも売ってるよん。
>ブイヤベースってすごく高くて食べれないイメージだったけど、アクアパッツァと似てるんだね。
ブイヤベースもいろんな形があるから。
サフラン使うから高級になっちゃうんだろうね。
材料もたくさん揃えると高くついちゃうけど、漁師鍋だからあるものでいいはずだし。
調理そのものはカンタン!(笑)

こばさん、初めまして!
コメントありがとうございます!!!
>甲状腺の病院って混んでいるんですよね。
母が年に1回経過で行っています。
私も以前は大学病院で診てもらっていたのでとても時間がかかりましたが(予約あっても4〜5時間)、今はそこから独立したドクターの開業したクリニックでそんなに待たなくていいようになったんです。
予約時間の10分前に到着してすぐに呼ばれ、問診&触診、エコー検査、そしてもう一度ドクターからお話を聞いて。
1時間以内です!
すごく楽になりました!!!
年に1回なら、1日費やしてもいいけれど、本当に具合悪くなったらそんなに待ってられないし。
病院側としても、経過観察程度の患者さんは他のクリニックで診てもらったほうがいいと思うのですが...ね。

>確かに値引きされてたりお買い得品見つけたりすると
やる気スイッチ入る入る~
mikaちゃんも豆アジの南蛮漬けとか作ってたもんね!
何を作るか考えるのもめんどくさい時にでも見切り品で安くなってるとメニューも思いつくし、やる気も出るし!(笑)
>検査かぁ~会社の検診12/1にしてあるんだけど…
mikaちゃんは検診の前にダイエットしたい人だから、そういう風に考えると年明けより12/1の方がいいかも?
mikaちゃんも調子よくなさそうだから早く検査してもらった方が安心だし。
この記事へコメントする
今日は我が家は手巻きree軽井沢1日目mikaちゃん
>昔は良く軽井沢も行きましたが…
最近は…
夫の勤め先も軽井沢に持ってるけど、先生来たら興醒めだしね(笑)。
でも軽井沢で学生グループと会ったことはあるわ愛されている妻軽井沢2日目自然いっぱいの軽井沢を楽しまれましたね。
金額を考えたらタクシーの方がよかったのかもしれないけど
この光景は、自転車と歩きの方がゆっくり楽しめてよさそうです。
そあっぴぃアーモンドサーモンカロリーがアップするぶん、おいしくなる。。。そうですよね。
生クリームを買うときは、量の少ないものにしてるんだけど、
使いきれなくてコーヒーに入れたりして消化してあっぴぃおうち居酒屋reeちゃん
>骨が固いのは残念!!
こまいって骨ごと食べられるはずなのにね。
口の中に骨だけ残って、すっごく残念な食感だったの。
>色々作るのは面倒だけど、おうち居愛されている妻和食続きすなちゃん
>こっちのししとうは辛いことが少なくてちょっと残念
ええええ〜、辛いししとうがいいの?
ししとうは辛いのがあるからって、日本で嫌われつつあるのよ。
辛く愛されている妻アーモンドサーモンこんにちは
生秋鮭出始めてますね。
そうなんですよ~生秋鮭お高いんですよね。
ブロ友さんの所でもアーモンドサーモン
作ってらして…美味しそうだなぁ~って
思ってましたmika軽井沢2日目朝から湯豆腐が出るのね。
トマト鍋が食べたいわ。
お料理がいいよね。
すご・・・そんなに歩いたんだ?
迷っちゃっても目的地まで行ったのもすごいわ。
うちの庭ではリree軽井沢2日目よく歩かれました。
私なら行きはいいけど帰りはぐったりだったかもですよ。
迷子になられず良かったですよ。
他に人がおられないないと、うちなら引き返してたかも。
靴はみーモフママ軽井沢1日目しがくのやど、初めて知りました。
こちらも思い切り私学なので真剣に見たけど、名古屋から微妙に行きにくいわ。
軽井沢でコテージ宿泊いいですねー。
今度はちゃんと離れKAYOKO軽井沢2日目貸自転車って結構高いんだ?
ワタシもあんまり長くは乗れないかなぁ
だってすぐおチリが痛くなっちゃうもん😅
しかし山の中で14㎞以上歩くなんてすごい!
今のワタシだとあSnugglebutt軽井沢2日目軽井沢2日目
星野リゾート等でのんびりせず
ひたすら山道を歩く…妻さんと愛しのダーリン
らしいですね
2万歩って…絶対無理だわ~
私だったら絶対ずーっとのんびりお茶してmikaハムステーキとチーズ入りポテトパンケーキ私はとけたチーズがサクサクの方が好みだな。
チーズだけでもカリカリに焼いて食べるのが好きだわ。
アメリカに来て初めて知った。
日本のベビーチーズ(あれってプロセスreeハムステーキとチーズ入りポテトパンケーキポテト入りパンケーキ、絶対おいしいですよ。
チーズのせいでまとまりが悪かったのですかね。
でも味に違いなし!です。
私も妻さんのところでハムステーキを見るとおいしみーモフママハムステーキとチーズ入りポテトパンケーキおはよございます。
妻さんの所でハムステーキ見ると
食べたいなぁ~って思うんですが…
中々ハムブロックで買う事なくて…
昔はお中元って言うとハムの詰め合わせ
とかでしmika軽井沢1日目ログハウスってだけでも素敵~って思うのに、軽井沢だとなおさら素敵、って思うわ。
しかもお料理も素晴らしい事!!
昨日は友達と眉毛の話になったよ。
彼女は眉毛もアイree炊き込みご飯で秋を感じる🌟りぷママさん
>ウチも今まさに炊き込みご飯が出来上がったとこ‼️
おお〜!
炊き込みご飯つながり!嬉しい〜!
美味しかった?
もち米混ぜるのもオススメだよん。
🌟みー愛されている妻サラダディナー🌟mikaちゃん
>日中は暑いけど…朝晩涼しくなってきて
食べたい物も変わってきてますね。
ほんと、日中はうんざりするほどだけどね。
空気変わってきてるよね。
食べたいも愛されている妻久しぶりのアートメイク🌟mikaちゃん
>すっぴんだから…そう眉毛だけでもちゃんと
してると…顔がぼぉーって見えないんですよね。
うん。そうなの。
お化粧してなくても顔がはっきりするのよね。
だ愛されている妻ご馳走(に見える)和食🌟mikaちゃん
>わぁ~メヒカリちゃんだぁ~それも唐揚げ粉付って
うん。もう揚げちゃう揚げちゃう!(笑)
>厚揚げ…私も小さい頃こういうの全く興味なかったな(笑)
ね〜愛されている妻小さかった靴🌟pcommeparisちゃん
なんかね〜。
HPで返品ポリシーも確認して行ったんだけど、この店員さんがわかってないと思った。
レシートあったのに持ってかなかったこちらにも落ち愛されている妻おうち居酒屋おかえりなさい、おかえりなさい(妻さんとご主人様ふたりぶんです)。
甘長の大きいこと。
これで辛いものありますか?
名前のとおり、全部甘いのかしら。
旅行の荷物もみーモフママ軽井沢1日目軽井沢、涼しそうですね。
それにコテージなんて。
本当にログハウスだぁ~。
リビングも寝室も雰囲気出ていますね。
お食事がついているのですね。
それもうれしいですしみーモフママ軽井沢1日目おぉ~軽井沢ですかぁ~💛
学校の山荘が追分にあったので
昔は良く軽井沢も行きましたが…
最近は…
本物のログハウス泊まった事ないですが
何かいいですね。
お食事も美味しmikaおうち居酒屋旅行から帰宅しておうち居酒屋
もぅお料理するだけでも偉すぎます。
コマイ残念でしたね。
なぜに居酒屋のは固くないのかしら?
うんうん。妻さん小魚お好きですよね。
かmika和食続きわぁ~天ぷらだぁ~💛
昨日下下浚いから帰宅したら
エバリンが変な時間にお腹空いたって
言うのでお蕎麦ゆでました。
何にもなくて海苔だけ(笑)
天ぷら~ずーっと食べたくてmika炊き込みご飯で秋を感じる私も炊込みご飯作りましたが…
何か忘れてるって思ったら…
そっか…牛蒡だぁ~(笑)
エバリンが食べるので鶏肉は入れたけど(笑)
そして…残ったら冷凍って思ったけど
ほぼほぼmikaおうち居酒屋骨が固いのは残念!!
色々作るのは面倒だけど、おうち居酒屋っていいよね。
私もまたやりたい。ree炊き込みご飯で秋を感じる炊き込みご飯も大好き。
私も秋になると作ります。
根菜が美味しい時期になるしね。
ただ、まだ暑すぎて秋の自覚がありません。
今日も堂々とノースリーブ。カーディガンはKAYOKO和食続きNoTitle天ぷら美味しそう~🤤
こっちのししとうは辛いことが少なくてちょっと残念
ダンナはいつもビビッて食べないけど😞
ゴボウも買ってあるんだけど天ぷらいいなぁ
ワタシはムリだSnugglebutt