2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

さすがに裸足でクロックスは無理な季節になってきたので...


裸足でアグ(笑)。
おろす前に撥水スプレーかけました。
この子で3代目です。
ふかふかのムートンが緩衝材となって、いくらでも歩けちゃう。
2021/10/24-9


プールの帰りに全長40cmのイナダをゲット。
バックパックに入れて背負いました(笑)。
内臓などの処理はお魚屋さんでやってもらいました。
2021/10/24-3


両面に斜めに包丁を入れ、全体に塩を振って、約1時間。
2021/10/24-4


うちのレモンはまだ小さいので、愛媛のレモンを買ってきました。
2021/10/24-1


あとはたまねぎとローリエの葉。
2021/10/24-2


イナダを流水で洗い、キッチンペーパーで拭き取り、あらためて全体に塩胡椒して、たまねぎ散らした器に乗せて。
お腹の中や切れ目にたまねぎやレモンやローリエを詰めて、白ワイン適当にドバーッと50mlくらい?
オリーブオイルも適当に20〜30ml 回しかけ。
オーブンは余熱あり220℃、30〜40分。
こちらのレシピを参考にさせていただいています→鯛のオーブン焼き
イナダは鯛より体が丸くて身が厚いので、焼き時間も少し長め。
2021/10/24-5


りぷママさんに触発されて、野菜スープも作りました。
たまねぎ、ブロッコリー、キャベツ、セロリ入り。
食べる野菜スープです。
これはいくら食べても罪悪感なし!
2021/10/24-6


イナダも焼けて、夫はナイフ&フォーク、私はお箸でいただきました。
身は白身でしっとりジューシー。
とても美味しかったです!
魚だけでお腹いっぱい。
夫にはついでに焼いたローストポテトにバターを乗せてあげました。
2021/10/24-7


我が家のシシトウもこれで食べおさめ。
また来年よろしくね〜。
2021/10/24-8






Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【No Title】
本当に大きなイナダ。
しかも比較的安価で売ってるんですよね。
こんなのが海に泳いでいるなんて。
うちの辺にはイナダを売ってないですが、見かけたら買いますよ。
とてもヘルシーな夕食になりましたね。

妻さん、プールを再開されているんですね。
トータルで健康的な一日になりましたね。


【No Title】
何ともりっぱなイナダ君
バックパックに入れて背負って
テクテク歩いてる妻さんの
姿が目に浮かびます。
だれも…背中にイナダ君しょってるとは
思わないだろうなぁ~(笑)
そしてイナダ君も頭からしっぽ迄
きれいに食べてもらえて本望でしょうv-10
どうしても…食べたくて…鯵の干物を買ってきて
あったんですが…なんか食べるタイミングを逃して…
今冷凍庫の中~ぺろぺろ怪獣がいるから…
ゆっくりご飯作ったり食べたりできなくてv-356

そろそろアグ~の季節ですね。
私も靴も衣替えしないとなぁ~v-12
【No Title】
妻さんのおかげでこのタイプの靴の存在を思い出しました〜!!
早速今日のお出かけに履いて行ったわ(笑)

野菜スープはもちろんだけど
このイナダのオーブン焼きも罪悪感ないね!
そしてもちろん美味しいに決まってるしi-234i-237
【No Title】
うちはイナダ君はなかなか手に入らないので
スズキ君で手を打っておりますが
一度は食べてみたいなぁ・・・

ワタシも大量に何かを食べたい時は
野菜たっぷりのスープか味噌汁にしてる(ほぼ煮物)
罪悪感ないのは嬉しいよね~
【No Title】
この焼き方いいよね。
たっぷり食べれるし。

私はアグのブーツが欲しいといつも思うけど、履く時が1年で数えるくらいだからなぁ、と思うと買えない。
【】
あー食べたい。
ハマチの切り身半分かなぁ。
大きなのが冷凍で48ドル。
なかなか手が出ません。
【No Title】
v-354みーモフママさん
>しかも比較的安価で売ってるんですよね。
これは1尾で580円だったかな。
夫も『安い!』とびっくり。
ブリの幼魚なので、西の方にはいないのかな。

>妻さん、プールを再開されているんですね。
うん。再開して1ヶ月ちょっと。
だいぶコロナ太りも解消されて、調子もよし♪

v-354mikaちゃん
>今冷凍庫の中~ぺろぺろ怪獣がいるから…
ゆっくりご飯作ったり食べたりできなくて
mikaちゃん、ゆっくり食べる時間もないのね?
それは大変だ〜!
かのたんが落ち着くまで...3年かな?
ゆっくり寝てゆっくり食べられるようになるといいけど、かのたんが大人になるのも寂しいような...ね。

>私も靴も衣替えしないとなぁ~
今日はうちもお天気良かったから、夫の靴干してスプレーしたところ。
次は皮コート類もやらなくちゃ。

v-354りぷママさん
>妻さんのおかげでこのタイプの靴の存在を思い出しました〜!!
履きやすくていいよね。
ムートンのブーツも悪くないけど、歩きやすいのは断然このタイプ!
ただ、はだしの足首出してるので「ビミョーに寒そう」って近所の人に言われる(笑)。

>野菜スープはもちろんだけど
このイナダのオーブン焼きも罪悪感ないね!
うん。おなかいっぱい食べても体にいい感じ!

v-354すなちゃん
>うちはイナダ君はなかなか手に入らないので
スズキ君で手を打っておりますが
一度は食べてみたいなぁ・・・
私もスズキ君を買ってみようかな?と思ってるんだけど、イナダ君の倍くらいするので、ついイナダ君買っちゃう(笑)。

>ワタシも大量に何かを食べたい時は
野菜たっぷりのスープか味噌汁にしてる(ほぼ煮物)
残り野菜の整理にもなるし。
これからの季節は温かい飲み物の代わりにもなるしね。

v-354reeちゃん
>この焼き方いいよね。
たっぷり食べれるし。
魚食べたいって気分の時はこれで満足できるもんね。
しかもカロリー低そうだし(笑)。

>私はアグのブーツが欲しいといつも思うけど、履く時が1年で数えるくらいだからなぁ、と思うと買えない。
ブーツよりスリッポンの方が履く期間も長いし、便利だと思うけど。
ブーツも可愛いよね!

v-354千恵さん
>ハマチの切り身半分かなぁ。
大きなのが冷凍で48ドル。
そうそう!ハマチの幼魚なんです!
ハマチになると脂が乗ってると思うけど、イナダだとさっぱり白身。
しかも1尾580円でした!
48ドルは手が出せないな〜。
明日もまた買えたら買うつもり。
体が魚を欲してるんです〜。
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ