シェパードパイ

ずっと食べたくて、ずっと探していました。
安売りのマッシュルームを。
欲しいとなるとなかなかなくって。
それが世の常。


安売りではないけれど、ネットスーパーでも使っている大きめスーパーでジャンボパックを買いました。
これで298円。
納得のお値段。
エコバッグの中で他の荷物と当たって茶色くなった部分はありますが、白くてとても状態の良いマッシュルームでした。
マッシュルーム多めが我が家の殿のお好み(笑)。
2021/10/22-3


本来は羊の挽肉を使うのですが...
名前の由来も牧羊犬(シェパード)。
でも羊挽肉なんてそれこそ入手困難。
我が家ではいつも合挽肉を使っています。
たまねぎのみじん切りとともにバター(マーガリン)少しで炒めて、塩胡椒&ナツメグ。
2021/10/22-5


以前、ザルで脂を漉してみたことがあるのですが、う〜ん。
カロリーは低いに違いないけれど、おいしさレベルも下がる。
なので、なるべくフライパンに脂を残し、挽肉だけをキャセロールに入れて。
2021/10/22-8


じゃがいもとほうれん草はレンチンです。
2021/10/22-4


ジャガイモは塩胡椒、バター(マーガリン)たっぷりでマッシュポテトにし、ほうれん草は水にさらしてアクを抜いて絞り。
2021/10/22-9


挽肉の上に広げました。
2021/10/22-10


フライパンに残った脂でマッシュルームスライスを炒め、
2021/10/22-6


ほうれん草の上に広げ。
2021/10/22-11


その上にマッシュポテト。
いつもブログを読んでくださっている方はご存知だと思いますが、私はいつもお絵描きします。
でも実はお絵描き、見たことも聞いたこともありません。
私だけがコドモ??
これはやったほうが絶対楽しいのに〜。
鳥好き夫にスズメを描いてみました。
オーブンは180度以上でこんがり膨らむまで4〜50分。
2021/10/22-12


にんじんとかぼちゃのβカロテンスープも温めて、
2021/10/22-13


あっちゃー。
焼き上がりはスズメが見えなくなっちゃったけど。
でも夫は喜んでくれて。
2021/10/22-14


食べても喜んでくれました!
2021/10/22-15


半分近く残り、翌々日にジャガイモを少し足して衣をつけて、
2021/10/22-1



コロッケにして完食
2021/10/22-2



イギリスといえばローストビーフとか思われますが、家庭で食べられているのはこんな素朴なお料理。
そして『おふくろの味』的なお料理は男性ウケも非常によく、彼の胃もがっちり掴めます!
外国人男性はもちろん、きっと日本人男性も。




作ったよ〜のご紹介♪♪
みーとモフと日々のことのみーモフママさんがジャンバラヤを作って記事にしてくれました!
みーモフママさん、ありがとう〜〜

ミーモフママさんのご実家で可愛がられているモコちゃん。
お父様はこうおっしゃるそうです。

「ご飯を手で食べさせないと
食べんのよ~(*´♡`*)ノ♡」


もう可愛くて可愛くて仕方のないご様子。
2021/10/24-10

そして私は思うのです。
早くにお母様を亡くされたみーモフママさん。
きっとお父様は一人娘のことを可愛がって可愛がってお育てになれたんではないかしら。
お母様の分も合わせて、いくら愛情をかけても足りないくらいに慈しんで。
お父様のモコちゃんの可愛がりぶりを見ると、本当にそう思うのです。
こうやって娘を育てられたんだろうな〜と。


みーモフママさんのジャンバラヤの記事はこちらから→成功のジャンバラヤ & ネコって何してもかわいい(=^・^=)





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

こんにちは

なんかシェーパードパイ
妻さんが作られてるのを見慣れてるせいか…
絵が描いてあるのが
当り前~って思ってました(笑)
そして久しぶりだりの登場だし…
何気に今回は何の絵~ってそれも
楽しみだしv-238

モコちゃんふわっつふわで
真っ白で可愛い~v-415
パパの…「ご飯を手で食べさせないと
食べんのよ~(*´♡`*)ノ♡」わかる~(笑)
だって本当にそうなんだもん。
妻さんが仰る通りミーモフママさんのパパ
愛情たっぷりで一人娘のミーモフママさんを
大切に大切に育てられた優しいパパなんだろうけど…
でも…(笑)
モコちゃんもかなりの甘ったれちゃんとみたv-364

シェパードパイ、美味しそう!
マッシュポテトを作るのに、つぶすのが大変なイメージあります。
2日目はコロッケに変身って素敵だわ。
カロチンスープも身体に染み渡りそうでいいねー。

モコちゃん、かわいいー。
こんな子いたら、メロメロにかわいがるよねー。

No Title

美味しい美味しいシェパードパイからの〜
コロッケもいいね(≧∇≦)b

モコちゃん、
ツヤツヤきれいで溺愛ぶりがわかる〜!!i-237
何より満たされたお顔してるしi-234
みーモフママさんのお父様 素敵!!

No Title

モコちゃんがぬいぐるみみたい!!
本当に大事にされているのが分かる状態よね。

羊のひき肉なんてここでも見ないもんなぁ。

そうそう、シェパードパイもコロッケもほぼ一緒じゃん?
なのに娘はシェパードパイは嫌、コロッケがいい、ミートローフも然り。
ハンバーグがいい、って言う。

No Title

妻さんのお絵描き、いつも楽しみです(笑)。
わたしも他には見たことないような。
わたしはいつも、フォークでふわふわふわっとさせます。
ガサガサにした方が焦げたところが美味しくなるんです。
(わたしはチーズをのせるので。)

No Title

シェパードパイ、ダンナがハーフイギリス人だからか大好きなのよね
たまに作ってあげると超喜ぶ
ポテトはフレークで手抜きするけど😅
で柔らかすぎてお絵描き出来ない🤣

↓のポークWithマスタード&タラゴン
ダンナはいつもポークチョップにマスタードどっぷりかけて食べるから
これにしたら喜ぶかも~?

No Title

つくレポを載せてくださりありがとうございます。
何度も作って本当においしくできたんですよ~。
パエリアより材料が気楽で、作りやすいですもんね。

おっしゃってくださるように父には大切に育てて貰ったと思いますし、今もいろいろな面で私の支えになってくれています。
私も少しでも手助けになりたいので、今日は父を私が行っている眼科に連れていきました。
これまでの見立てと違うことを言われ、また目がよく見えるよう希望が持てうれしく帰宅しました。

私も先日シェパーズパイを作ったんですよ~。
うちの男性陣もとても好きです。
でも妻さんみたいにお絵描きができないんですよ。
今回はじゃがいもが少なくてすぐ下の具が見えてきたのも難しかった要因でした。

No Title

妻さま、お絵描き上手いよね。
ちゃんと雀になってるもん。
だけどnoodleさんのコメントにある、
ふわふわにして焦がすのは試したいわ。

モコちゃんの3点黒丸たまらん♡
mikaさんのきなたんもそうだったけど、
潤んだ瞳に見つめられると、
何でも言う事を聞いちゃいそう。

No Title

v-354mikaちゃん
>絵が描いてあるのが
当り前~って思ってました(笑)
私もいつもやってるとお絵描きするのが当たり前みたいな感覚になるけど...
昔の感覚だと「食べ物で遊んじゃいけない」感じもあるのかもね。

>モコちゃんもかなりの甘ったれちゃんとみた
もうね、モコちゃんかかのたんかって感じかも。
モコちゃんは常にお父様が抱っこしてらして、ほとんど手足を地上につけたこともなさそうな?(笑)
かのたんと同じような溺愛ぶり!

v-354KAYOKOさん
>マッシュポテトを作るのに、つぶすのが大変なイメージあります。
前もお返事に書いたけど、潰すのが大変なのは加熱不足。
もう少し電子レンジにかけて柔らかくすればいいの。
柔らかくなれば潰すのもほんと簡単!
ハードルは非常に低い。

>カロチンスープも身体に染み渡りそうでいいねー。
これもKAYOKOさんに試してもらいたいわ。
汁物好き彼氏、きっと喜ぶから!

v-354りぷママさん
>美味しい美味しいシェパードパイからの〜
コロッケもいいね(≧∇≦)b
うん。少なめに余った時は小麦粉だけつけてパリッと焼いて翌日のランチ。
多めに余った時はコロッケにして翌日のディナー。
コロッケはちょびっとめんどくさいけどね(笑)。

>何より満たされたお顔してるし
ね〜。ほんと。
愛されることに何も疑問を持ったこともないお顔!

v-354reeちゃん
>羊のひき肉なんてここでも見ないもんなぁ。
アメリカって牛肉のイメージだもん。
羊肉は痩せる肉とも言われていて...その割に豪州の人は痩せてるイメージもないけどね(笑)。

>なのに娘はシェパードパイは嫌、コロッケがいい、ミートローフも然り。
ハンバーグがいい、って言う。
ニコちゃんもアパートで共同生活するようになって嫌いなものも食べるようになったみたいだし、これからどんどん変わっていくんじゃない?
コロッケとかハンバーグとか、カロリー高い方が好きなのは若さもあるだろうし。

v-354noodleさん
>わたしはいつも、フォークでふわふわふわっとさせます。
そうですよね。
大抵はフォークで表面をなぞる感じかな?と。
おそらく、昔は「食べ物で遊ぶなんてとんでもない!」感じがあったんじゃないかと思うんです。
お絵描き、やった方が楽しいテーブルになるのに〜(笑)。

v-354すなちゃん
>シェパードパイ、ダンナがハーフイギリス人だからか大好きなのよね
おそらく、イギリス関係なく、特に欧米系男性はものすごく好きなんだと思う。
おふくろの味系料理だもん。
前のブログの友達も「どんなに疲れて帰ってきた日でもコレで機嫌が良くなる」って。
そこまでなったら魔法の料理だよね。

v-354みーモフママさん
お父様、目がまたよく見える可能性がある見立て。
それは良かった〜!!!
高齢になって目が見えなくなると...私の父方も多いのだけど...食べることさえ困難で。
お父様にはモコちゃんに食べさせるためにもお元気でいてもらわなくちゃね!

>私も先日シェパーズパイを作ったんですよ~。
うちの男性陣もとても好きです。
息子さんも「うまうま〜」ってまたおっしゃってくださったかしら。
入試時期には『サクラサク!』と願いを込めるのもいいかも。

v-354pcommeparisちゃん
>だけどnoodleさんのコメントにある、
ふわふわにして焦がすのは試したいわ。
ギザギザのところが焼くと食感が良くなるので、フォークで表面をなぞったりはよくあるの。
私は絵心ないので、スズメもネットでイラスト参照!
なんたって美術の成績は2を取ったこともある(爆)。

>モコちゃんの3点黒丸たまらん♡
うん。私も思う。
この三つの黒丸、すごい!
mikaちゃんはかのたんって三点黒丸迎えたよ。
しかも最強!!!(笑)
非公開コメント

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング
ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

最近の記事+コメント
カテゴリー
検索フォーム
Wedding Anniversary

FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: