私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

寒くて外に出ない日は...お料理!

午前中から始めたこと。
カリフラワー1個をばらして、
2021/10/20-1


きゅうり2本、セロリ2本とともにかんたん酢に漬け込みました。
↓これ大きなボウルなの。大量!
こういうの(ピクルス)が冷蔵庫にあると便利です。
2021/10/20-2


半日くらいで美味しく食べられます。
前菜がわりにかんたん酢のピクルス。
カリフラワー美味しい〜!
2021/10/20-11


次に取り掛かったのはたまねぎのみじん切り。
なんども水を換えて晒し、臭み辛味を抜いて、よ〜く絞って。
やっぱりゆで卵が入った方が美味しいので、DAISOで買った目玉焼き器でレンジ50秒。
初めて使ってみたときに爆発して庫内の掃除が大変だったので、今はラップして使っています。
2021/10/20-3


ほらね。やっぱり小爆発しちゃうのだけど、ラップのおかげで飛び散らない(笑)。
2021/10/20-4


たまねぎにディルピクルスとパセリと卵のみじん切り、ケイパーなど入れて、ヨーグルトたっぷり、マヨネーズ少し、塩胡椒、レモン汁。
食べる直前に合わせます。
2021/10/20-13


具たっぷり、カロリー控えめのホームメイドタルタルソース完成♪
これが美味しいのよ。ホント。
そしてこれを作るとカキフライが食べたくなります。
牡蠣の季節も目前!
寒いのは苦手ですが、冬の美味しいものは楽しみ!!!
2021/10/20-14


そして今の季節のご馳走。
あったかいスープ。
お鍋の中には小たまねぎ1個、小ジャガイモ1個。
かぼちゃ1/4個分...
お鍋のサイズ選びを間違えた〜!(笑)
2021/10/20-5


一回り大きな両手鍋に移して。
さらに大にんじん1本。
かぼちゃもにんじんも脂溶性ビタミンなので、バター(マーガリン)で軽く炒めます。
2021/10/20-6


お水を入れて、この分量でコンソメ2個。
やっぱり国産かぼちゃが美味しいのよね。
2021/10/20-7


柔らかく煮えたらブレンダーでガーッとやって、味を整えて。
私はお砂糖大さじ1を足しました。
たっぷり8人前くらいはありそうな(笑)。
2021/10/20-8


名付けてβカロテンスープ。
栄養たっぷり!
これが甘くて美味しいの!!!
冷えた胃が温まるのを感じます。
2021/10/20-16


ほんとはスキミダラを買いたい所でしたが、あれもいつもあるものでもないし。
最近は鶏胸肉を使うのがお気に入り。
皮を取って薄〜く削ぎ切りにして、塩胡椒・小麦粉→溶き卵→生パン粉。
しばらく置いて、衣を落ち着かせて。
2021/10/20-9


サラダオイルで両面焼いて。
2021/10/20-10


ね!油も残らないから残油処理も無縁!
あとはペーパーなどで拭くだけでキレイになりますよん。
2021/10/20-12


これで鶏胸肉たった1枚分。
なんて経済的なおかず!
2021/10/20-15


あとはシューストリングをオーブンで焼いて、フィッシュ&チップスならぬチキン&チップス。
...のはずだったのですが。
スマホいじっていたら、シューストリングをすっかり忘れ。
ガーーーン
主食がない


どうしよう?どうしよう?と考えて...
そうだ!そうめんだ!
寒いけど。
でも久しぶりのそうめんも美味しかったよ(笑)。
あっという間に茹でられる便利なそうめんに感謝!!!






Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

こんにちは 

私もカリフラワーのピクルス大大大好きv-238
元々🥦よりカリフラワーの方が好きだしv-237
後ピクルスはレンコンも好きv-238
先日この頃カリフラワーのピクルス作ってないし
食べてないから…って思ったんですが…
カリフラワーちょっとお高くて…断念したんですよね。
あ~買えばよかった(笑)
見たら猛然と…食べたくなってきた(笑)
鶏むね肉一枚皮とっちゃってその量なんですね。
すっごい大きなむね肉v-236
β―カロチンスープも体に絶対いいいい~v-221
そして美味しいんだから一石二鳥v-521
  • posted by mika 
  • URL 
  • 2021.10/21 14:51分 
  • [Edit]

No Title 

カリフラワー、生でも食べれるんですよね。
妻さんに教えてもらいました。
こんなのが冷蔵庫にあると一品になり助かります。
お酢も摂れますしね。

とっさにお素麺があって良かったですね。
うち、今年一回も食べてないです。
嫌いとかじゃなくてなんだかチャンスがなくて。
にゅうめんもおいしいですが、ご主人様は冷たい方がお好きかなという印象です。


  • posted by みーモフママ 
  • URL 
  • 2021.10/21 19:34分 
  • [Edit]

No Title 

茹で卵って事は殻のまま?
そこに小さな穴を開けてもダメ?

私もカリフラワーのピクルスが大好きなの。
赤ワインビネガーだとピンクになるからそれも好き。
そう言えば最近ずっと作ってなかったなぁ~。

我が家は昨夜急遽蕎麦だった。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2021.10/22 01:48分 
  • [Edit]

No Title 

v-354mikaちゃん
>私もカリフラワーのピクルス大大大好き
カリフラワー加熱しても美味しいけど、生も美味しいよね〜!
レンコンのピクルスも美味しそう!

>鶏むね肉一枚皮とっちゃってその量なんですね。
すっごい大きなむね肉
ううん。普通の大きさの胸肉。
薄〜く削ぎ切りにしてるからすごくたくさんできる(笑)。

>β―カロチンスープも体に絶対いいいい~
国産かぼちゃが出回る季節にだけ作るの。
ホント美味しいよ〜〜。
ほぼスイーツ!

v-354みーモフママさん
>こんなのが冷蔵庫にあると一品になり助かります。
カンタン酢がほんと簡単で!
ちょっと甘いけど、油も入ってないし。
和食にも洋食にも合って便利よね♪

>うち、今年一回も食べてないです。
ええ〜、そうなのね。
でもなんとなくわかる気もする。
食べる時は食べるけど、食べないと食べないもん。
夫はにゅうめんという食べ方を知らないけど、おそらくつけ汁方式が好きな気がするわ。

v-354reeちゃん
>茹で卵って事は殻のまま?
ううん。目玉焼きが電子レンジでできるってやつで、殻を割って黄身を楊枝で刺してチンするの。
ゆで卵も目玉焼きも油使わなければ同じようなもん(笑)。
ゆで卵も2個以上ならお鍋使うけどね。

>私もカリフラワーのピクルスが大好きなの。
赤ワインビネガーだとピンクになるからそれも好き。
それも綺麗だろうね!
このかんたん酢だとオイルフリーだし、ほんと簡単でいいのよ。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2021.10/22 21:40分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: