神無月

体調が良くなって、コロナ感染も落ち着いてきて、半年ぶりにプールにも行っています
プール仲間からは「もうやめちゃったと思った〜」とみなさんに歓迎されました(笑)。
帰りが遅くなったりしたら、手巻き寿司で手抜き。
ブログを休んでいる間にも2回くらいは食べたでしょうか。


真鯛、ノルウェーサーモン、ブリ、ねぎトロ。
2021/10/04-1


最近ハマっているのがこのワサビ。
辛味は少なく、ワサビチャンクが入っていて、ちょっと乗せて食べるといい香り〜♪
2021/10/04-3


翌日は私の漬けチラシランチ。
これもお約束(笑)。
2021/10/04-2



そして嬉しかったこと。
春に咲いたときはみんなカメムシにやられてしまい、諦めていたんです。
...が、おととい雨戸を閉めるときに「あれ?」と思って。
大きく見えますが、5cmくらいのベビちゃんです🍋
よくよく見ると5つくらい結実していました。
どうやら、ぽつりぽつりと咲いていた二番花が実った様子。
苗を植えて10年以上。
昨年初めて2個収穫し、今年は5個。
来年は??
嬉しいな〜〜〜
2021/10/04-4




Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

おかえりなさい♪

よかったです。復活してくれて。
無理はしないでくださいね。

うちでレモンって作れるんだー!
立派な実がなりましたねー。

わあああ。

すごい、立派なレモン~♪。
大好きなので、うらやましいですぅ❗️
でも、育てるの難しいらしいですね。長年かかるんだー。でもすごく美味しそう♡。

ほんとに暑かったり寒かったりなので、
ムリなさらず
美味しいもの食べて飲んで
楽しく過ごせますように~ヽ(´▽`)ノ。

妻さん❤️

おかえりなさい❤️
首をなが〜くして
待ってましたよ😉
でもくれぐれも無理は禁物🈲
でもblog再開嬉しいです💕💕💕

レモン🍋すっごーい👏
レモン🍋好きとしては
羨ましい限りです。
我が家は今エバリンと同じ歳の
柿が今年も実をいっぱいつけて
柿の木の葉っぱ落ち葉掃除が
大変です。
なり物は嬉しいですが柿食べられる
けど好きじゃないんですよね💦💦
🍋の方がいーな😋

No Title

妻さん、お帰りなさい!
嬉しいな〜
プールにも行ってらっしゃるなら大丈夫だね!
良かった!!

そのきざみワサビいいね(≧∇≦)b
私も探してみようっと。

レモンちゃんも頑張ってくれて。
いいこといっぱいあるよi-234
i-236

プールに行けるまでお元気になられたとのことで
良かったです!
ブログの再開嬉しいです、
これからも楽しみに拝見しています、
でもくれぐれもご無理なく。

レモン、嬉しいですね!

No Title

妻ちゃんお帰り~~~💕
心臓がどうのって言うからすごく心配だったけど
スイミングにも戻ってるくらい元気なのなら良かった!

きざみなんとかって結構流行ってるみたい?
つい最近佐世保のオカンから来た箱の中に
きざみらっきょうときざみ福神漬けが入ってた
らっきょうのでタルタル作ってみようかな~

レモンちゃんイキイキしてるね~
うちのも今年すごく大きくなった
来年花が咲くことを祈る!

No Title

わーい、コメント欄開いた~!!

レモンなんだ?
最初ライムかと思った。
そうだったそうだった、レモンあるって言ってたもんな。

わさびだけど、このS&Bの、本わさびと練わさびがあるじゃない?
我が家は勿論本わさび派だけど、この辺のアジアンマーケットで見かけなくなったから、諦めて練わさびを買ったの。
そしたら週末娘の住んでる地方のマーケットに売ってたから2本買って来たところ。
いいな~この刻みわさび。

妻さん、お帰りなさい🎶
プールも再開されお元気になられて嬉しいですよ。

手巻き寿司、いいですね~。
しかも手抜きに感じられないですものね。
翌日も豪華ですし。

レモンは地元産のものを売っていますがまあまあのお値段ですし、よほどのことじゃなかったら買ってまでとなるので自家製は有難いと思います。
カメムシって…、レモンは葉はすっぱくないのかしら。

ずっとずっとお元気が続きますように。

妻さん、お帰りなさい🎶
プールも再開されお元気になられて嬉しいですよ。

手巻き寿司、いいですね~。
しかも手抜きに感じられないですものね。
翌日も豪華ですし。

レモンは地元産のものを売っていますがまあまあのお値段ですし、よほどのことじゃなかったら買ってまでとなるので自家製は有難いと思います。
カメムシって…、レモンは葉はすっぱくないのかしら。

ずっとずっとお元気が続きますように。

No Title

妻さま、お帰りなさいv-308
復活待ってたよ〜。
いつものブログに戻って嬉しいよん。
プールに通うくらい元気になっているのね。
良かった。
それはレモンかな?ライムかな?
皮まで使える安心の自家製ベビちゃん、
育ったら何に使うか楽しみにしてます。

こんにちは!
体調は、よくなって来ましたか?
無理をせずにのんびりしましょう。
でも、ブログを再開してくれて嬉しく思います。

我が家も今年レモンの木を買って鉢植えに。なかなか大きくはならないけど。
前に5年ほど育てていましたが、いきなり枯れました。ガーン。花が咲くと、綿棒で受粉して数個収穫していました。
大きくそだつといいですね。

No Title

こんにちは!!お帰りなさい(^^)
プールも再開されたとのこと、お元気になられてよかったです。
レモン、立派な実ができましたね。
きっと、毎年少しずつ多く実をつけることでしょう。

元気になられたとはいえ、無理をせずのんびり過ごされますよう。

No Title

v-354KAYOKOさん
>よかったです。復活してくれて。
ありがとう〜〜!
おかげさまで今はもうすっかり元気。

>うちでレモンって作れるんだー!
うん。鉢植えでもできるみたいよ。
実ができるものは楽しい♪

v-354すぷまんてちゃん
>でも、育てるの難しいらしいですね。長年かかるんだー。でもすごく美味しそう♡。
うちのはカメムシに食べられちゃうので長年かかったけど、普通はそんなにかからないはず。
冬の寒さに弱いので、鉢植えなら家に入れられるからいいと思うの。
無農薬だからいいよね。

>美味しいもの食べて飲んで
楽しく過ごせますように~ヽ(´▽`)ノ。
ありがとう〜〜!
ダラダラやってるよ〜(笑)。

v-354mikaちゃん
>おかえりなさい❤️
首をなが〜くして
待ってましたよ😉
ありがとう〜〜!
休んでいる間にたくさんの拍手とかいただいて、やっぱり続けてみようかな〜って。

>我が家は今エバリンと同じ歳の
柿が今年も実をいっぱいつけて
柿の木の葉っぱ落ち葉掃除が
大変です。
うちの実家も同じで、私が生まれた年に柿の木を植えて、大きくなってたくさん実をつけて、父があちこちに送ってたっけ。
エバリンさんの柿の木はもっと大きいだろうから、実を取るのも大変ね。
父も何度か梯子から落ちて怪我してたっけ。

v-354りぷママさん
>プールにも行ってらっしゃるなら大丈夫だね!
うん。ストレスによる急性のものだったからもう大丈夫。
念のために薬は持ち歩いているけどね。
ご心配おかけしてごめんなさい。そしてありがとう〜!

>そのきざみワサビいいね(≧∇≦)b
うちの近くのお寿司屋さんでも本マグロとかは刻みわさびを乗せて出してくれてたの。
香りが良くていいよ〜。

v-354noodleさん
>プールに行けるまでお元気になられたとのことで
良かったです!
ご心配おかけしました。
ありがとうございます!
念のために薬を持ち歩いてます。

レモン、嬉しくて〜〜!

v-354すなちゃん
>スイミングにも戻ってるくらい元気なのなら良かった!
心配かけちゃってごめんね。
ストレスによる旧姓のものだったからもう大丈夫。
念のために薬は持ち歩いてるけどね。
ありがとう〜!

>つい最近佐世保のオカンから来た箱の中に
きざみらっきょうときざみ福神漬けが入ってた
チューブ入りの方が日持ちしそうだし、ちょっとだけ使いたいって時に便利そう!
うちには刻み柚子と刻み青じそもあるよ。

レモンも結実してくれるといいね!

v-354reeちゃん
>そうだったそうだった、レモンあるって言ってたもんな。
うん。まだ青いレモンだよん。
多分この辺はライムには寒すぎるんじゃないかな。
国産レモンはたまに見かけるけど、国産ライムは見たことない。

>我が家は勿論本わさび派だけど、この辺のアジアンマーケットで見かけなくなったから、諦めて練わさびを買ったの。
私が小さい頃はこなのワサビにお水を加えて練ったもんだけど、チューブ入りの方が絶対美味しいもんね。
でもあれね、実は原材料はほぼホースラディッシュ。
今度箱を見てみて〜。

色々心配かけちゃってごめんね。
そしてありがとう!

v-354みーモフママさん
>プールも再開されお元気になられて嬉しいですよ。
おかげさまで結構元気でやってます。
ありがとう〜!

>カメムシって…、レモンは葉はすっぱくないのかしら。
カメムシはレモンのお花とか食べちゃうの。
それも一晩で全部のお花を食べ尽くしちゃう感じ。
もう悲しくなっちゃうくらい。
二番花が生き延びてくれてよかった〜。

v-354pcommeparisちゃん
>プールに通うくらい元気になっているのね。
うん。ストレスによる旧姓のものだったので、もう大丈夫。
一応、薬は持ち歩いているけどね。
今日カードも届いたよ!
本当にありがとう〜〜!!!

>それはレモンかな?ライムかな?
まだまだ小さい緑のレモンだよん。
寒くなる前に大きく育ってほしいな。

v-354千恵さん
>でも、ブログを再開してくれて嬉しく思います。
休んでいる間も毎日拍手をしてくださる方がいて。
待っていてくださる方もいるんだな〜と。
ちえさんにもご心配おかけしてごめんなさい。
そしてありがとう〜。

>前に5年ほど育てていましたが、いきなり枯れました。ガーン。
ええ〜、それはショック!
うちの夫も綿棒持ってせっせせっせとトマトやキュウリの受粉してました(笑)。

v-354あっぴぃちゃん
>プールも再開されたとのこと、お元気になられてよかったです。
ご心配おかけしてごめんなさい。
すっかり元気になりました。ありがとう〜。

>きっと、毎年少しずつ多く実をつけることでしょう。
うん。きっと一度なり始めたらどんどん実をつけるようになると思ってたの。
そのうちに使いきれないくらい実ってくれることを期待してる!
非公開コメント

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング
ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

最近の記事+コメント
カテゴリー
検索フォーム
Wedding Anniversary

FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: