Entries
2021.09/06 [Mon]
豚の角煮とありがとう
前日から煮込んでいました。
一晩冷蔵庫で寝かせ、固まった脂を取り除き、調味料を加えて再び煮込み、冷まし。
日本酒はなく白ワインで代用。
みりんもないので三温糖でごまかして。

煮汁をかけながらコトコト。
手間暇かけて、光熱費もかけて。
やっぱりこれはたくさん作った方が効率的。
そして、大根買いに行けばよかった〜。
...な、肩ロースを使った豚の角煮(笑)。

やはり前日に作ったコールスローの残り。

タケノコの土佐煮(市販品)。

ナスとピーマンをサラダオイルで炒め、生姜とお醤油で味付け。

天候不良で野菜が高騰する中、ナスは比較的買いやすく。
ナス料理が続きそうな予感(笑)。

オリパラが終わりました。
いろいろ議論もある中開かれた大会でしたが、選手たちの笑顔と涙を見たら、やってよかったと心から思います。
このためにずっと頑張ってきたんだもの。
私も滅多に見ないテレビを1日中つけっぱなし。
アナウンサーや解説者が途中から「行け、行け〜!」とただの応援になるのも微笑ましく。
楽しかったです!
感動をありがとう〜〜!!!
こんなメールも届きました。
大会をご観戦いただけなかった皆さまから頂戴しましたチケットの記念発行についてのご要望を踏まえ、
この度、公式チケット販売サイトで購入いただいたオリンピック・パラリンピック観戦チケットについて、
ホームプリントで発行(PDFのダウンロード)できるようにいたしました。
公式チケット販売サイト内の「マイチケット」→「観戦人数上限対応」上からダウンロードいただけます。
期間限定ではありますが、観戦チケット(pdfファイル)のダウンロードに発行手数料等はかかりませんので、この機会にダウンロードください。
(ホームプリントチケット上には購入者のお名前が記載されます。)
要するに、名前入りのチケットが記念発行できますというもの。
粋な計らい!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


一晩冷蔵庫で寝かせ、固まった脂を取り除き、調味料を加えて再び煮込み、冷まし。
日本酒はなく白ワインで代用。
みりんもないので三温糖でごまかして。

煮汁をかけながらコトコト。
手間暇かけて、光熱費もかけて。
やっぱりこれはたくさん作った方が効率的。
そして、大根買いに行けばよかった〜。
...な、肩ロースを使った豚の角煮(笑)。

やはり前日に作ったコールスローの残り。

タケノコの土佐煮(市販品)。

ナスとピーマンをサラダオイルで炒め、生姜とお醤油で味付け。

天候不良で野菜が高騰する中、ナスは比較的買いやすく。
ナス料理が続きそうな予感(笑)。

オリパラが終わりました。
いろいろ議論もある中開かれた大会でしたが、選手たちの笑顔と涙を見たら、やってよかったと心から思います。
このためにずっと頑張ってきたんだもの。
私も滅多に見ないテレビを1日中つけっぱなし。
アナウンサーや解説者が途中から「行け、行け〜!」とただの応援になるのも微笑ましく。
楽しかったです!
感動をありがとう〜〜!!!
こんなメールも届きました。
大会をご観戦いただけなかった皆さまから頂戴しましたチケットの記念発行についてのご要望を踏まえ、
この度、公式チケット販売サイトで購入いただいたオリンピック・パラリンピック観戦チケットについて、
ホームプリントで発行(PDFのダウンロード)できるようにいたしました。
公式チケット販売サイト内の「マイチケット」→「観戦人数上限対応」上からダウンロードいただけます。
期間限定ではありますが、観戦チケット(pdfファイル)のダウンロードに発行手数料等はかかりませんので、この機会にダウンロードください。
(ホームプリントチケット上には購入者のお名前が記載されます。)
要するに、名前入りのチケットが記念発行できますというもの。
粋な計らい!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



No title
レタス買おうと思ったけど…キャベツにしました。
そう…🍆は豊作なのか…お安めですよね。
悪くしちゃうといけないので…食べる分だけ…
作れそうな時にしか買わない様にしてます。
なので…結構冷蔵庫の野菜室スキスキ(笑)
煮汁をかけながらコトコト。
手間暇かけて、光熱費もかけて…
いい感じにできあがりましたね
そう…この手の物とかラタトゥイユとかって
大量に作る方が絶対美味しいんですね。
でも…毎日それ食べなくちゃいけないのは…
キツイですよね。
でもでも…なんか…妻さんが角煮とかって
イメージないんですよね。
って食べてるイメージも(笑)
パラリンピックのチケット持ってらっしゃいましたもんね。
本当イキな計らいですね。
いい記念になりますね。