私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

天ぷらとそうめんと夫のトウモロコシ

水を張ったボウルの中にはナスとサツマイモ。
お皿の上にはしいたけ、パプリカ。
オクラ4本のうち1本は夫の育てたもの。
プロの作ったものと遜色ないどころか、どれが買ったものでどれが夫の作ったものかわかりません(笑)。
2021/08/13-1


チーちくとお刺身用の真鯛を厚めに切ったもの。
2021/08/13-3


サクサクの天ぷら。
2021/08/13-5


いつもなら天ぷらなんて年に1回くらいなのですが、今年はだいぶ多め。
でも外食も行かれないし、家で楽しく美味しく食べることの方が大事だもんね。
2021/08/13-6


そして。
ついに収穫〜!
2021/08/13-2


「むく時は呼んでね」
夫も気になる様子。
ドキドキしながら剥くと...


おおお〜〜〜!
小ぶりながらもちゃんとできてるじゃないの!
2021/08/13-4


ラップで巻いて、電子レンジで火を通しました。
そしてもちろん半分こ。
一口食べた瞬間、
「甘い!」
瞬食しましたっ!
ホント美味しかったな〜〜
作ってくれた夫に感謝です♡
そしていつも私に寄り添っていてくれることにも♡
2021/08/13-7






Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

No title 

すごい!
枝豆に続いてトウモロコシ!!!
甘いだろうなぁ。
ししとうは自家栽培だと辛くなるよね。
でもそれこそししとう。
売ってるのは何かしてるのかな?
そしてそのトウモロコシのお髭!
その茹で汁って
男性の利尿器官の調子を整える
立派な漢方薬なんだよね〜。
捨てるところ無し!
  • posted by pcommeparis 
  • URL 
  • 2021.08/13 17:08分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

すごいすごい👏
枝豆、じゃがいも🥔等々
愛しのダーリンのお野菜どれも
すごいけどやっぱり私的には
とうもろこし🌽がNo.①だな❤️
昨日とうもろこし購入して今朝
食べたけど甘かったけど悪くなってる
所もあってガーン😱
むいてみないとわからないからね❣️
妻さんはラップで包んでレンチン
なんですね❣️私は根本ちょこっとカット
して皮付きのままラップ等包まず
レンチンで5分です最近❤️
そしてお好きなそうめんと天ぷら
あ〜天ぷら食べたい😋
  • posted by mika 
  • URL 
  • 2021.08/13 17:33分 
  • [Edit]
  • [Res]

No title 

とうもろこしが育つなんて素晴らしいことですよ。
うちも何年も前に1度植えてみましたが、真砂土の上でしたし全くで、しかもなんか虫がつきました。
そりゃあおいしいはず!
良かったですね。
ご主人様、素質がおありなんじゃないかしら。

私もそばを食べなくちゃいけない(冷凍庫にお取り寄せしたものが入ってる)のですがそしたら天ぷらもしたいけどなかなか重い腰が上がらず。
そろそろ上げないといけません、

妻さんがお幸せそうで何よりです。
ずっと幸せでいてくださいね♡
  • posted by みーモフママ 
  • URL 
  • 2021.08/13 23:13分 
  • [Edit]
  • [Res]

No title 

茄子の天ぷらっておいしいよね。
大好きなんだ。

すごーーい!!
コーン収穫おめでとう🌽
コーンはやろうと思った事がないんだよね。
来年やってみようかな。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2021.08/14 03:03分 
  • [Edit]
  • [Res]

No title 

v-354pcommeparisちゃん
>でもそれこそししとう。
売ってるのは何かしてるのかな?
すぷまんてちゃんが調べてくれたんだけど、シシトウってストレスで辛くなるんですって。
きっとプロはシシトウをのびのびストレスないように上手に育ててるんだろうな〜。
もしくは辛そうなのは売りに出さないようにしてるのか。

>その茹で汁って
男性の利尿器官の調子を整える
立派な漢方薬なんだよね〜。
へ〜、そうなのね!
夫によるとあれは雌しべらしく...一生懸命に上のお花から綿棒でちまちま受粉させていたわ(笑)。

v-354mikaちゃん
>愛しのダーリンのお野菜どれも
すごいけどやっぱり私的には
とうもろこし🌽がNo.①だな❤️
あれもやっぱり食べる直前に収穫した方が一番甘く食べられるみたい。
ほぼフルーツ並みの糖度だもんね!
確かに傷んでるところとか虫食いのところとか、剥いてみないとわからないし。

>あ〜天ぷら食べたい😋
天ぷらもやっぱり揚げたて一番!
天ぷら粉を使えば時間が経ってもゴリゴリしてるけど、サクサクとは違うし。
コロナを言い訳に揚げ物も食べ放題(笑)。

v-354みーモフママさん
>ご主人様、素質がおありなんじゃないかしら。
素質なんてまるでなし。
夫は不器用だけど、でもその真面目さ熱心さときたら、超一級!!!
有名な料理人が「不器用だから努力した」というのを聞くと、夫に通じるところがあるな〜て思うもん。

>私もそばを食べなくちゃいけない(冷凍庫にお取り寄せしたものが入ってる)のですがそしたら天ぷらもしたいけどなかなか重い腰が上がらず。
雨大丈夫?
なんかものすごいことになっているようで...
そんな状態だと手のかかるお料理もしていられないような。
何も被害のないことを祈るばかり。

v-354reeちゃん
>茄子の天ぷらっておいしいよね。
大好きなんだ。
うちは夫が穴子とサツマイモが好き。
でも穴子はいつも手に入るわけじゃなくって。
ナスも前は半分に切って縦に切れ目を入れて、半開きの扇子みたいにして揚げてたけど。
最近はスティックにして揚げるのがサクサクで好き。
天ぷらにして美味しくない野菜ってないんじゃないかしら。
美味しくて罪だわ〜(笑)。

>コーンはやろうと思った事がないんだよね。
来年やってみようかな。
うん!あれはやってみるべき!
とれたてコーンの甘いこと!!!
ただ、たくさん植える場合は必要ないけど、少量の場合は人の手による受粉作業が必要なようよ。
夫もトウモロコシのお髭とてっぺんのお花をちまちまと綿棒使って一生懸命受粉させてた。
おかげで美味しく食べられた!!!
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2021.08/14 20:32分 
  • [Edit]
  • [Res]

No title 

とうもろこし、収穫されたんですね。
農家じゃなくて普通の人がとうもろこしを作ったって初めて聞きました。
凄いの一言です!!

外食の機会が少なくなって、家での食事を楽しむ家庭が増えたと思います。
天ぷらっていろんなものを作ろうとすると、材料を揃えるのが大変でしょうね。
今年はご主人様のお野菜もあって、家の食事がさらに楽しくなりましたね。
  • posted by あっぴぃ 
  • URL 
  • 2021.08/14 20:47分 
  • [Edit]
  • [Res]

No title 

v-354あっぴぃちゃん
>農家じゃなくて普通の人がとうもろこしを作ったって初めて聞きました。
ええ〜、そうなのね?
うちは怖いもの知らずのど素人なもんで(笑)。
夫によるとトウモロコシの穂の部分が雌しべで、上のお花が雄しべなんですって。
畑のようにたくさん植わっている場合は必要ないらしいけど、夫はちまちまと綿棒で一生懸命受粉作業していたわ。
売っているのよりは小ぶりだったけど、甘くて美味しかった〜〜〜!!!

>今年はご主人様のお野菜もあって、家の食事がさらに楽しくなりましたね。
うん。ある意味、これはコロナのおかげ。
対面での授業が始まって学校に行くようになると、これもできなくなっちゃうし。
かといって、嫁はあまりやる気ないし。
だって夏は暑くて蚊に刺されるし大変なんだも〜ん(笑)。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2021.08/14 21:01分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター