私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

残り物居酒屋と冷たくて硬くて美味しいもの

プロの農家さんのものと比べると少し見劣りしますが...
夫が種から育てた枝豆、初収穫です!
お水少し入れて蓋をして、さっと蒸し煮。
2021/08/01-2


一皿目。
我が家の枝豆。
採りたて茹でたて、フレッシュですっごく美味しい!
2021/08/01-4


二皿目は電子レンジだけでできる作り置きのナスの煮浸し
三皿目はこちらも夫の育てたきゅうり。キムチの素をかけただけ。
2021/08/01-3


ミニフライパンに小松菜、お水を少し、ウェイパーとカニカマ。
蓋をして蒸し煮。
2021/08/01-1


水溶き片栗粉でまとめて。
四皿目。小松菜の簡単あんかけ。
水溶き片栗粉は火をつけたままだとその場所だけ固まりますが、火を止めてからしっかり混ぜると失敗がありません。
2021/08/01-5


五皿目。
魚焼きグリルで炙った枝豆入りのさつま揚げ。
2021/08/01-6


六皿目。
残りを冷凍しておいた手作り餃子。
焼き直したらちょっとボロボロ。
簡単なものばかりでも、皿数揃えば豪華!(笑)
お酒も美味しく飲めます。
この日は紹興酒でした。
2021/08/01-7



おまけ。
スーパーのレジで、「これ、意外と硬いのよね」なんて言ったら、レジの女性が教えてくれました。
「ギネスに載ってるんですって。世界一硬いアイスって」
へ〜〜!
2021/08/01-8


甘くて冷たくて美味しくて、硬い(笑)。
2021/08/01-9



ワクチン接種後2日。
まだまだ腕は痛くて動かせませんが、痛い左腕を下にして寝られるようになってきました。
このポジションが好きなので、嬉しいです!




Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

No title 

来週珍しく一週間土日入れて9日間の
なが~い夏休みなので…気分はすっかり
お休み気分。って別に予定なしなんですけどね(笑)

愛しのダーリン枝豆も作ったんですね。
すごいんですけどv-237
そりゃ新鮮そのもので美味しいですよね。
なんか豆類って特に鮮度が味にはっきり
でそうですよね。
色々ちょこっとずつ何皿も~こういうメニュー
大大大好きですv-238お酒飲まないけど
ご飯食べないからおかずがいっぱいがv-218
どれも美味しそうだしって妻さん小松菜結構大きく
カットなんですね(笑)

井村屋のあずきバー確かに言われてみると固いですね。
一時はまって結構食べてたけど…最近食べないなぁ~
アイス系は甘いから和湧くけど…シャーベットとか
和ものは割とさっぱりで暑い夏向きですよね。
  • posted by mika 
  • URL 
  • 2021.08/02 15:20分 
  • [Edit]
  • [Res]

No title 

ワクチンの副作用、1回目より少なくて良かったですね。
お家菜園で色々採れて楽しそう。

井村屋のあずきバー、大好きです、
日本に帰ると近くのコンビニでよく買っていました。
美味しいですよね!
  • posted by noodle 
  • URL 
  • 2021.08/02 22:24分 
  • [Edit]
  • [Res]

No title 

すごい枝豆も育ててたんだ~!!!
ちなみに新潟茶豆おススメよ~めっちゃ美味しいのよ

この小豆バー硬いの???
ワタシアイスクリームには歯が立てられなくて
(歯に沁みやすいから)
硬いヤツだったらしばらく置いてからでないと食べれないかも🤣
しかし食べたくなってきちゃったわ~
韓国人も小豆バー好きみたいだから
韓国スーパーで手に入りやすくて助かる
  • posted by Snugglebutt 
  • URL 
  • 2021.08/03 02:30分 
  • [Edit]
  • [Res]

No title 

あずきバーってギネスに載ってるんだ?
知らなかったわ~。
でもおいしいんだよね。
私、前歯が差し歯だから、私もすなちゃん同様、しばらくしてから食べるけど。

枝豆も育ててたのね。
枝豆こそここじゃ野生さんにやられてダメだったわ。

ワクチン2回目接種お疲れ様。
熱出なくてよかったね~。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2021.08/03 04:15分 
  • [Edit]
  • [Res]

No title 

v-354mikaちゃん
>来週珍しく一週間土日入れて9日間の
なが~い夏休みなので…気分はすっかり
お休み気分。って別に予定なしなんですけどね(笑)
すごいね!ゆっくりできるね!
ただ、休み明けの姫の反応がちょっと怖いかも(笑)。
出かけるの、絶対許してくれないよね。

>なんか豆類って特に鮮度が味にはっきり
でそうですよね。
枝豆、直接タネというか豆を植えて、2ヶ月後くらいに食べられるようになったの。
虫にもやられず、簡単!
おすすめよ〜〜。
来年、ぜひ!

>どれも美味しそうだしって妻さん小松菜結構大きく
カットなんですね(笑)
これは実は大きくカットしすぎて、一口で入らない大きさになっちゃった(笑)。
mikaちゃん、気づいたのね〜。鋭い!

>井村屋のあずきバー確かに言われてみると固いですね。
久しぶりに食べるとびっくりするくらい硬い!!!

v-354noodleさん
>ワクチンの副作用、1回目より少なくて良かったですね。
1回目は腕の痛みと腰痛と痛みを伴う下痢の三重苦だったんです。
今思うと、みんな副反応だったのかなって。
とりあえず終わって嬉しいです!!!

>井村屋のあずきバー、大好きです、
あの硬さがクセになるというか(笑)。
それこそアジアでも売れそうな気がしますよね。

v-354すなちゃん
>ちなみに新潟茶豆おススメよ~めっちゃ美味しいのよ
うん。茶豆、甘みが強くて美味しい〜!
そして、枝豆は意外と簡単だったみたいよ。
美味しかったから来年も作ってもらう!!!

>韓国人も小豆バー好きみたいだから
韓国スーパーで手に入りやすくて助かる
へ〜。韓国の小豆バーも食べてみたいな。
硬くはないのよね?

v-354reeちゃん
>私、前歯が差し歯だから、私もすなちゃん同様、しばらくしてから食べるけど。
前歯が?
硬いバゲットとか食べられないのかな?
それも慣れなんだろうけど、大変だね〜。

>枝豆こそここじゃ野生さんにやられてダメだったわ。
私は全く手出ししてないんだけど、虫にもやられず簡単だったみたいよ。
ネットをかけるとかでもダメかな?
とれたて枝豆美味しいもん!

>ワクチン2回目接種お疲れ様。
熱出なくてよかったね~。
1回目の方がひどくて、腕も痛みと腰痛と腹痛を伴う下痢と。
今思うとあれもみんな副反応だったんだなって。
とりあえずこれで安心!
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2021.08/03 21:14分 
  • [Edit]
  • [Res]

No title 

遅くからすみません。

これがご自宅で育てられた枝豆ですね。
これって枝豆をひと粒植えてできたってことですよね?
今からじゃ遅いですよね?

実科の冷凍庫によくあるのはこのあずきバー。
先日食べたらすごく固くてびっくりしました。
でもこれが後味が悪くないし、さっぱりした甘さでなかなか美味しかったです。
  • posted by みーモフママ 
  • URL 
  • 2021.08/03 21:58分 
  • [Edit]
  • [Res]

No title 

v-354みーモフママさん
>これって枝豆をひと粒植えてできたってことですよね?
夫は100円ショップで種として買って来たの。
それを土の中に埋めただけ。
今からじゃちょっと遅いかな?
でも失敗しても100円だもの。
うちは来年も枝豆植える予定!

>先日食べたらすごく固くてびっくりしました。
そうなの!
たまに食べるとそのかたさにびっくりするくらい。
でもこれに慣れると、硬くないと物足りなくなるかも(笑)。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2021.08/04 21:50分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター