2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

夫に提案してみたんです。一応。
違うお料理を。
でも。
「やっぱりアーモンドサーモン」ですって。
ほんと好きよね〜。
そして実は私としても助かります。
簡単なんだもん!(笑)


切り身を使ってなんちゃってサーモンブロック。
骨は取りました。
お皿はアルミフォイルを二重にして折り上げたもの。
↓これは振り塩(薄い味付き)なのでそのまま使いましたが、生なら塩胡椒してください。
2021/07/26-4


アーモンドスライスをたっぷり乗せて、バターを30gくらい溶かして、サーモンの上に大さじ2〜3かけて。
オーブンは予熱あり180度、35分。
バターはオーブンの予熱中に溶かしました。
アルミホイルは夫のジャガイモ。
2021/07/26-5


残りのバターにレモン汁と白ワイン各大さじ1くらい。
オーブン上などで温めておきます。
2021/07/26-6


なぜかしばらく食べていなかったサラダ。
トマトは庭から。味が濃い!
2021/07/26-7


ヴィシソワーズは昨日の残り→Sparkling Night
2021/07/26-8


ヴィレロイ&ボッホのこのグラスもお気に入り♪
2021/07/26-9


サーモンも焼けました。
2021/07/26-10


バターソースをかけていただきます。
香ばしいアーモンドスライスがよく合うんです。
2021/07/26-12


後片付けも簡単!
きょうもIH使わなかったな〜(笑)。
2021/07/26-11



おまけ。
ふるさと納税の返礼品が届きました!
嬉しいい〜〜〜!!!
2021/07/26-1


開けますよ〜。


ジャーン!
自分では絶対買わない高級桃!
2021/07/26-2


甘くて美味しいい〜〜!!!
あ〜、幸せ
2021/07/26-3






Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【No title】
サーモンももちろん美味しそうだけど
ヴィシソワーズが〜!!i-237
こう暑いとキンキンに冷やしたスープが嬉しいよねi-234
グラスもすごく素敵!

山梨の桃ちゃん、いかにも瑞瑞しくて美味しそう!
ふるさと納税っていいな〜(無縁 笑)
【No title】
りぷママさんと同意見~v-392
サーモンもいいけど…ヴィシソワーズが
食べたい食べたい~v-346
コロナワクチン2回目接種で3日間
熱がでたYOUちゃんに3日目に
ヴィシソワーズ作ってあげたら
食べた~ってエバリンが言ってた。
その話聞いた時から食べたくて~(笑)

山梨の桃~うちにも産地で買って来て
くれた1箱6個入り(妻さんの写真と同じ)
のうち2個ゆずってもらったのがありまする。
今冷蔵庫で冷やしてるので…今日帰ったら食べますv-346
【】
わあわあわあ♡。
ありがとうございます~ヽ(´▽`)ノ・・・って、私の住む市では無いことは確かですが(^o^;)。。

今年はまだ桃を食べてないのです。
毎年、誰かに頂くんですけど。今年はまだ・・・(*´-`)。。
しかしこんな高級なのは縁がありませんけど。。美味しそうぉぉぉぉぉ!

そしてそして、ヴィシソワーズもサーモンも美味しそうー。
私も夏休みに、泡を飲もうっ♡。
1本空けちゃうぞー。
【】
こんにちは。
毎回こっそり読み逃げしています。

サーモン、美味しいです!
我が家も好評!
醤油をちょろっと垂らして。白飯と食べてます。

日本の桃が食べたい。
丸のままガブリ、滴りたる果汁、濃厚な香り嗚呼想像できます。
羨ましい、なぜ私はこんな遠いアメリカに。私の分まで堪能してください。

【No title】
あああ美味しそうなサーモン・・・
ダンナは食べれるのにプーが食べられなくなったらどうしよう
せっかく家族で食べられるものだったのに
もう一度試してみたい気もするけど、また具合が悪くなったらなぁ
甲殻類ワタシは大好きだけど、コレステロールには良くないしダンナは好きじゃないし
もう野菜しか家族で食べられなくなるのかしら

日本の白桃、もう長い間食べてないけど味が想像できちゃう
新潟の桃もすごく美味しいのよ
ふるさと納税のリストには入ってるかわからないけど・・・
【No title】
おいしい桃が食べたい!!
この前も買ったけど、イマイチなんだよねぇ。

そう言えばこっちで売ってるサーモン、皮がそもそもついてないんだよ。
私はオーブンで焼くから、パーチメントペーパー使ってるから全然引っ付かないけど。
【】
アーモンドサーモン、簡単でおいしいですよねー。
こちらも、サーモン好きがいるので、教えてもらって助かってます。

もも!美味しいそう!
私の返礼品も早く届かないかなー!
【No title】
スーパーで桃を見かけて妻さんを思い出しましたよ。
今年もたくさん食べてくださいね。

ほんと立派な桃。
しかも上手く革がむけてる…。

アーモンドサーモン、うちもしましたよ、
アーモンド焦がしちゃって写真はなしですが。

☆ご主人様の家庭菜園の写真、是非見せてください。
☆私と友人からの質問ですが、胡蝶蘭の花が終わったら茎はどうされますか?
お時間あるときに教えてください。
その時期が来たときでもうれしいです。
【No title】
v-354りぷママさん
>ヴィシソワーズが〜!!
こう暑いとキンキンに冷やしたスープが嬉しいよね
ヴィシソワーズは冷やす手間があるので、ちょっと時間かかるけど。
さすが世界3大スープって感じ。
美味しいよね〜。
食欲ない時も(うちはそんな時はないけど。笑)食べやすいし。

>ふるさと納税っていいな〜(無縁 笑)
年金でももらえるよ。
ひーちゃんだってただ税金収めるのはもったいないから、ふるさと納税持ちかけてみたら?

v-354mikaちゃん
>熱がでたYOUちゃんに3日目に
ヴィシソワーズ作ってあげたら
食べた~ってエバリンが言ってた。
ええ〜、YOUちゃん、3日も熱で食べられなかったの?
2回目の副反応、怖いな。

>今冷蔵庫で冷やしてるので…今日帰ったら食べます
それは帰るのが余計に楽しみだね!
うちのも甘くて美味しかったよ〜!
1日1個、2人で半分こして大事に食べてるわ。

v-354すぷまんてちゃん
>私の住む市では無いことは確かですが(^o^;)。。
うん。これは富士吉田市。
山梨の桃美味しい〜🍑

>しかしこんな高級なのは縁がありませんけど。。美味しそうぉぉぉぉぉ!
うちも自分ではこんな高級品買えないわ。
パンツを2枚も履いてるし!(笑)
高級品はやっぱりちょっと美味しい。

>私も夏休みに、泡を飲もうっ♡。
うんっ!飲もうっ!
私も一人で1本飲める!(なんの自慢か?笑)

v-354千恵さん
>醤油をちょろっと垂らして。白飯と食べてます。
それも美味しそう〜♪
バターとお醤油って合うし。

>日本の桃が食べたい。
丸のままガブリ、滴りたる果汁、濃厚な香り嗚呼想像できます。
日本の果物はみんな特別に美味しいですもんね。
夫と半分こして1日1個、大事に食べています🍑

v-354すなちゃん
>もう一度試してみたい気もするけど、また具合が悪くなったらなぁ
そんな危険は犯さないほうがいい!
もしアレルギーだとすると、悪化する可能性だってあるんだし。
アレルギー検査したほうがいいんじゃない?
それで食べられるかどうかはっきりするし、治療もできるかもしれないし。

>新潟の桃もすごく美味しいのよ
新潟は海の幸も山の幸も美味しいし。
雪の積もるところは寒暖差が大きいところだからなかなか厳しいけれど、果物は美味しくなるよね〜。

v-354reeちゃん
>おいしい桃が食べたい!!
この前も買ったけど、イマイチなんだよねぇ。
ほんと思うけど、日本の果物みたいに甘くて綺麗なのってないよね。
スーパーで売ってるものだって美味しいし。

>そう言えばこっちで売ってるサーモン、皮がそもそもついてないんだよ。
骨もなければ皮もないのね。
それでも魚、食べる人少ない?
ヨーロッパでも生鮮食品売り場よりあっためるだけの冷凍食品売り場の方が大きいし。
もしかしたら、魚を食べたことがないって人もいるのかも。

v-354KAYOKOさん
>こちらも、サーモン好きがいるので、教えてもらって助かってます。
アーモンドサーモンもサーモン&チーズパイも、どちらも簡単だもんね!
ってか、私の料理はみんな簡単なんだけど(笑)。

>私の返礼品も早く届かないかなー!
返礼品、日付指定できればいいのに、突然来るのよね。
早く届くといいね。
我が家も夏にあといくつか届く予定。

v-354みーモフママさん
>スーパーで桃を見かけて妻さんを思い出しましたよ。
ありがとう〜!
今年は免疫力アップのためにも午後のおやつの時間にヨーグルトを食べることが多くって。
実はこれが今年の初桃だったの。

>☆私と友人からの質問ですが、胡蝶蘭の花が終わったら茎はどうされますか?
お花が終わったら、節を2〜3節残して茎を切るの。
すると残した節の部分から、新しい花芽が出てきて、また咲いてくれる可能性大!!!
茎が完全に乾いて死んでしまったら、それは切るしかないけどね。
今度、お花が終わったら写真撮って載せてみるね。
忘れないようにしないと〜(笑)。
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ