私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

ポークwithズッキーニ

美容院に行った日に買った肉が消費期限を迎えて...
なんちゃってフィッシュ&チップスの日に同時進行で作っていました。
700gくらいの豚肩ロースブロック。
近所のスーパーには置いてなくても、隣駅の大きな街なら選び放題買い放題。
2021/07/12-1


キッチンバサミを使って切りました(力もいらず、洗い物少なくて楽)。
そのまま(味付けなし)サラダオイルでこんがり焼いて。
2021/07/12-2


煮込み鍋に移し。
2021/07/12-3


大きめのたまねぎ1個スライス。
トマト缶1個潰して入れて、缶を洗うようにしてお水1杯。
2021/07/12-4


ピーマンも入れるつもりでしたが、これ以上は無理かも(笑)。
2021/07/12-5


準主役のクルジェットは3本入れました。
この量でコンソメ3個。
お醤油大さじ1くらい。隠し味です。
豆板醤はお好みで。我が家は大さじ1くらい。
あとはじっくり弱火で2時間。
↓ギリギリ、蓋も閉まりました(笑)。
2021/07/12-6


豚肉からかなり脂が出てくるので、出来るだけすくい取ってください。
2021/07/12-7


さてさて。
我が家のクルジェット。
この子は成長が止まってしまいました。
こうなるとあとは腐るだけので、食べられるうちに収穫。
2021/07/12-8


noodleさんアスパラガスタルトのレシピで、
2021/07/12-9


クルジェットタルト。
うん。悪くない。けど。
やっぱりアスパラガスの方が美味しい。
2021/07/12-10


1ヶ月ぶりでした→大大大好き!!!
夫はがっつり山盛り。
2021/07/12-11


「M子ちゃんにもライス」と言って、ご飯を分けてくれました(笑)。
タルトも食べたので、なくても良かったんだけどね。
気持ちだけでもありがたや。
いつもほんっと美味しい!
2021/07/12-12




いい知らせ!
ベトナムにいる夫の友人が隔離を解かれました!
その時の話→ズッキーニはスペイン語、英語ではクルジェット
友人が殺される!みたいな感じで、それはそれは心配で...
退職後にベトナムに行った友人(米国人)はベトナム語もできないし。
でも同部屋に一人、少しだけ英語のできる人がいたそうです。
少しの英語でも情報が入るのと入らないのでは大違い!
無事に生きて帰ってきた友人は昨晩、夫と画面越しに...おしゃべりが止まらない(笑)。
2時間以上喋り続けていました。
シュポッと缶ビールを開ける音も聞こえてきたし。
よかったよかった!
ほんとよかった〜!!!





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

 

お友達、隔離場所から戻って来れたようで
良かったですね。
そして、ズッキーニ。
妻さんのおうちは、ズッキーニは、このお料理のイメージです。
小さくても、我が家産だと格別ですね。
そう言えば、今日、お魚売り場でチカを売っていましたよ。初めて見ました。小アジを買ってしまったので、買わなかったのだけど、妻さんを思い出しました。

わたしもそろそろカラーリングしたいんだけど、予約が取れなかったのでじっと我慢しています。
  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2021.07/13 14:54分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

M子ちゃんにもライス…って(笑)
気は心~ですもんね。
しっかし…一口分ですよね~v-392
愛しのダーリン可愛すぎる(笑)

うんうん。ズッキーニといったら…
やっぱりこれこれ~v-238
これが№①だな~私的にもv-237

お友達本当によかったですね。
遠くにいて何もしてあげられないけど…
愛しのダーリンは心配で…心配で…
そりゃぁ無事生還v-218
2時間以上~話も盛り上がりますよねv-238
  • posted by mika 
  • URL 
  • 2021.07/13 15:23分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

お友達、よかったね。
言葉も通じず本当に不安だったと思うわ。

そうそう、これってご飯に合うよね!!
うちはご飯で食べるわ。
あ~~~お肉買って来なくちゃ~~。

うちのオクラね、去年のがまだ元気でそのまま。
冷凍庫にまだまだ去年のがあるから収穫せず放置よ。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2021.07/14 02:45分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

妻ちゃんライスは盛ってなかったの~?
これはライスにかけて食べなきゃいけないヤツなのに!

お友達解放されてよかった
もうコロナのおかげで世界中がややこしくなってる
いつになったら収束(終息はムリだな・・・)するんだろ
  • posted by Snugglebutt 
  • URL 
  • 2021.07/14 04:12分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

お友達、本当に良かったですね。
言葉が通じないって、不安だったと思います。
それは、おしゃべりも止まらなくなりますよね(^^)

買ったズッキーニがおいしいのは当然だけど
自宅で収穫したのは、格別においしいと思います。
雨続きで我が家のきゅうりも成長が止まったけど、
梅雨明けで、元気を取り戻しつつあります。
農家の方の気持ちが分かった思いです。


  • posted by あっぴぃ 
  • URL 
  • 2021.07/14 10:31分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

v-354yunkoさん
>お友達、隔離場所から戻って来れたようで
良かったですね。
隔離施設が9人の大部屋だなんて信じられないでしょ。
無事に戻ってくれて本当に良かった〜!

>そう言えば、今日、お魚売り場でチカを売っていましたよ。
ええっ!チカちゃん売ってたの?
私も見に行かねばっ。
チカちゃん食べたい!
売ってるといいな〜。

>わたしもそろそろカラーリングしたいんだけど、予約が取れなかったのでじっと我慢しています。
早く予約取れるといいね。
美容院に行かれないって意外とストレスだもん。

v-354mikaちゃん
>M子ちゃんにもライス…って(笑)
いらないって言ったんだけど、一口だけでも食べて欲しかったみたい。
同じように朝食のチーズとかもほんのちょびっと分けてくれるのよ(笑)。

>そりゃぁ無事生還
2時間以上~話も盛り上がりますよね
戻ってきてくれて本当に嬉しかったわ〜。
彼はもともと話が長いんだけど、渡航にこの日はおしゃべり止まらなくて...
本人も戻ってこれて嬉しかったんだろうと思うわ。

v-354reeちゃん
>お友達、よかったね。
言葉も通じず本当に不安だったと思うわ。
9人一緒の隔離部屋とかわけわからないことされて、まともな説明も受けたかどうかさえ怪しいもん。
おそらくこの件でベトナムからかなり心が離れたんじゃないかしら。
このままではワクチンもいつ受けられるか全くわからないし。

>うちのオクラね、去年のがまだ元気でそのまま。
ええええええ〜!
オクラって一年草のはずなのに、フロリダだと多年草化してる?
しかも収穫もせず放置したまま?
羨ましすぎる〜〜〜!!!

v-354すなちゃん
>これはライスにかけて食べなきゃいけないヤツなのに!
いつもはもう少しご飯もよそうけど、タルト食べた後だったもん。
そして私はやっぱりあまりご飯は好きじゃない。

>もうコロナのおかげで世界中がややこしくなってる
ほんとほんと。
ややこしくなりすぎて、9人部屋で隔離とかわけわからないことされて。
収束も難しそうだよね。
わちゃわちゃやってるうちに、ワクチン効かない変異株とか、そのうちワクチンの効果切れとかなってきそう。

v-354あっぴぃちゃん
>お友達、本当に良かったですね。
言葉が通じないって、不安だったと思います。
ね〜。
9人の大部屋の隔離施設とか、逆効果としか思えないし。
ちゃんと英語での説明あったか怪しいし。
ものすごく不安だったと思うわ。
とにかく無事に帰ってきてくれて、本当に良かった!!!

>雨続きで我が家のきゅうりも成長が止まったけど、
梅雨明けで、元気を取り戻しつつあります。
あっぴぃちゃんちのきゅうり、たくさんできてたもんね。
我が家地方の梅雨明けはまだ少し先になりそうで、梅雨明けしたあっぴぃちゃんち地方羨ましいぞ〜。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2021.07/14 22:01分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

お友達、無事に隔離解除になって良かったですね、
さぞ不安だったのではと思います。

パイはアスパラガスの方が美味しかったのですね。
わたしも季節が終わる前にまた作りたいと思うのですが
なぜかオンラインスーパーで売り切れでした。
  • posted by noodle 
  • URL 
  • 2021.07/15 04:32分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

v-354noodleさん
>お友達、無事に隔離解除になって良かったですね、
さぞ不安だったのではと思います。
そうなんです。
9人の大部屋なんて、隔離どころか感染させられる!って感じだし。
英語でちゃんとした説明があったとも思えないし。
コンセントも使えなかったので、スマホもほぼ使えない状態だったとか。
どんなにか心細かったと思います。
それでも大使館とか頼らなかったのが彼らしいというか...

>パイはアスパラガスの方が美味しかったのですね。
あれは粒マスタードの酸味がいいと思うのですが、クルジェットは力負け。
やっぱりアスパラガスがいいですね。
それも味の濃い春アスパラガスが。
美味しいものを教えていただきありがとうございます!
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2021.07/15 20:22分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター