Entries
2021.07/12 [Mon]
なんちゃってフィッシュ&チップス
いつもはめんどくさくてゆで卵は入れなかったりするのですが。
DAISOで買ったポーチドエッグ器で長めレンチン。
なんて楽チン!(笑)
黄身に楊枝でポツポツすれば深めの耐熱の器でも代用できそうな気がします。

たまねぎとディルピクルス(甘くないやつ)を刻み、ケイパーと冷凍庫で凍らせてくしゃくしゃっとしたパセリをたっぷり。
なんちゃってゆで卵も刻みました。
冷蔵庫でお休みいただいて...

北海道のスキミダラの骨を抜いて。
箱買いしたズッキーニも1本。
塩胡椒→溶き卵→生パン粉。

冷凍シューストリングポテトを天板に並べ、オーブンは180〜200℃。
こんがり色づくまで40分から1時間。
↓几帳面ではないです。
自分の興味のあることとないことでやるかやらないかがはっきりしている典型的な『完璧主義』みたい。
やらないことはとことんやらないのよ〜(笑)。

サラダは買ってきたレタスの上に夫の育てたベビーリーフときゅうり、買ったトマト。
生オクラもトッピング。

雨つづきでひたすらお天気悪いのに、こんなにジャンボに育ってくれました!

冷蔵庫で冷やしておいた具材にヨーグルトとマヨネーズ、レモン汁、塩胡椒。
自家製タルタルソース完成。
具がたっぷり、ヨーグルト使用でカロリーダウン♪

揚げ物ではないです。
こんがりきつね色に焼きます。
油は足りなけれがその都度足せばいいんです。
温度なんか気にする必要なし!

タラとクルジェットのフライできました〜。

オーブン焼きのシューストリングも焼き上がり。

これが我が家のなんちゃってフィッシュ&チップス。
本当のフィッシュ&チップスは天ぷらの時のように揚げ油が必要ですが、これなら必要な油は1/20以下?ってくらい。

タルタルソースを添えていただきます。
もちろんタラも美味しかったのですが、クルジェットがジューシー!!!
季節のものは美味しいね〜〜

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


DAISOで買ったポーチドエッグ器で長めレンチン。
なんて楽チン!(笑)
黄身に楊枝でポツポツすれば深めの耐熱の器でも代用できそうな気がします。

たまねぎとディルピクルス(甘くないやつ)を刻み、ケイパーと冷凍庫で凍らせてくしゃくしゃっとしたパセリをたっぷり。
なんちゃってゆで卵も刻みました。
冷蔵庫でお休みいただいて...

北海道のスキミダラの骨を抜いて。
箱買いしたズッキーニも1本。
塩胡椒→溶き卵→生パン粉。

冷凍シューストリングポテトを天板に並べ、オーブンは180〜200℃。
こんがり色づくまで40分から1時間。
↓几帳面ではないです。
自分の興味のあることとないことでやるかやらないかがはっきりしている典型的な『完璧主義』みたい。
やらないことはとことんやらないのよ〜(笑)。

サラダは買ってきたレタスの上に夫の育てたベビーリーフときゅうり、買ったトマト。
生オクラもトッピング。

雨つづきでひたすらお天気悪いのに、こんなにジャンボに育ってくれました!

冷蔵庫で冷やしておいた具材にヨーグルトとマヨネーズ、レモン汁、塩胡椒。
自家製タルタルソース完成。
具がたっぷり、ヨーグルト使用でカロリーダウン♪

揚げ物ではないです。
こんがりきつね色に焼きます。
油は足りなけれがその都度足せばいいんです。
温度なんか気にする必要なし!

タラとクルジェットのフライできました〜。

オーブン焼きのシューストリングも焼き上がり。

これが我が家のなんちゃってフィッシュ&チップス。
本当のフィッシュ&チップスは天ぷらの時のように揚げ油が必要ですが、これなら必要な油は1/20以下?ってくらい。

タルタルソースを添えていただきます。
もちろんタラも美味しかったのですが、クルジェットがジューシー!!!
季節のものは美味しいね〜〜


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



NoTitle
フィッシュ&チップスだぁ~
本家よりかなりのカロリーダウンで
これだと罪悪感なく食べれますよね。
フィッシュ&チップスは本場イギリスで
食べたのが滅茶滅茶不味くて(笑)
それ以来ちゃんとしたの食べた事ないです
ロンドン着いた日の夜で…疲れていたせいも
あるんですけどね。
フィッシュ&チップスもですが…クルジットが
思う存分使えて食べれて~
私のBLOGにも書きましたが…
エバリンワクチン2回目副反応
熱は出なかったんですが眩暈がひどくて
木金(接種当日と次の日)寝込んだそうです。
後体…背中から腕から痛かったそうです。
YOUちゃんの想定内って言われたらしいですが…
エバリンヘタレだし痛がりなので…接種前日の夜
から既に…具合悪い感じがして(全然何ともないのに)
YOUちゃんに呆れられたらしいですから(笑)
まぁドキドキはしちゃいそうですけどね。
ホント人それぞれで…色々みたいです。
なんか男性の方が副反応出てない気がします。