2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

夫が育てているクルジェット(ズッキーニ)が食べごろになりました。
一番美味しく食べられるのはやはりポークwithズッキーニだろうと→大大大好き!!!
でも1軒目のスーパーでは豚肩ロースのブロックがなくて。
諦めて3日分のお買い物をして、「多分ないだろうな〜」と思いながらも2軒目のスーパーをのぞいてみたら...


出会っちゃいました!
小さめながらもスルメイカが5杯も入ったパック!
一時期は1杯598円もして、ずっと手が出せなかったんです。
2021/07/01-3


クルジェット初収穫!
2021/07/01-10


「パーフェクト!」と喜ぶ夫。
よかったね〜〜!
2021/07/01-11


とりあえず時間のかかるものから始めます。
冷製パスタにしようと思ったのですが、天使の髪の毛と呼ばれる極細パスタ(カッペリーニ)を切らしていて。
そうめんで代用。
茹でて水洗いしたそうめんをニンニクのみじん切り入りフレンチドレッシング(塩胡椒、お酢大さじ4、サラダオイル大さじ3、オリーブオイル大さじ1)で和えて、冷やします。
2021/07/01-1


トマトは食べやすい大きさに切って、お塩ひとつまみ、お砂糖大さじ1くらい。パセリたっぷり。
こちらも冷蔵庫で冷やしておきます。
2021/07/01-2


イカも下処理をしてカット。
2021/07/01-4


ビールを使おうと思ったのですが、いいことを思いつきました。
ドイツのノンアルコールビールです。
ケース買いしたものの、夫の好みの味でなかったらしくほぼ残っているんです。
これならちゃんとしたビール製法なので、使えるはず。
2021/07/01-6


こちらのレシピ→シーフードフリットの水分をビールに置き換えました。


ノンアルコールビールでキッチンドリンカーしながら、フライパンのガラスの蓋を盾に持って油ハネと戦いました(笑)。


頑張ったよ〜。
イカ(カラマリ)とパプリカとズッキーニのフリット。
ゲソがちょっと黒っぽくなっちゃったけど。
大好きなカラマリフリットが家で食べられて嬉しい〜〜〜
クルジェットも大きく育ちましたが、キメが細かく美味しい!
2021/07/01-7


イカとクルジェットの残り半分はオリーブオイルでニンニクと鷹の爪を炒め、クルジェットを入れて軽く火を通し、イカを入れてさっと火を通し、塩胡椒、パセリで味付けしたもの。
お皿にザザーっと移したら、
「美味しそう〜!」って。
フリットと比べると1/10くらいの手間なんですけど(笑)。
2021/07/01-8


そうめんとカッペリーニの違いがわかりました。
そうめんだと塊になっちゃうのね。
ドレッシングで和えておいたのに。
ほぐしながら食べました(笑)。
でもお味は GOOD
気分は地中海
2021/07/01-9






Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【NoTitle】
まさに色形大きさ
パーフェクトですねv-392
ポークwithズッキーニも滅茶滅茶好きだし
美味しいけど…フリット&炒めたのの方が
クルジェットの美味しさがダイレクトに
伝わってきそうですね。
ノンアルでのフリットからっといい感じだしv-238
妻さんカッペリーニお好きですよね。
冷製パスタだとカッペリーニ登場しますよね。
天使の髪の毛…常々素麺でもいーじゃんって
思ってましたが…素麺にしない理由あったん
ですね(笑)
カッペリーニ…何か…物足りないというか…
軽すぎちゃって…v-390
そっか…メインじゃなくて…付け合わせみたいな
感覚ならいいんですね~v-364
気分は地中海~おっしゃれ~v-232
【NoTitle】
こんな立派なズッキーニができるなんてご主人様、素晴らしいですよ。
ズッキーニなんてもうほんとに農業一筋みたいな家でしかとれないものだと思ってました。

そうそう、イカ、高いですよね。
私も手が出ませんでしたが最近はまあまあになってきたのでしょうか。
カラマリおいしそう。
頑張られましたね。
【NoTitle】
イカの揚げ物!!
頑張りましたね〜!!
私は大昔1度だけ天ぷらにして

それ以降やってませーん(笑)
タコもそうだけど油ハネすごいもん!
でも頑張られたかいがあって美味しそう〜i-233
ビールやキンキンに冷えた白ワインが進むね。
トマトそうめんもi-234
【NoTitle】
ズッキーニが立派!!
やっぱり気候なんだよね。
うちでズッキーニ、成功した事がないもん。

イカがおいしそう!!
イカって高いんだ?
私は大根とイカの煮たのが大好きなのよ。
【】
フリットかりっとしてそうで美味しそうですよ。
いつ食べてもいいんだけど、夏のイカ美味しいから、なんか夏気分〜。

ズッキーニ、理想的なフォルム!
こんなちゃんとしたものができるとは。
美味しさもひとしおですねー。
【NoTitle】
v-354mikaちゃん
>まさに色形大きさ
パーフェクトですね
夫が丹精込めて育てたクルジェット。
主役にして美味しく食べたかったので、フリットちょうどよかった!

>天使の髪の毛…常々素麺でもいーじゃんって
思ってましたが…素麺にしない理由あったん
ですね(笑)
そうなのそうなの。そうめんの方が茹でるの簡単だし。
でもパスタだとドレッシングで和えておけばくっつかないのに、そうめんくっつく〜〜!
ほぐしながら食べたけどね(笑)。

v-354みーモフママさん
>ズッキーニなんてもうほんとに農業一筋みたいな家でしかとれないものだと思ってました。
そこまで難しくはないと思うけど、先っぽの方から腐っちゃうのよね。
今回は売られているようなクォリティのものができて!
今年は私は手を出していないので、すべて夫のおかげ。

>そうそう、イカ、高いですよね。
私も手が出ませんでしたが最近はまあまあになってきたのでしょうか。
今日も見たのだけど...イカ、やっぱり高いわ〜。
一時期ほどではないけれど、小さな1杯で298円。
1杯100円くらいが理想なんだけど...

v-354りぷママさん
>私は大昔1度だけ天ぷらにして
私はもうちょっと挑戦したかな。
でもすごく爆ぜるから、もう家では揚げない!って決めてた。
とはいえ、このコロナで外でも食べられなくなっちゃったし。
フライパンの蓋はいい盾になるよ〜!

>ビールやキンキンに冷えた白ワインが進むね。
フリットにはよく冷えた泡を合わせたわ。
揚げ物と泡ってよく合って!!!

v-354reeちゃん
>ズッキーニが立派!!
やっぱり気候なんだよね。
私もうまくできなかったけど、夫の根気だと思う。
毎日毎朝、欠かさずに1時間くらいは庭で何かしらやっているもん。
reeちゃんちと違って、猫の額くらいの小さな庭なのに。

>イカって高いんだ?
以前は1杯100円くらいで売られていたんだけど、今日は小さいのが1杯298円。
ずっと不漁なんだろうね。
フロリダだと安い?
また食べたいな〜〜。

v-354yunkoさん
>いつ食べてもいいんだけど、夏のイカ美味しいから、なんか夏気分〜。
そして揚げ物も私には夏のイメージなの。
yunkoさんの真似して、泡を合わせたわ。
いい組み合わせだね〜〜♪

>美味しさもひとしおですねー。
夫が毎日毎朝、丹精込めて育てて。
育てた人にとってはこんなに美味しくて幸せなことはないだろうな〜って。
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ