私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

あじさい祭と下田ロープウェイ

現在はコロナ対策として、朝食はバイキングではなく、着席で和定食でした。
一の膳。
2021/06/28-1


そして二の膳。
二の膳ではもうほとんど食べられす、自分でもなんで〜?と思いましたが...
よく考えたら一の膳でお寿司を3貫食べたのでした(笑)。
2021/06/28-2


この旅行の目的のひとつがこのあじさい祭。
『紫陽花群生 300万輪日本一!』
2021/06/28-16


もう盛りは過ぎてしまいましたが、
2021/06/28-3


それでも綺麗!
2021/06/28-4


そしてこれは夕方のテレビニュースを撮ったものですが、ちょうど聖火リレーが下田を通った日!
静かな下田の上空をヘリがブンブン飛んでうるさいことうるさいこと!
でも。地元の方々は「来てくれてよかった!」と喜んでらっしゃるようでした。
それが何より一番!
2021/06/28-15


下田公園のあと、次の目的地。
寝姿山のロープウェイに乗ります。
咳き込む女性を含む団体さんと一緒になりそうだったので、一本遅らせて乗車。
2021/06/28-5


このスカッとした見晴らしが気持ちいいようで、夫の好きな場所のひとつ。
そして梅雨時なのに晴れてよかった〜!
2021/06/28-7


ここのカフェレストランも素晴らしく見晴らしがいいのですが、ここのアジフライサンドがまた夫にひどく不評で...
夫の好きなアジフライと夫の嫌いなキャベツの千切りを一緒に挟んでいるんです(笑)。
なので、マックスバリューでランチを買ってきました。
見て、このポテトコロッケの値段!
すごいでしょっ!
私が下田市民だったら、毎日コロッケ食べるかも。
2021/06/28-6


山を降りて、駅前のマクドナルドで飲みたかった黄桃シェイクも飲みました!
地元店では安心してマスクを外せるような場所が思いつかなかったのですが、下田なら安心。
2021/06/28-8


炎天下の中、よく歩きました
あまり日焼けも気にする方ではないので、帽子もかぶらず、日傘もささず。
2021/06/28-17


たっぷり汗もかいたので、温泉入って全身さっぱり。
この日は赤いワンピースを着ていたのですが、汗をかいた服は着たくないので着替えました。


2日続けて飲み放題はしないつもりだったのですが、この日は洋食ディナー。
やっぱりボトルワインを頼みたくなっちゃう。
そしてボトルワインを頼むよりも安い飲み放題になっちゃいました。
周りのお客さんもみなさん飲み放題。
そりゃそうなるよね〜(笑)。
2021/06/28-9


かんぱ〜い
2021/06/28-10


魚介のサラダ仕立て 三杯酢ゼリー添え
ゼリーは添えてあるというより、魚介がゼリーの中に溺れています(笑)。
2021/06/28-11


南伊豆野菜を使った 本日のポタージュ
この日は下田の新たまねぎのスープでした。
甘くて美味しかった〜!
2021/06/28-12


国産牛と茸のブレゼ グリーンペッパー風味
これはちょっと脂多くて苦手。
牛肉もほとんど食べなくなっちゃったし。
2021/06/28-13


華やかなフラワープリントですが、カーディガンを肩掛けにして。
このくらいちょっとカジュアル入れたほうがいい感じかも→花柄ノースリーブワンピース
2021/06/28-19


さっぱり爽やか。
下田レモンのシャーベット。
充実のいい1日でした。
2021/06/28-14






Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

こんばんは 

今回は梅雨の時期なのに晴れて
見晴らしのいい景色を堪能できて
良かったですね。
紫陽花~小さい時は何とも思わなかったし
むしろ好きなお花ではなかったですが…
年とったら(笑)大人になったら…
好きなお花のひとつになりましたv-10
季節もので期間限定だからかな(笑)

って…コロッケ…私もその値段なら毎日
たべますわ(笑)…ありえない値段ですよね。
愛しのダーリンの好きな鯵フライが嫌いなキャベツ
と一緒にサンドされてるって…確かにそれじゃ
パスですね。
鯵フライもキャベツも好きだけど…それを
サンドイッチにして食べようとは私も思わないな。

黄桃シェイク気になってました。
美味しいですかv-362
そろそろスタバも桃が出てくる頃かなぁ~って
思って期待してます。
妻さん今回のワンピもいい感じですね。
ってやっぱり愛しのダーリンと一緒の
久々の下田だからかしら~表情が柔らかくて
笑顔が可愛いv-410
下田レモンのシャーベットが食べたいv-391

  • posted by mika 
  • URL 
  • 2021.06/29 16:03分 
  • [Edit]

NoTitle 

コロッケ、お安い!!
これは毎日でも買いたいですね。
学校帰りのお腹空かせた高校生とかもってこいですね。

ご主人様、そういえば生のキャベツなどがお好きではなかったような。
アジフライはお好きですものね。

朝食がセットメニューでこれだけあると私も辛いなぁ。
朝から白米が食べにくいので選べるならおかゆにしてもらいます。
まぁ、こんな和食が本当は体にいいのでしょうけどね。

なるほど、なるほど。
カーディガンを方にかけて、という感じですね。
って、カーディガンがないーーー。
このワンピースすごく好きだけど、とても悩んでいますよ。
リゾートにでも行くならいいんだけど、予定もないし。

お天気も良くて良い一日になりましたね。
それにしても前髪を切られて全く印象が違いますよ。
ご主人様の反応はいかがですか?
  • posted by みーとモフのママ 
  • URL 
  • 2021.06/29 22:02分 
  • [Edit]

NoTitle 

バイキングがないのはちょっと残念だけど
ホテル側としては無駄になる食品が少なくなっていいかなぁ
でも朝から握りずしなんて豪華!!!
そして二の膳まで来るなんて凄すぎる
ワタシならどんなにお腹いっぱいになっても
全部食べちゃいそう!(笑)

今はこっちもあちこちでアジサイが咲いてるよ~
うちの子はちょっとショボいけど
いろんな色があって綺麗だよねぇ

ビーフをあまり食べなくなってる妻ちゃんの話を聞いて
ベジタリアンだったらどんな対応してくれるのか気になっちゃったわ~
  • posted by Snugglebutt 
  • URL 
  • 2021.06/30 02:15分 
  • [Edit]

NoTitle 

アジフライ・・・私はサンドイッチでは食べたくない。
ご飯がいい!!

朝から握りがあるとは!!
私だったらお寿司だけ食べてしまいそうだわ。

私も思うもん。
日本に帰ってコロッケの値段見ると・・・こんなに安くはなくても、日本だったら絶対手作りしないわ、って。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2021.06/30 04:25分 
  • [Edit]

 

あじさい祭り、綺麗ですね〜。
日頃の散歩道でもみられるけど、これだけモリモリしているのを見ながら歩くのは気持ち良いでしょうね。

コロッケ、時々使う駅の中のお惣菜屋さんがやっぱり一個20円ほどなんですよ。
小さめだけど、充分^ ^
横浜スタジアムが近いから、野球のある日はよく売れるみたいです。夫によると。
この間、夕方通ったから買おうと思ったら売り切れでした。残念!
  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2021.06/30 09:10分 
  • [Edit]

NoTitle 

v-354mikaちゃん
>紫陽花~小さい時は何とも思わなかったし
むしろ好きなお花ではなかったですが…
昔はアジサイって種類も少なく、地味な印象だったけど。
今は色鮮やかな園芸品種が増えたし、アジサイブームでもあると思うの。
ブルーもいいけどピンクも可愛いし、白も素敵。

>って…コロッケ…私もその値段なら毎日
たべますわ(笑)…ありえない値段ですよね。
ね〜。この値段なら自分で料理するのがバカらしくなっちゃう。
もう毎日コロッケでいい!みたいな(笑)。

>黄桃シェイク気になってました。
美味しいですか
マックシェイクの限定はほぼ外れがないけれど...これは私の期待が大きすぎたかな。
美味しいのよ。
でも思ったほどじゃない。というか、期待したほどじゃない。
今までのベストはマウントレーニアシェイクだったな。

v-354みーモフママさん
>学校帰りのお腹空かせた高校生とかもってこいですね。
ほんとねほんとね!
でも。高校生は駅前のマクドナルドとかモスバーガー、またはコンビニに行くんじゃないかな。
そんな気がする。

>って、カーディガンがないーーー。
えええ〜、それならまずカーディガンを買うのが先決だと思う!
白と黒の丸首カーディガンはなくてはならない便利もの。
私はポーチに入れて冷房対策に持ち歩いてるわ。
同色でサマーセーターとアンサンブルで揃えておくと、春から秋までこれまたとっても使えるし。
ワンピースもお好きなら家で着たっていいんだもん。
私も出かける機会がないので、毎日家で綺麗なパーティードレス着てるわ。
どうせ服は着るんだし、綺麗なドレスを着れば気分も上がる!
夫も喜ぶ!(笑)

>それにしても前髪を切られて全く印象が違いますよ。
ご主人様の反応はいかがですか?
「切ろうかな〜」と言ってる時から反対だったんだけど、今は「M子ちゃんがハッピーならそれでいい」と。
自分でも顔を出した方が似合うと思うけど、おでこのシワを隠したいんだもん!(爆)

v-354すなちゃん
>ホテル側としては無駄になる食品が少なくなっていいかなぁ
そう思うでしょ?
でもあの量は食べられる人はほぼいないはず。
うちも半分も食べられず、ほとんど手つかずのまま。
あれはフードロスがすごいと思うわ。

>今はこっちもあちこちでアジサイが咲いてるよ~
アジサイって昔はガクアジサイとか地味〜なものが多かったけど、今は華やかで!
下田は量もすごいので、最盛期に行くと本当すごいの。
すなちゃん家のアジサイも元気に育ってくれるといいね!

>ベジタリアンだったらどんな対応してくれるのか気になっちゃったわ~
ブログには書かなかったのだけど、実はアレルギー対応してもらったの。
ここはベジタリアンにもしっかり対応してくれるはず!
そういうマニュアルもあるみたいよ。

v-354reeちゃん
>アジフライ・・・私はサンドイッチでは食べたくない。
うん。夫にもひどく不評だった。
夫の場合はキャベツのせいなんだけど(笑)。

>私だったらお寿司だけ食べてしまいそうだわ。
うん。私も握りはしっかり食べた。
一の膳でそれが来るから二の膳が食べられなくなっちゃうのよね。

>日本に帰ってコロッケの値段見ると・・・こんなに安くはなくても、日本だったら絶対手作りしないわ、って。
そしてこの値段なら、料理すること自体がバカらしく思えてくる。
毎日スーパーのお惣菜でいいやって。

v-354yunkoさん
>日頃の散歩道でもみられるけど、これだけモリモリしているのを見ながら歩くのは気持ち良いでしょうね。
とにかくね、量がものすごいの。
なんてったって日本一だもの。
アジサイの中に埋もれる感じ。

>コロッケ、時々使う駅の中のお惣菜屋さんがやっぱり一個20円ほどなんですよ。
ええ〜〜、横浜スタジアムそばでそのお値段はすごい!!!
横浜の駅中の家賃は下田とは比べものにならないはずだし。
でもその分売れる量も多いだろうから、それで成り立っているのかな。
コロッケ食べながらビール飲んで野球観戦。
たまらないだろうな〜。
早くそんな日が戻ってくるといいね。ホント。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2021.06/30 22:05分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: