2021/06/30 14:22:08
6月26日、土曜日。
ピカピカの晴れ!

前の晩が洋食ディナーだったので、もしかしたら?とちょっと期待しましたが...2日続けて和定食でした。
一の膳。

前日と違いは干物がえぼ鯛になったこと?
重すぎてほとんど食べられません。
お客さんの中にはご飯をおかわりする方もいらしてびっくり!

紙ストロー、初めて見ました!

チェックアウト前にお散歩して、鍋田浜もしばらく見納め。

13:01発の特急踊り子号は朝の品川駅での信号不良のアクシデントにより、40分以上の遅れ。
川を見ながら少し時間をつぶしました。

ちょっぴり赤くなった肩と、さらに黒くなった足の甲(爆)と共に夕方5時過ぎに帰宅。
疲れていましたが、外食もお店をよっぽど選ばないと怖いし。
スーパーで見つけた大きなカツオ。
これだけでもお腹いっぱいになりそうです!

新たまねぎの上に乗せて、

にんにくと生姜と小葱をたっぷり刻み、食べるときにポン酢をかけました。

あとはさつま揚げを炙り、枝豆を茹でて。
少し日本酒を飲んで。
お天気に恵まれて、いい旅行でした。

あっ、そうそう!
我が家の下田土産。
了仙寺でアメリカジャスミン(ニオイバンマツリ)の苗を買いました。

早速、植え替えました。
この花の香りが大好きなんです。
大きく育ちますように。
来年のゴールデンウィークが楽しみっ

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


ピカピカの晴れ!

前の晩が洋食ディナーだったので、もしかしたら?とちょっと期待しましたが...2日続けて和定食でした。
一の膳。

前日と違いは干物がえぼ鯛になったこと?
重すぎてほとんど食べられません。
お客さんの中にはご飯をおかわりする方もいらしてびっくり!

紙ストロー、初めて見ました!

チェックアウト前にお散歩して、鍋田浜もしばらく見納め。

13:01発の特急踊り子号は朝の品川駅での信号不良のアクシデントにより、40分以上の遅れ。
川を見ながら少し時間をつぶしました。

ちょっぴり赤くなった肩と、さらに黒くなった足の甲(爆)と共に夕方5時過ぎに帰宅。
疲れていましたが、外食もお店をよっぽど選ばないと怖いし。
スーパーで見つけた大きなカツオ。
これだけでもお腹いっぱいになりそうです!

新たまねぎの上に乗せて、

にんにくと生姜と小葱をたっぷり刻み、食べるときにポン酢をかけました。

あとはさつま揚げを炙り、枝豆を茹でて。
少し日本酒を飲んで。
お天気に恵まれて、いい旅行でした。

あっ、そうそう!
我が家の下田土産。
了仙寺でアメリカジャスミン(ニオイバンマツリ)の苗を買いました。

早速、植え替えました。
この花の香りが大好きなんです。
大きく育ちますように。
来年のゴールデンウィークが楽しみっ


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



確かに…朝食2日続けて和定食
それもお魚が変わるだけ~だと
ちょっと重いかもですね。
朝食っていつも食べなくても旅行の時とか
って張り切って食べちゃっいますよね(笑)
今回の下田はホント梅雨の時期だったのに
お天気に恵まれましたね。
ゆっくりのんびり過ごせていいリフレッシュに
なりましたね。
アメリカジャスミン~匂い知ってるかな
妻さんのお手入れ上手だから…きっと
来年のGWにはいい香りで楽しませてくれそう
ですね。
って来年のGWコロナおさまって
安心して外食・外出できるようになってると
いいですよね。
それもお魚が変わるだけ~だと
ちょっと重いかもですね。
朝食っていつも食べなくても旅行の時とか
って張り切って食べちゃっいますよね(笑)
今回の下田はホント梅雨の時期だったのに
お天気に恵まれましたね。
ゆっくりのんびり過ごせていいリフレッシュに
なりましたね。
アメリカジャスミン~匂い知ってるかな

妻さんのお手入れ上手だから…きっと
来年のGWにはいい香りで楽しませてくれそう
ですね。
って来年のGWコロナおさまって
安心して外食・外出できるようになってると
いいですよね。
うーん、旅館だと仕方ないかと思いますが、朝食が和食かぁ。
朝は白いご飯とお味噌汁でとおっしゃる方もおられますが、私は喉を通らないですよ。
珈琲がおいしそう♡
苗のおみやげは思い出とこれからの楽しみとどちらもありますね~。
大きく育ちますように。
またどうなったか教えてくださいね。
ご旅行から帰られて食事を作るのは面倒だけどよく頑張られました。
おさしみがおいしそうですよ。
朝は白いご飯とお味噌汁でとおっしゃる方もおられますが、私は喉を通らないですよ。
珈琲がおいしそう♡
苗のおみやげは思い出とこれからの楽しみとどちらもありますね~。
大きく育ちますように。
またどうなったか教えてくださいね。
ご旅行から帰られて食事を作るのは面倒だけどよく頑張られました。
おさしみがおいしそうですよ。
この朝ゴハン、どちらかをランチ用にTo goにしてくれたらいいのにね
そしたら残り物破棄しなくてもいいのに~
でもワタシは全部食べるが!!!(笑)
紙ストロー日本でも出て来てるんだね
ワタシはウミガメの鼻にストローが詰まった映像観てから
紙ストロー以外は使わないようにしてるんだ
特にアメリカはゴミ処理をキチンとしてないところが多いし
カツオ美味しそう~~~
お酒と合うね!
そしたら残り物破棄しなくてもいいのに~
でもワタシは全部食べるが!!!(笑)
紙ストロー日本でも出て来てるんだね
ワタシはウミガメの鼻にストローが詰まった映像観てから
紙ストロー以外は使わないようにしてるんだ
特にアメリカはゴミ処理をキチンとしてないところが多いし
カツオ美味しそう~~~
お酒と合うね!
朝ごはんの量が多いよね。
私は日本に帰ったら和食食べたいって思うけど、さすがにこの量は無理だわ。
この辺ではファストフードも紙ストローになって来てる。
娘の住んでるところは100%紙ストローだよ。
このカツオの食べ方、一番おいしいよね。
ここじゃ食べれないからうらやましいよ!!
私は日本に帰ったら和食食べたいって思うけど、さすがにこの量は無理だわ。
この辺ではファストフードも紙ストローになって来てる。
娘の住んでるところは100%紙ストローだよ。
このカツオの食べ方、一番おいしいよね。
ここじゃ食べれないからうらやましいよ!!
ご旅行、良いお天気で良かったですね!
日本人の方はl、一般的には旅館の朝食(和食)が楽しみにされるらしいですよ、みなさん、よく召し上がってますよね。わたしは朝食べられない人なのですが。
紙ストロー、初めてだったのですね。
世界的には、最近は紙かステンレスかストローなしが一般的です。
イギリスはストローなしが多いかな。
ステンレスは歯に当たる感覚が苦手なので
個人的にはない方が良いです。
日本人の方はl、一般的には旅館の朝食(和食)が楽しみにされるらしいですよ、みなさん、よく召し上がってますよね。わたしは朝食べられない人なのですが。
紙ストロー、初めてだったのですね。
世界的には、最近は紙かステンレスかストローなしが一般的です。
イギリスはストローなしが多いかな。
ステンレスは歯に当たる感覚が苦手なので
個人的にはない方が良いです。

>朝食っていつも食べなくても旅行の時とか
って張り切って食べちゃっいますよね(笑)
ほんとほんと。張り切って食べちゃうのよ。
多分mikaちゃんも普段は朝からほとんど食べないんだろうし、私も甘いものを少しなんだけど。
でもこれはさすがに重すぎた〜。
しかも2日続き。
やっぱりコロナ収束してバイキングになってくれた方が嬉しいな〜。
>アメリカジャスミン~匂い知ってるかな
あまり見かけないんだけど、ほんとにほんとにいい香りなの!
もうずっと嗅いでいたいくらい。
お花屋さんでも売ってないし、ネットで注文しようかと思っていたくらいなのだけど。
了仙寺のアメリカジャスミンと思うと、我が家の庭に下田があるみたいでそれもまた嬉しくて!!!

>朝は白いご飯とお味噌汁でとおっしゃる方もおられますが、私は喉を通らないですよ。
みーモフママさんもあまり朝は召し上がらない方かしら。
私も甘いものを少し食べる程度で...それでもバイキングなら目移りして色々取ってくるのだけど。
ど〜んと出されると重すぎて逆に食欲無くなるくらい。
>苗のおみやげは思い出とこれからの楽しみとどちらもありますね~。
アメリカジャスミンはずっと欲しくて花屋さんでも探していたんだけど、なかなかなくて。
でも了仙寺で買ってきたんだけどと思うと、我が家に下田コーナーができたみたいでそれも嬉しくってね。
ほんと、来年が楽しみ〜!

>この朝ゴハン、どちらかをランチ用にTo goにしてくれたらいいのにね
考えもしなかったけど...確かにもう一食分はありそうだから持ち帰れるようにしたら、フードロスが減るかも。
今までは食中毒などを恐れてドギーバッグもやっていないところがほとんどだったけど、コロナの時代ではお持ち帰りが当たり前だもんね。
でも。
ホテルとしてはそれをやるとランチの売り上げが減って、自分の首をしめる結果になるのかも。
>紙ストロー日本でも出て来てるんだね
もうずっとカフェにも言っていないのでその辺の事情はよくわからないのだけど。
少なくとも下田のマクドナルドではプラスティックストローだった。
プラスティックストローでもきちんとゴミに出せば、ウミガメの鼻に詰まることはないのにね。

>私は日本に帰ったら和食食べたいって思うけど、さすがにこの量は無理だわ。
コロナでバイキングをやっていないので、その分、量で勝負!みたいなところがあると思うの。
これだけ出されたら、「バイキングじゃない」って文句を言うお客さんもいなさそうだし。
>この辺ではファストフードも紙ストローになって来てる。
そうなのね〜。
もうカフェもファストフードもほとんど行ってなくて、その辺の事情もよくわかってない。
でも下田のマクドナルドはプラスティックストローだった。
>このカツオの食べ方、一番おいしいよね。
reeちゃんのご実家ではカツオを食べてたんだもんね。
ごめんね。食べたいだろうな〜。

>日本人の方はl、一般的には旅館の朝食(和食)が楽しみにされるらしいですよ、みなさん、よく召し上がってますよね。
コロナ下でバイキングができないのは当然ですが、せめて和食か洋食か選べるとありがたかったです。
でもきっと9割以上が和定食を選ぶのかな。
みなさん、喜んでいらっしゃるようでした。
>紙ストロー、初めてだったのですね。
世界的には、最近は紙かステンレスかストローなしが一般的です。
そうなんですね。
我が家はもともとあまりカフェとか行かないのに、このコロナでまったく行かなくなって。
ストロー事情に疎いみたいです(笑)。
少なくとも下田のマクドナルドはプラスティックストローでした。
確かに金属ストローは想像するだけで、ちょっと勘弁してほしい感じがありますね。
この記事へコメントする
今日は我が家は手巻きree軽井沢1日目mikaちゃん
>昔は良く軽井沢も行きましたが…
最近は…
夫の勤め先も軽井沢に持ってるけど、先生来たら興醒めだしね(笑)。
でも軽井沢で学生グループと会ったことはあるわ愛されている妻軽井沢2日目自然いっぱいの軽井沢を楽しまれましたね。
金額を考えたらタクシーの方がよかったのかもしれないけど
この光景は、自転車と歩きの方がゆっくり楽しめてよさそうです。
そあっぴぃアーモンドサーモンカロリーがアップするぶん、おいしくなる。。。そうですよね。
生クリームを買うときは、量の少ないものにしてるんだけど、
使いきれなくてコーヒーに入れたりして消化してあっぴぃおうち居酒屋reeちゃん
>骨が固いのは残念!!
こまいって骨ごと食べられるはずなのにね。
口の中に骨だけ残って、すっごく残念な食感だったの。
>色々作るのは面倒だけど、おうち居愛されている妻和食続きすなちゃん
>こっちのししとうは辛いことが少なくてちょっと残念
ええええ〜、辛いししとうがいいの?
ししとうは辛いのがあるからって、日本で嫌われつつあるのよ。
辛く愛されている妻アーモンドサーモンこんにちは
生秋鮭出始めてますね。
そうなんですよ~生秋鮭お高いんですよね。
ブロ友さんの所でもアーモンドサーモン
作ってらして…美味しそうだなぁ~って
思ってましたmika軽井沢2日目朝から湯豆腐が出るのね。
トマト鍋が食べたいわ。
お料理がいいよね。
すご・・・そんなに歩いたんだ?
迷っちゃっても目的地まで行ったのもすごいわ。
うちの庭ではリree軽井沢2日目よく歩かれました。
私なら行きはいいけど帰りはぐったりだったかもですよ。
迷子になられず良かったですよ。
他に人がおられないないと、うちなら引き返してたかも。
靴はみーモフママ軽井沢1日目しがくのやど、初めて知りました。
こちらも思い切り私学なので真剣に見たけど、名古屋から微妙に行きにくいわ。
軽井沢でコテージ宿泊いいですねー。
今度はちゃんと離れKAYOKO軽井沢2日目貸自転車って結構高いんだ?
ワタシもあんまり長くは乗れないかなぁ
だってすぐおチリが痛くなっちゃうもん😅
しかし山の中で14㎞以上歩くなんてすごい!
今のワタシだとあSnugglebutt軽井沢2日目軽井沢2日目
星野リゾート等でのんびりせず
ひたすら山道を歩く…妻さんと愛しのダーリン
らしいですね
2万歩って…絶対無理だわ~
私だったら絶対ずーっとのんびりお茶してmikaハムステーキとチーズ入りポテトパンケーキ私はとけたチーズがサクサクの方が好みだな。
チーズだけでもカリカリに焼いて食べるのが好きだわ。
アメリカに来て初めて知った。
日本のベビーチーズ(あれってプロセスreeハムステーキとチーズ入りポテトパンケーキポテト入りパンケーキ、絶対おいしいですよ。
チーズのせいでまとまりが悪かったのですかね。
でも味に違いなし!です。
私も妻さんのところでハムステーキを見るとおいしみーモフママハムステーキとチーズ入りポテトパンケーキおはよございます。
妻さんの所でハムステーキ見ると
食べたいなぁ~って思うんですが…
中々ハムブロックで買う事なくて…
昔はお中元って言うとハムの詰め合わせ
とかでしmika軽井沢1日目ログハウスってだけでも素敵~って思うのに、軽井沢だとなおさら素敵、って思うわ。
しかもお料理も素晴らしい事!!
昨日は友達と眉毛の話になったよ。
彼女は眉毛もアイree炊き込みご飯で秋を感じる🌟りぷママさん
>ウチも今まさに炊き込みご飯が出来上がったとこ‼️
おお〜!
炊き込みご飯つながり!嬉しい〜!
美味しかった?
もち米混ぜるのもオススメだよん。
🌟みー愛されている妻サラダディナー🌟mikaちゃん
>日中は暑いけど…朝晩涼しくなってきて
食べたい物も変わってきてますね。
ほんと、日中はうんざりするほどだけどね。
空気変わってきてるよね。
食べたいも愛されている妻久しぶりのアートメイク🌟mikaちゃん
>すっぴんだから…そう眉毛だけでもちゃんと
してると…顔がぼぉーって見えないんですよね。
うん。そうなの。
お化粧してなくても顔がはっきりするのよね。
だ愛されている妻ご馳走(に見える)和食🌟mikaちゃん
>わぁ~メヒカリちゃんだぁ~それも唐揚げ粉付って
うん。もう揚げちゃう揚げちゃう!(笑)
>厚揚げ…私も小さい頃こういうの全く興味なかったな(笑)
ね〜愛されている妻小さかった靴🌟pcommeparisちゃん
なんかね〜。
HPで返品ポリシーも確認して行ったんだけど、この店員さんがわかってないと思った。
レシートあったのに持ってかなかったこちらにも落ち愛されている妻おうち居酒屋おかえりなさい、おかえりなさい(妻さんとご主人様ふたりぶんです)。
甘長の大きいこと。
これで辛いものありますか?
名前のとおり、全部甘いのかしら。
旅行の荷物もみーモフママ軽井沢1日目軽井沢、涼しそうですね。
それにコテージなんて。
本当にログハウスだぁ~。
リビングも寝室も雰囲気出ていますね。
お食事がついているのですね。
それもうれしいですしみーモフママ軽井沢1日目おぉ~軽井沢ですかぁ~💛
学校の山荘が追分にあったので
昔は良く軽井沢も行きましたが…
最近は…
本物のログハウス泊まった事ないですが
何かいいですね。
お食事も美味しmikaおうち居酒屋旅行から帰宅しておうち居酒屋
もぅお料理するだけでも偉すぎます。
コマイ残念でしたね。
なぜに居酒屋のは固くないのかしら?
うんうん。妻さん小魚お好きですよね。
かmika和食続きわぁ~天ぷらだぁ~💛
昨日下下浚いから帰宅したら
エバリンが変な時間にお腹空いたって
言うのでお蕎麦ゆでました。
何にもなくて海苔だけ(笑)
天ぷら~ずーっと食べたくてmika炊き込みご飯で秋を感じる私も炊込みご飯作りましたが…
何か忘れてるって思ったら…
そっか…牛蒡だぁ~(笑)
エバリンが食べるので鶏肉は入れたけど(笑)
そして…残ったら冷凍って思ったけど
ほぼほぼmikaおうち居酒屋骨が固いのは残念!!
色々作るのは面倒だけど、おうち居酒屋っていいよね。
私もまたやりたい。ree炊き込みご飯で秋を感じる炊き込みご飯も大好き。
私も秋になると作ります。
根菜が美味しい時期になるしね。
ただ、まだ暑すぎて秋の自覚がありません。
今日も堂々とノースリーブ。カーディガンはKAYOKO和食続きNoTitle天ぷら美味しそう~🤤
こっちのししとうは辛いことが少なくてちょっと残念
ダンナはいつもビビッて食べないけど😞
ゴボウも買ってあるんだけど天ぷらいいなぁ
ワタシはムリだSnugglebutt