2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

整形外科で骨密度検査を予約してありました。
MRIのような共鳴系の機械のため金具のついているものは身につけられません。
さらに膝を立てたりとかがあるので、できればパンツにしたくて。
中にはエアリズムコットンリブブラタンクトップ(キャミソールタイプのブラトップは背中に丸カンがついていたりするので要注意)。
ほのかな透け感のあるシアークルーネックT(半袖)は今年のモデルで、500円まで値下がりしました390円になった!
白のパンツは数年前のスマートパンツ。
全身ユニクロ
最近のパンツはすべて飾りボタンがついているので困るわ〜。
こういう検査が年に数回あるんです。
タイトルの5時間のうち、1時間半は往復徒歩の分です。
↓帰宅後に撮ったので、採血後のテープ貼ってあります(笑)。
2021/06/17-3


行きにコガモをたくさん見られてラッキー!
かわいいな〜〜〜
2021/06/17-2



人気整形外科はいつも恐ろしく時間がかかるので、あらかじめ前日に仕込んでおきました。
鳥もも肉に塩胡椒とたっぷりパプリカ。
2021/06/17-1


当日はサラダオイルで焼いて、たまねぎをすりおろし、
2021/06/17-5


白ワインドボドボ、レモン汁たっぷり、たまねぎすりおろし、コンソメ1個、タバスコお好きなだけ。
お水はひたひたに入れましたが、早く仕上げたい場合はお水を少なめにして、途中でひっくり返すといいと思います。
そして放置...
2021/06/17-6


また小アジを買ってきたので内臓を処理して。
右上の1匹!あなたはアジじゃないでしょっ!
2021/06/17-4


片栗粉をつけて唐揚げにし、約1/3はそのまま食べることにして、残りは翌日に食べる南蛮漬けにしました。
2021/06/17-7


揚げたてサクサク、美味しい〜〜!
やっぱりこれも6〜7月の季節の味のようです。
2021/06/17-8


チキンは食べる10分前くらいにセロリも入れて軽く火を通しました。
茹でたチンゲンサイをぐるっと飾って。
いつ食べても美味しいのですが、やはり夏が一番似合うでしょうか。
先日もreeちゃんのつくれぽをご紹介したばかりですが、自分で作って食べたのはなんと1年ぶりでした→パプリカチキン
2021/06/17-9




Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【お疲れさまでした】
移動もふくめてでも5時間はきついですね。
先日かのこ初お目見え&お迎えで栃木
行きましたが…片道2時間往復4時間で
見学等々でやっぱり5時間位かかりましたが
もぅ小旅行でしたもん。
確かにスカートだと支障きたしそうですよね。
でもホント今のパンツはお洒落だから…
何も金属が付いてないプレーンなのって
探そうと思うと難しいかも。
UNIQLOも昔から比べるとお洒落ですよね。
って妻さんが着るとUNIQLOにみえないですよ。
やっぱお洒落番長はちがいますねv-354

またまた豆鯵ちゃん今回は南蛮漬けになる子も
いるんですね(笑)
パプリカチキン~作った事ないかも。
チキン系は結構妻さんのレシピで作ってるのにな(笑)whyv-236
【NoTitle】
久しぶりに妻さんよお姿を拝見しましたよ。
検査があると着るもの、悩みますよね。
できれば何か着ておきたいですものね。
モノトーンコーデ、なんか落ち着きますね。
長い時間かかって、お疲れ様でした。

ちゃんと下ごしらえなさってエラかったですね。
私も、ちょっと前はすぐ「あ~、もう外食にしちゃお」だったのですが、たとえ買ってきても最近は家で食べることが多いですよ。

【NoTitle】
えーーーー、そんなに時間がかかったの?
かなり驚いた。
祖母が骨粗しょう症で、そのせいだと思う。
私も骨密度が低くてお薬飲んでるよ。

次回日本に行く時は下着だけ持って行って、洋服は日本で買おうかな、って思っちゃってる(笑)。
ユニクロもアメリカのだとサイズが結構微妙で、この前オンラインで買ったけど結局全部返品だったわ。

そうそう、このパプリカチキンは絶品!!
うち、家族全員セロリも大好きだし、これも2日目は父ちゃんがご飯で食べるくらい好きよ。
【】
お疲れ様でした。
検査ファッションてありますよね。
それぞれの。
でも、おしゃれに纏められていますね♪
足の甲、なかなか日焼けしましたねえ。
ふふふ
スニーカーが増えて、足の日焼けはしていないのですが、すでに腕がだいぶ焼けてしまいました(T . T)
なんかツートンぎみ。
【NoTitle】
v-354mikaちゃん
>先日かのこ初お目見え&お迎えで栃木
行きましたが…片道2時間往復4時間で
見学等々でやっぱり5時間位かかりましたが
もぅ小旅行でしたもん。
栃木、遠いよね〜。
でも会いに行くときはワクワクだったでしょ!
そして連れて帰るときはドキドキだったでしょ!
待合室で座っているのは意外と疲れちゃう。

>パプリカチキン~作った事ないかも。
香りが良くて美味しいのよ。
いつか機会があったら作ってみてね♪

v-354みーモフママさん
>できれば何か着ておきたいですものね。
昔、スポブラやブラトップなどがなかった時代...レントゲン撮るときに下着を取らなくちゃいけなくて。
ブラトップでずいぶん助かったわ〜。

>私も、ちょっと前はすぐ「あ~、もう外食にしちゃお」だったのですが、たとえ買ってきても最近は家で食べることが多いですよ。
感染広がってきて怖いもんね。
そしてこちらでは緊急事態宣言が出ているので、開いているお店自体が少ないの。
ビール1杯も飲めないしね〜。

v-354reeちゃん
>祖母が骨粗しょう症で、そのせいだと思う。
私も骨密度が低くてお薬飲んでるよ。
女性は年齢上がると、いろいろ問題出てくるのよね。
私も血圧と骨粗しょう症、子宮&卵巣取ってからだもん。
それもカルシウム量は十分足りているんだけど、骨を壊す酵素の働きが強すぎなんだとか。
勝手に壊さないでよ〜って感じ(笑)。

>次回日本に行く時は下着だけ持って行って、洋服は日本で買おうかな、って思っちゃってる(笑)。
夫の元同僚のイギリス人女性もそうだったよ。
イギリス人としては細い人で、日本の服の方が体に合うって。
日本を離れてからも、来日するときに服を買ってた。
夫の母も細い人だったので、よく服を送ったっけ。

>そうそう、このパプリカチキンは絶品!!
香りが良くて美味しいよね!
でも『セロリが...』っていう方多くって。

v-354yunkoさん
>足の甲、なかなか日焼けしましたねえ。
いつもパンプスタイプのクロックスを履いて歩いてるんで、足の甲が真っ黒。
もう恥ずかしいくらい!
玄関に日焼け止めを置いているんだけど、めんどくさいからいつも塗らなくてこの有様。
これからもっともっと黒くなる予定(爆)。

>スニーカーが増えて、足の日焼けはしていないのですが、すでに腕がだいぶ焼けてしまいました(T . T)
半袖焼け?
それはもっと目立つもんね。
日焼け止めを塗るか、パラソル使うか、それともノースリーブでもっと焼いてしまうか(笑)。
私は最後のやつかも(爆)。
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ