私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

ホワイトアスパラガスとチキンブレスト in ポートワイン

来たーーーっ!来たーーーっ!
やっと来たーーーっっ!!!


私があんまりワイワイ喜ぶものだから、日本郵便のお兄さんも「よかった〜!」ととっても喜んでくれました(笑)。
幸せ配達だね


北海道のホワイトアスパラガス。
とりあえず冷蔵庫に移して...あ、横にするとよくないそうなので、アスパラガスは原則縦置き保管です。
2021/06/10-7


まずはメインのお料理。
皮を取って1cmくらいのそぎ切りにした鶏胸肉2枚...結構大量だな〜(笑)。
マッシュルームはキノコ売り場にまったくなかったので、エリンギとひらたけ。
フライパンの中には見ての通り、たまねぎとにんにく。
バター(マーガリン)とサラダオイル各大さじ1くらいで炒める用意。
2021/06/10-1


広げて焼き付けて、ときどき混ぜて。
テキトーにきつね色になったら別皿に取って。
2021/06/10-3


胸肉はビニールに塩胡椒&小麦粉入れてシャカシャカ振ってまぶし、
2021/06/10-2


同じフライパンにバター(マーガリン)とサラダオイルテキトーに足して両面焼き付けて。
2021/06/10-5


炒めたたまねぎを戻し入れ、キノコも入れて、ポートワイン1/2カップ、お水1カップ、コンソメ1個。
蓋をして弱火で煮込みます。
2021/06/10-6


ポートワインがね、ほんっとにいい仕事します。
私はちょっと間違えてFINE RUBY(fineはちょっと薄い)を買っちゃいましたが、 色の濃いrubyの方がもっとおすすめ!
2021/06/10-4


ホワイトアスパラガスは生でも食べられるということだったので、食べ比べ。
右が生で、左はオリーブオイルを薄く塗って魚焼きグリルで焼きました。
生はシャキシャキ!いい歯ごたえ!
そしてこの風味...なぜか長ネギっぽい(笑)。
グリル焼きはまず一口目、甘い!
次に追いかけてくるホワイトアスパラガス独特のほろ苦さ。
夫とふたりで「焼いた方だね!」とグリル焼きに軍配をあげました。
2021/06/10-10


仕上げにパセリをパラパラ。
鶏胸肉がしっとり柔らか。
美味しい〜〜!
約半年ぶりでした→チキンブレスト in ポートワイン
2021/06/10-11



作ったよ〜のご紹介♪♪
みーとモフと日々のことのみーモフママさんがポンデケージョを作って記事にしてくれました!
みーモフママさん、ありがとう〜〜
...とは言っても、このレシピ、mikaちゃんのです→★ポン・デ・ケージョ★
簡単で美味しいの♪
mikaちゃんのレシピに書いてありますが、牛乳は様子を見ながら入れるとベタつきにくいかも。
大雑把な私はいつも様子は見ないで入れちゃっていますが(笑)。
少食の息子さんは4つでお腹いっぱいになったそう。
本当に少食なのね〜。
我が家は5つとか6つとか決めて自制しないと止まらなくなります(笑)。
↓K女って、女子高か女子大でありそう!
2021/06/11-1

みーモフママさんのポンデケージョの記事はこちらから→ポンデケージョ作りました❗
助けに飛んで行きたかったデス。




Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

こんばんは 

おぉぉぉぉ~グリーンアスパラに
続いて今度はホワイトアスパラですかぁ~v-392
それもこんなにまたまた沢山(笑)
玄関先で無邪気に大喜びしてる妻さんと
良かったですね~って言ってる日本郵便の
お兄さんが目に浮かんでこちらまで
笑顔になっちゃいますよv-364
これだけあると味比べできていいなぁ~v-346
ホワイトアスパラ好きですが…最近は缶のばっかり
ですよ。
あれはあれで結構好きですが(笑)
チキンブレスト in ポートワイン
半年ぶりですかぁ~もっと登場してた気が
したけど…手軽にできるのに(失礼)
本格的なレストランの味~お洒落な一品
になりますよね。

ポンデの輪(笑)みーモフママさんが作って
くれて嬉しいですv-346
最近ポンデ作ってないから…そろそろ
作ろうかなぁ~v-410
  • posted by mika 
  • URL 
  • 2021.06/11 18:11分 
  • [Edit]

NoTitle 

わ〜!!
ホワイトアスパラガスがたっくさん!i-237

生では食べたことないな〜
長ネギっぽい?笑

これからしばらくいろんな調理法で楽しめるね。
私までワクワク!笑
  • posted by りぷママ 
  • URL 
  • 2021.06/11 21:36分 
  • [Edit]

NoTitle 

ホワイトアスパラって本当にホワイトなんですね。
って以前にテレビでどうやってホワイトアスパラを育てるかやってたような気がします。

缶詰のホワイトアスパラをたまに子供の頃に食べていましたがあんまり好きでなくて...。
ふにゃっとしてたような。
本物は普通の緑のと同じようなものですか?
緑に続いてホワイトも。
アスパラ祭りですね。

つくれぽを載せてくださってありがとうございます。
そうなんです。
mikaさんのところから来たレシピとわかってはいたのですが、ブログ中でそう書くのも(mikaさんのお名前を出すのも)どうかしらと思って。
mikaさんにも優しいコメントいただきありがとうございます。

本当にべちゃべちゃがおさまらず、妻さんちが近かったらそのままボウルにラップかけて持って行きたいくらいでしたよ~。
最初にちゃんと白玉粉を細かくしてなかったからいけなかったんでしょうね。

息子本当にあんまり食べないですね。
それでなんとか170㎝は超えましたが、もっと食べてたら今頃180は行ってたんじゃないかと夫と話したところです。
まだ伸びは止まってないのであきらめずに食べさせます(笑)

mikaさんのところのかわいい子犬ちゃんに目がハートですよ。
mikaさんも楽しそうで何よりです。
  • posted by みーとモフのママ 
  • URL 
  • 2021.06/11 23:30分 
  • [Edit]

NoTitle 

アスパラ縦置き!!!?
知らなかったわ〜ひとつ賢くなったわ。
チキンのポートワインいいね。
ポートワインが飲みたくなっちゃう。
ポンテケージョ♡♡♡
これは私もmikaさんに感謝のレシピよ。
大好きで食べ過ぎてしまう。

↓昨日のブログのクスクスは日本で見ると新鮮でしょうね。
そう!
北アフリカからはイタリアの方が近い。
でもフランスの方がアルジェリア・モロッコなどアラブ系移民が多いから、
クスクスやタジンは身近なメニューなの。
本場では許されないけど、
クスクスのスムルって実はポーク&ズッキーニにも合うの、知ってた?
  • posted by pcommeparis 
  • URL 
  • 2021.06/12 04:22分 
  • [Edit]

NoTitle 

植え方なんだよね。
植わっていた状態で保管するのがいい。
冷蔵庫の野菜室、縦に置けるようになってると便利なんだけど、っていつも思ってるよ。

ホワイトアスパラ、よかったね~。
ここじゃ見かけないんだよな。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2021.06/12 04:49分 
  • [Edit]

 

すごい、大量のホワイトアスパラガスだ。
お取り寄せだと、これくらいからなのかな。
生のホワイトアスパラガスなんて、普通に売ってるの見たことない!
あー、食べてみたくなりました。
生でも食べられるのね。
焼きのがおいしいのも、覚えておきます。
  • posted by KAYOKO 
  • URL 
  • 2021.06/12 08:22分 
  • [Edit]

NoTitle 

v-354mikaちゃん
>ホワイトアスパラ好きですが…最近は缶のばっかり
ですよ。
あれはあれで結構好きですが(笑)
あのツルツルっと柔らかいの、私も大好き〜!
あれね、スペイン北部の名物で、すっごく太い水煮が夏の前菜によく出てくるの。
マヨネーズつけて、美味しいよね〜〜〜♪♪

>ポンデの輪(笑)みーモフママさんが作って
くれて嬉しいです
pcommeparisちゃんも作ってくれて、すっごく喜んでくれたの!
我が家も白玉粉常備してるわ。

v-354りぷママさん
>生では食べたことないな〜
長ネギっぽい?笑
食感は違うんだけど、なんか長ネギ味なの。
悪くはないけど、グリルの方が断然美味しい。

>これからしばらくいろんな調理法で楽しめるね。
グリーンアスパラガスの時のそのつもりだったんだけど、ほぼグリルかオーブン焼きで終わっちゃった。
今回はもうちょっと工夫しないと!
...と言ってるうちになくなっちゃうのよね〜(笑)。

v-354みーモフママさん
>本物は普通の緑のと同じようなものですか?
うん。缶詰の水煮と食感別物!
調理法にもよるけど、基本、シャキシャキ。
グリーンよりもよりほろ苦甘が強いかな。

>最初にちゃんと白玉粉を細かくしてなかったからいけなかったんでしょうね。
白玉粉はテキトーでいいのよ。ほんと。
おそらく湿気とかそんな関係でベタベタになったのかもと思う。
mikaちゃんは様子を見ながら牛乳を入れるって書いてらしたもん。
私ならベタついたら白玉粉を追加しちゃうかな。

>まだ伸びは止まってないのであきらめずに食べさせます(笑)
頑張って食べて身長伸びてくれますように!!!

>mikaさんのところのかわいい子犬ちゃんに目がハートですよ。
ね〜、パピー時代はほんとかわいいでしょうね!

v-354pcommeparisちゃん
>アスパラ縦置き!!!?
うん。なんでも横置きにすると穂先が上を向こうとして成長ホルモンがなんとかかんとかで、結局味も落ちてしまうとか。

>ポンテケージョ♡♡♡
これは私もmikaさんに感謝のレシピよ。
美味しいよね〜!
特に焼きたては止まらなくなる(笑)。

>でもフランスの方がアルジェリア・モロッコなどアラブ系移民が多いから、
クスクスやタジンは身近なメニューなの。
うん!私が買ったクスクスもフランス原産。
しっかり自分(フランス)の物にしてるよね!

>クスクスのスムルって実はポーク&ズッキーニにも合うの、知ってた?
いつもご飯と食べてたけど、うん!合いそう〜〜!!!

v-354reeちゃん
>冷蔵庫の野菜室、縦に置けるようになってると便利なんだけど、っていつも思ってるよ。
うん。縦置き、意外と簡単じゃないのよね。
周りにジャガイモとか配置して隙間ににんじん詰めたり。
アスパラガス自体も使って量が減ると、すぐにまっすぐに立っていられなくなるし。
横になると味も落ちるらしいの。

>ホワイトアスパラ、よかったね~。
ここじゃ見かけないんだよな。
うちの方も店頭ではあまり見ないかな。
ちょっと割高になるかもしれないけど、北海道からお取り寄せ〜♪

v-354KAYOKOさん
>お取り寄せだと、これくらいからなのかな。
これは1キロで、もう少し少量からでもあると思う。
でもクール便送料がかなり割高になるかも。
我が家は2人で2キロのアスパラガスも食べきったので、アスパラガスお好きなら1人で1キロも楽勝だと思う。
少なくとも私は楽勝(笑)。

>焼きのがおいしいのも、覚えておきます。
焼いたの美味しい!
大人のほろ苦だよん。

  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2021.06/12 21:58分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: