Entries
2021.06/11 [Fri]
ホワイトアスパラガスとチキンブレスト in ポートワイン
来たーーーっ!来たーーーっ!
やっと来たーーーっっ!!!
私があんまりワイワイ喜ぶものだから、日本郵便のお兄さんも「よかった〜!」ととっても喜んでくれました(笑)。
幸せ配達だね
北海道のホワイトアスパラガス。
とりあえず冷蔵庫に移して...あ、横にするとよくないそうなので、アスパラガスは原則縦置き保管です。

まずはメインのお料理。
皮を取って1cmくらいのそぎ切りにした鶏胸肉2枚...結構大量だな〜(笑)。
マッシュルームはキノコ売り場にまったくなかったので、エリンギとひらたけ。
フライパンの中には見ての通り、たまねぎとにんにく。
バター(マーガリン)とサラダオイル各大さじ1くらいで炒める用意。

広げて焼き付けて、ときどき混ぜて。
テキトーにきつね色になったら別皿に取って。

胸肉はビニールに塩胡椒&小麦粉入れてシャカシャカ振ってまぶし、

同じフライパンにバター(マーガリン)とサラダオイルテキトーに足して両面焼き付けて。

炒めたたまねぎを戻し入れ、キノコも入れて、ポートワイン1/2カップ、お水1カップ、コンソメ1個。
蓋をして弱火で煮込みます。

ポートワインがね、ほんっとにいい仕事します。
私はちょっと間違えてFINE RUBY(fineはちょっと薄い)を買っちゃいましたが、 色の濃いrubyの方がもっとおすすめ!

ホワイトアスパラガスは生でも食べられるということだったので、食べ比べ。
右が生で、左はオリーブオイルを薄く塗って魚焼きグリルで焼きました。
生はシャキシャキ!いい歯ごたえ!
そしてこの風味...なぜか長ネギっぽい(笑)。
グリル焼きはまず一口目、甘い!
次に追いかけてくるホワイトアスパラガス独特のほろ苦さ。
夫とふたりで「焼いた方だね!」とグリル焼きに軍配をあげました。

仕上げにパセリをパラパラ。
鶏胸肉がしっとり柔らか。
美味しい〜〜!
約半年ぶりでした→チキンブレスト in ポートワイン

作ったよ〜のご紹介♪♪
みーとモフと日々のことのみーモフママさんがポンデケージョを作って記事にしてくれました!
みーモフママさん、ありがとう〜〜

...とは言っても、このレシピ、mikaちゃんのです→★ポン・デ・ケージョ★
簡単で美味しいの♪
mikaちゃんのレシピに書いてありますが、牛乳は様子を見ながら入れるとベタつきにくいかも。
大雑把な私はいつも様子は見ないで入れちゃっていますが(笑)。
少食の息子さんは4つでお腹いっぱいになったそう。
本当に少食なのね〜。
我が家は5つとか6つとか決めて自制しないと止まらなくなります(笑)。
↓K女って、女子高か女子大でありそう!

みーモフママさんのポンデケージョの記事はこちらから→ポンデケージョ作りました❗
助けに飛んで行きたかったデス。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


やっと来たーーーっっ!!!
私があんまりワイワイ喜ぶものだから、日本郵便のお兄さんも「よかった〜!」ととっても喜んでくれました(笑)。
幸せ配達だね

北海道のホワイトアスパラガス。
とりあえず冷蔵庫に移して...あ、横にするとよくないそうなので、アスパラガスは原則縦置き保管です。

まずはメインのお料理。
皮を取って1cmくらいのそぎ切りにした鶏胸肉2枚...結構大量だな〜(笑)。
マッシュルームはキノコ売り場にまったくなかったので、エリンギとひらたけ。
フライパンの中には見ての通り、たまねぎとにんにく。
バター(マーガリン)とサラダオイル各大さじ1くらいで炒める用意。

広げて焼き付けて、ときどき混ぜて。
テキトーにきつね色になったら別皿に取って。

胸肉はビニールに塩胡椒&小麦粉入れてシャカシャカ振ってまぶし、

同じフライパンにバター(マーガリン)とサラダオイルテキトーに足して両面焼き付けて。

炒めたたまねぎを戻し入れ、キノコも入れて、ポートワイン1/2カップ、お水1カップ、コンソメ1個。
蓋をして弱火で煮込みます。

ポートワインがね、ほんっとにいい仕事します。
私はちょっと間違えてFINE RUBY(fineはちょっと薄い)を買っちゃいましたが、 色の濃いrubyの方がもっとおすすめ!

ホワイトアスパラガスは生でも食べられるということだったので、食べ比べ。
右が生で、左はオリーブオイルを薄く塗って魚焼きグリルで焼きました。
生はシャキシャキ!いい歯ごたえ!
そしてこの風味...なぜか長ネギっぽい(笑)。
グリル焼きはまず一口目、甘い!
次に追いかけてくるホワイトアスパラガス独特のほろ苦さ。
夫とふたりで「焼いた方だね!」とグリル焼きに軍配をあげました。

仕上げにパセリをパラパラ。
鶏胸肉がしっとり柔らか。
美味しい〜〜!
約半年ぶりでした→チキンブレスト in ポートワイン

作ったよ〜のご紹介♪♪
みーとモフと日々のことのみーモフママさんがポンデケージョを作って記事にしてくれました!
みーモフママさん、ありがとう〜〜


...とは言っても、このレシピ、mikaちゃんのです→★ポン・デ・ケージョ★
簡単で美味しいの♪
mikaちゃんのレシピに書いてありますが、牛乳は様子を見ながら入れるとベタつきにくいかも。
大雑把な私はいつも様子は見ないで入れちゃっていますが(笑)。
少食の息子さんは4つでお腹いっぱいになったそう。
本当に少食なのね〜。
我が家は5つとか6つとか決めて自制しないと止まらなくなります(笑)。
↓K女って、女子高か女子大でありそう!

みーモフママさんのポンデケージョの記事はこちらから→ポンデケージョ作りました❗
助けに飛んで行きたかったデス。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



こんばんは
続いて今度はホワイトアスパラですかぁ~
それもこんなにまたまた沢山(笑)
玄関先で無邪気に大喜びしてる妻さんと
良かったですね~って言ってる日本郵便の
お兄さんが目に浮かんでこちらまで
笑顔になっちゃいますよ
これだけあると味比べできていいなぁ~
ホワイトアスパラ好きですが…最近は缶のばっかり
ですよ。
あれはあれで結構好きですが(笑)
チキンブレスト in ポートワイン
半年ぶりですかぁ~もっと登場してた気が
したけど…手軽にできるのに(失礼)
本格的なレストランの味~お洒落な一品
になりますよね。
ポンデの輪(笑)みーモフママさんが作って
くれて嬉しいです
最近ポンデ作ってないから…そろそろ
作ろうかなぁ~