私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

北アフリカ料理

鶏胸肉を使いましたが、モモ肉でもいいんです。
むしろ、骨つきモモ肉など使えばとても豪華に見えるかも。
サラダオイルで焼き目をつけて、
2021/06/09-1


一晩水戻ししたひよこ豆(ガルバンゾ)、にんじん、
2021/06/09-2


たまねぎとニンニク。
豆板醤大さじ1くらい、お塩、コンソメ1個。
ターメリック大さじ1くらいとクミンパウダー小さじ1くらい。
お水をひたひたに入れて豆が柔らかくなるまで弱火で約1時間。
2021/06/09-3


最後にクルジェット(ズッキーニ)を加え、10分もあれば柔らかく煮えると思います。
最後は蓋を取って少し煮飛ばし、水分調整。
2021/06/09-5


世界最小パスタ、クスクス。
2021/06/09-4


パスタなので一人100gくらいが標準量だと思いますが、我が家は2人で120mlでも少し余るくらい。
レーズンたっぷり(この甘みが大事!)、お塩少々。
クスクスと同量のお湯を入れると、1〜2分でクスクスがお湯を吸います。
2021/06/09-6


バター(マーガリン)多めでクスクスを炒め、ターメリックで鮮やかな黄色に着色。
あっという間にできちゃうの。
2021/06/09-7


好きなだけ取り分けて。
ひよこ豆ポクポク。クルジェットは柔らかく。
甘味と辛味がよく合って、彩りも鮮やか。
これも我が家にとって、夏の味覚。
北アフリカ料理、クスクスです。
日本からはとーーーっても遠いイメージですが、イタリアからフェリーで渡れちゃう近さなの。
2021/06/09-9




Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

ちかっつ 

えー北アフリカって…
イタリアからフェリーで渡れちゃう近さ
何と…そんなに近いんですか!
日本と韓国位?????
知らなかったぁ~っていまいち位置関係が
分かってないな(笑)
クスクスって外でサラダとか付け合わせで
でてきた時に食べる位で自分では調理したこと
ないんですよねぇ~v-391
そして最小パスタだという事も今知ったし(笑)
コレ私の大好きなアレのひよこ豆vaっぽくて
絶対好きだしv-238美味しそう
クスクスカルディで買ってこようかなぁ~v-237
ってちびきなが帰宅するとリビング&キッチン
遊びまくってて目が離せなくてお料理できないん
ですよね。夕飯も…ゆっくり食べれなくて(笑)
これでちょっと痩せるかなv-363v-362
  • posted by mika 
  • URL 
  • 2021.06/10 16:44分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

位置関係がわかってないだけですが、イタリアからそんなに近いなんてなんか日本に住んでると実感わかないです。
イタリアは近いというか親しみやすいけど、アフリカは遠い気がしますよ。

クスクスは妻さんのブログでよく見かけます。
実際どう料理したらいいのかわからないんですよ。
結構ふやける?というか増えるのですね。
今度とりあえず一番小さいサイズで売ってるものを買ってきてみようかな。
  • posted by みーとモフのママ 
  • URL 
  • 2021.06/10 22:50分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

黄色の色とグリーンがめっちゃ夏らしくて、食欲そそるね~。

うちは今からニコを一旦アパートに送って行くから、今からカレー作る。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2021.06/11 02:48分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

う~ん美味しそう!
これは豆が入ってるから
チキンなしでもタンパク質摂れるな~
豆をもう1種類足して作ってみようかしらん
クスクス食べたのはいつだっけかな?
ダンナに会いにバーレーンに行った時かも
ってことはもう9年前になるんだ!😲

  • posted by Snugglebutt 
  • URL 
  • 2021.06/11 04:24分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

4、5年前にマラケシュに行きましたよ〜。
とても楽しかったです。
マラケシュの後少し離れたところでヴィラを借りたのですが
ヘルパーさん、コックさんつきでとても贅沢な滞在でした。
ロンドンから飛行機であっという間に着きました。

クスクスは結構好みが分かれますが
わたしは好きです。
モロッコではスープたっぷりの煮込みをかけるみたいですが
個人的にはサラダとしていただいたり
妻さんのようにあまりスープがたっぷりではない
煮込みといただくのが好きです。
  • posted by noodle 
  • URL 
  • 2021.06/11 06:09分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

σ(^_^)は少し前にブルグルというのを食べました。
料理法は、妻さんと同じような感じでした。
干しぶどうを入れるのを知ってたら入れてたのになと思いました。
こちらのお料理、しっかり煮込まれてて、お野菜もお豆もおいしいんだろうな~
ひよこ豆って、σ(^_^)にはハードルが高くて、お店で食べるものなんです。
こういう素材をさらっと料理できるって尊敬です。

  • posted by あっぴぃ 
  • URL 
  • 2021.06/11 15:54分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

v-354mikaちゃん
>イタリアからフェリーで渡れちゃう近さ
何と…そんなに近いんですか!
うん。イタリアが長いというのもあるけど、イタリア南部からだと本当に近いみたい。
ヨーロッパとアフリカ自体もとても近いしね。

>そして最小パスタだという事も今知ったし(笑)
そうそう。あれは穀類のようにも見えるけど、パスタなの。
北アフリカは地中海に面しているし。
でもね、コーランが聞こえて。
やっぱりいろいろと違う感じ。

>夕飯も…ゆっくり食べれなくて(笑)
あらあら大変!
子育てそのものね。

v-354みーモフママさん
>イタリアは近いというか親しみやすいけど、アフリカは遠い気がしますよ。
イタリア自体が南北に長い国なので、最南端からアフリカはもしかしたら泳いでも渡れるんじゃないかしら?ってほど近いの。
でもイタリアはヨーロッパで泳いで渡れそうな北アフリカはアフリカ。
ゾーンが違うので航空運賃もものすごく違う。
予防接種も必要だし、いろんな意味で遠い。
いつか動物を見るサファリツアーとか行ってみたい気もあるけれど...

>今度とりあえず一番小さいサイズで売ってるものを買ってきてみようかな。
サラダに使う人が多いと思うわ。
ふやかすだけで使えるのでお手軽だしね(笑)。

v-354reeちゃん
>黄色の色とグリーンがめっちゃ夏らしくて、食欲そそるね~。
私はターメリックの黄色が好きで。
お皿の上が明るくなるのよね!

>うちは今からニコを一旦アパートに送って行くから、今からカレー作る。
ニコちゃんはまだカレー食べないんだ?と思ったけど...遅くなるからカレーを作って用意しておくってことかな。

v-354すなちゃん
>豆をもう1種類足して作ってみようかしらん
そうだね!
ガルバンゾのポクポクがいいんだけど、色付きの豆を入れたらさらに彩りよくなって美味しそうかも〜。

>ダンナに会いにバーレーンに行った時かも
ってことはもう9年前になるんだ!😲
そういえば私もカタール航空使った時に中東料理も少し食べたけど。
アフリカ料理よりもなじみがなかったっけ。
ご主人様がバーレーンに行ってた時はさぞかし心配だっただろうな〜。

v-354noodleさん
>マラケシュの後少し離れたところでヴィラを借りたのですが
ヘルパーさん、コックさんつきでとても贅沢な滞在でした。
すごいですね〜〜〜!
バトラー付きのホテルというのも見かけるんですけど、何をどうお願いしたらいいのか分からなくって。
ホテル内のクラブくらいが好きです(笑)。

v-354あっぴぃちゃん
>σ(^_^)は少し前にブルグルというのを食べました。
私もブログの友達からそれ、聞いたことがあると思う。
同じような感じ?
次回は是非レーズン入れてみてね。
きっと美味しいから。

>ひよこ豆って、σ(^_^)にはハードルが高くて、お店で食べるものなんです。
コツも何もいらないよ〜。
一晩水に浸すだけ。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2021.06/11 21:47分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

夫とわたしの友人夫婦と合計5組での集まりだったので、ホテルでは無理だったのです。でも、お部屋や敷地が広くてリビングやキッチンがありますが、他はホテルと似たような感じですよ。ヘルパーさんがわたしたちが外出したりリビングやお庭で寛いでいる間にお部屋のお掃除をしてくれて、周りにレストランはないのでコックさんというかお料理専門のヘルパーさん達が食事を作ってくれて後片付けをしてくれますが、他のときのその方達を見かけることはありません。寛げるし、食事はレストランより美味しいし、思い出に残る滞在でした。
  • posted by noodle 
  • URL 
  • 2021.06/12 05:31分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

v-354noodleさん
そうだったんですね。
ある意味、5組だからできる贅沢だったのかも。
食事もレストランより美味しいというのはすごくラッキーでしたね!
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2021.06/12 21:07分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター