梅子さんと甘塩鯖の竜田揚げ

梅子さんが茂っちゃって茂っちゃって。
2階の屋根まで届く高さ!
朝7時のビフォー。
2021/06/04-1


午後3時のアフター。
家が見えるようになりました(笑)。
みんなに褒められる梅子さん、夫は「あと2年は誰にも褒めてもらえないだろうな〜」と少々がっかり。
でもお隣さんに「電話線が」って言われるからね。
それに梅はすぐに伸びるし。
↓プロのお仕事です。
2021/06/04-2


アスパラガスを生のまま浅漬けにしてみました。
アスパラガスの味は弱くなるけど、シャキシャキポリポリ美味しい〜〜!
2021/06/04-3


ナスとピーマンは炒めて、
2021/06/04-4


生姜とお醤油で味付け。
2021/06/04-5


甘塩鯖は骨を抜いて片栗粉をまぶして竜田揚げにしました。
竜田揚げって下味をつけて片栗粉をつけて揚げるってことなんですって。
魚のプロができるだけ手抜きをして「サバの竜田揚げ」をサクサクに作ってみた【魚屋三代目】
ミニフライパンに前夜の残りの油少しで無理やり揚げるの図(爆)。
2021/06/04-6


甘塩なので薄味。
でもサクサクで鯖の脂を感じられて美味しい〜!
夫もかなり気に入ったみたい。
2021/06/04-7




作ったよ〜のご紹介♪♪
田舎モンが出戻ったのすなちゃんがタンドーリチキンとライタを作って記事にしてくれました!
すなちゃん、ありがとう〜〜
18歳になったプーちゃん。
あと2年は親元にいて、その後家を出る予定とか。
すなちゃんの子育てもいよいよ最終盤。
楽しんでね〜♪
それにしても我が家にも畳はないのに...
2021/06/04-8

すなちゃんのタンドーリチキンとライタの記事はこちらから→18歳になったら






Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

こんばんは❤️

えー梅子さんの剪定…妻さんが
やったの❓❓❓❓
愛しのダーリンと2人で❓❓❓
すごーい👏👏👏
うちの梅子さんかなりちっちゃいけど
やっぱり伸びちゃってエバリンに
近々に剪定するから手伝ってね❗️って
言われたんだけど…虫がね…怖くて
やだなぁ…てぶつぶつ言ってたら
エバリンのガーデニングの師匠のIさんが
この前エバリンと2人でやってくれて…
手伝わずにすんだんだぁぁぁぁ〜✌️
妻さんのお宅の梅子さん立派だから
大変でしたね。お疲れ様でした❤️

竜田揚げってどのお魚でも美味しい
ですよね。
妻さんが竜田揚げ珍しいですよね❓
竜田揚げ食べたくなっちゃった❤️

すなちゃんさんの記事読みました❣️
組み合わせが変〜っておっしゃって
だけど…どれも美味しそうで色々
楽しめて👍
妻さんのタンドリーチキンとライタ
光ってましたね✨✨

NoTitle

えー、こんなに高い木でしかも茂ってるのに妻さんがはしごで剪定なさったの?と思ったらプロの方でしたか。
良かった、良かった。
梅子さん、梅の実はなりますか?
お隣のこともあるし剪定をしないといけないこともありますよね。
うちのお隣はあまり剪定されなくて、うちのカーポートのといに枯れ葉が詰まって大変だったので先日切らせてもらって後で断りを入れましたよ。

竜田揚げってそういうことだったのですね。
カリカリしておいしいですよね。

アスパラって生でも食べれるんですね。
いや、きっと食べれるのでしょうけどやったことがなかったです。
アスパラ、最強ですね。

すなさんのお写真のお嬢さま方、みんなあぐらで素晴らしい。
私、ソファーの上ならあぐらできるけど固い床だとあぐらかけないんですよ。
股関節が固くて。

NoTitle

v-354mikaちゃん
mikaちゃん、ごめ〜ん!
これはプロのお仕事です。
自分でやろうなんて鼻っから考えもしなかった。
私と夫では、同じ組み合わせが10組くらいいても無理。
そもそも我が家にはハシゴもないし。
プロは一人であっという間よ。
さすがって感じ。

>竜田揚げってどのお魚でも美味しい
ですよね。
私は竜田揚げって下味に生姜とお醤油を使うものと思っていたけど、そうは限らないみたい。
要は味のついた魚を片栗粉で揚げればいいみたい。
お手軽〜(笑)。

>すなちゃんさんの記事読みました❣️
ありがとう〜〜!!!
すなちゃん自身は肉を食べない生活をしているのに、ご主人様にはちゃんと肉料理してるの。
偉いよね〜〜!

v-354みーモフママさん
>梅子さん、梅の実はなりますか?
うん。今年は特によく実をつけてね。
宅配のドライバーさんにも「取らないんですか?」って言われるし、庭師のおじさんにも「使わないの?」って言われたけど。
うちは梅干しも食べないし、梅酒も飲まないし。
ザルもなければ広口の瓶もないし。

>アスパラって生でも食べれるんですね。
うん。私も完全に生で食べたのは今回が初めてだったけど、これは食感も良く、生産者さんがオススメの食べ方というのも納得。
ピクルスも美味しいと思う〜。

>私、ソファーの上ならあぐらできるけど固い床だとあぐらかけないんですよ。
股関節が固くて。
わぁ、同じ同じ!
ヨガ行ってもあぐらかけないんだもん。
致命的だな〜って思う。
そしてうちの場合、父が「あぐらは苦手」って言うのを聞いて、大納得。
それはお父さんから来たんだ〜って。
みーモフママさんはお父様からかしら。それともお母様からかしら。
非公開コメント

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング
ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

最近の記事+コメント
カテゴリー
検索フォーム
Wedding Anniversary

FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: