2021.05/25 [Tue]
タンドーリチキンとライタ
ほんと。毎日使ってるんです。
ピーター。
Made in Englandのウェッジウッド社製。
*現在はウェッジウッド社はピーターラビットのライセンスを売却し、もう生産していません。

鶏胸肉の皮をとって...まな板はほかに使いたかったし...
厚みをハサミでちょきちょき開きました。
簡単!
そしてここでピーターの出番終わり。
買った時は私も20代の女の子でしたが、もうとっても大人になっちゃって(笑)。

ボウルにヨーグルト、カレー粉、にんにくと生姜、塩胡椒、思いつきでクミンシード(はいらなかったかも。笑)。

鶏肉を漬け込み、ラップをかけて冷蔵庫へ。

きゅうり、新たまねぎ、トマト...は見ればわかる(笑)。

さいの目に切って、こちらも冷蔵庫へ。

そして食べる20分前くらい。
鶏肉は深めの耐熱皿に乗せて、魚焼きグリルで15分くらい。
野菜はヨーグルトとチューブ入りのニンニク、お塩を混ぜて。

ライタ完成〜♪

タンドーリチキンも焼けました。
以前も書きましたが、綴りはtandoori。
つまり
タンドリー、
タンドーリなんです。
まぁ、インド料理屋さんで見るタンドーリチキンからだいぶかけ離れた感もありますが(笑)。

ご飯は炊飯器にターメリック入れて炊いただけの黄色いターメリックライス。

ライタがシャキシャキで美味しい!
辛くない新たまねぎの季節のご馳走です。
チキンとライタでヨーグルトも1パック完食!
これもぜーーったい体重減る系だよねっ。

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


ピーター。
Made in Englandのウェッジウッド社製。
*現在はウェッジウッド社はピーターラビットのライセンスを売却し、もう生産していません。

鶏胸肉の皮をとって...まな板はほかに使いたかったし...
厚みをハサミでちょきちょき開きました。
簡単!
そしてここでピーターの出番終わり。
買った時は私も20代の女の子でしたが、もうとっても大人になっちゃって(笑)。

ボウルにヨーグルト、カレー粉、にんにくと生姜、塩胡椒、思いつきでクミンシード(はいらなかったかも。笑)。

鶏肉を漬け込み、ラップをかけて冷蔵庫へ。

きゅうり、新たまねぎ、トマト...は見ればわかる(笑)。

さいの目に切って、こちらも冷蔵庫へ。

そして食べる20分前くらい。
鶏肉は深めの耐熱皿に乗せて、魚焼きグリルで15分くらい。
野菜はヨーグルトとチューブ入りのニンニク、お塩を混ぜて。

ライタ完成〜♪

タンドーリチキンも焼けました。
以前も書きましたが、綴りはtandoori。
つまり


まぁ、インド料理屋さんで見るタンドーリチキンからだいぶかけ離れた感もありますが(笑)。

ご飯は炊飯器にターメリック入れて炊いただけの黄色いターメリックライス。

ライタがシャキシャキで美味しい!
辛くない新たまねぎの季節のご馳走です。
チキンとライタでヨーグルトも1パック完食!
これもぜーーったい体重減る系だよねっ。

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



こんばんは
そう玉ねぎが辛くない時期のご馳走ですよね。
まぁ辛くても私は大丈夫なんですけど(笑)
これなら🍅も全然平気で食べられます。
タンドーリチキンも美味しそう。
そうそう妻さんに教えてもらったのに…
ついつい…タンドリーって言っちゃうんですよえ(笑)
見た目も爽やかでいっぱい食べても
安心なプレートですね