2021.05/15 [Sat]
束の間の非日常から現実に戻り
最高気温は28度くらいまで上がり、昨日はとても気持ちのいい日でした。
その前の晩は寒くてホットカーペットつけたのに。
これからしばらくそんなに寒い日もなさそう&お天気も優れない日が多そうだってので...
ついにお布団取り替えて(記録的に遅い!)、洗濯して。
そしてそして...
徒歩20分くらいの自然公園へ。

前回は上から毛虫が落ちてきたので→ゴールデンウィーク前半
今度は屋根のついた東屋に座ることにしました。ら。

テーブルの上に張り紙。
ええーっ

じゃ、いつものカウンター席へ。
3回目の常連です(笑)。

スーパーで買ってきたチーズクロワッサンと家から持ってきたチーズパテでピクニックランチ。
ダブルチーズのなかなかいい組み合わせでした。

冷えた白ワインも持参して、少しだけ非日常。

竹林は初夏が似合います。

現実に戻り。
お刺身用のサーモンを買って帰りました。
加熱するので普通の鮭でもいいんですが、お刺身用だと簡単なの〜。

解凍したパイシート2枚の端っこを重ね、めん棒で押さえてくっつけて。
正方形を2枚作ります。
↓クッキングシートを使えば打ち粉も要らず、めん棒も汚れず。

1枚の方には十字に空気穴。
気温が高いとパイシートがだれやすいので、こっちは冷蔵庫に入れてください。

粒マスタードを塗って、

薄く切ったサーモンを並べ、

チーズたっぷり。

その上にもサーモン乗せて、ミルフィーユ状態。

のりしろに牛乳を塗ってパイシートを重ね、フォークで周りを押さえ、全体に牛乳を塗りました。
お客様の時は水溶き卵黄を使ってください。
ツヤツヤでお店のような焼き上がりになります!
余熱あり180〜200℃で4〜50分。
パイが狐色にこんがり膨らめばできあがり。

前菜にピクルスとグリーンオリーブ。

かんぱ〜い🥂

熱々サクサク!美味しいい〜〜!!!

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


その前の晩は寒くてホットカーペットつけたのに。
これからしばらくそんなに寒い日もなさそう&お天気も優れない日が多そうだってので...
ついにお布団取り替えて(記録的に遅い!)、洗濯して。
そしてそして...
徒歩20分くらいの自然公園へ。

前回は上から毛虫が落ちてきたので→ゴールデンウィーク前半
今度は屋根のついた東屋に座ることにしました。ら。

テーブルの上に張り紙。
ええーっ


じゃ、いつものカウンター席へ。
3回目の常連です(笑)。

スーパーで買ってきたチーズクロワッサンと家から持ってきたチーズパテでピクニックランチ。
ダブルチーズのなかなかいい組み合わせでした。

冷えた白ワインも持参して、少しだけ非日常。

竹林は初夏が似合います。

現実に戻り。
お刺身用のサーモンを買って帰りました。
加熱するので普通の鮭でもいいんですが、お刺身用だと簡単なの〜。

解凍したパイシート2枚の端っこを重ね、めん棒で押さえてくっつけて。
正方形を2枚作ります。
↓クッキングシートを使えば打ち粉も要らず、めん棒も汚れず。

1枚の方には十字に空気穴。
気温が高いとパイシートがだれやすいので、こっちは冷蔵庫に入れてください。

粒マスタードを塗って、

薄く切ったサーモンを並べ、

チーズたっぷり。

その上にもサーモン乗せて、ミルフィーユ状態。

のりしろに牛乳を塗ってパイシートを重ね、フォークで周りを押さえ、全体に牛乳を塗りました。
お客様の時は水溶き卵黄を使ってください。
ツヤツヤでお店のような焼き上がりになります!
余熱あり180〜200℃で4〜50分。
パイが狐色にこんがり膨らめばできあがり。

前菜にピクルスとグリーンオリーブ。

かんぱ〜い🥂

熱々サクサク!美味しいい〜〜!!!

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



No title
今まで買い置きしなかった鮭が常備になったわ。
自然公園でピクニックランチ、
いいねいいね。
毛虫はちょっと…だけど、
同じものを食べても楽しいよね。
お星様になったきなたんは
ホント可愛い子だったね。
reeさんも言ってるけど、
こんなに可愛がられて手厚く供養されて幸せだね。
姿は見えなくてもきっと側にいる筈。