ポークwithズッキーニ

豚肩ロースのブロックを買ってきて、食べたばかりのイタリアンローストポークをまた作るつもりでいたのですが...
夫の希望
キュウリ並みの細さですが、つやつや新鮮ズッキーニが売られていて、急遽メニュー変更!
2021/05/01-1


豚肉は大きめに切って(塩胡椒もなし)、サラダオイルで全面こんがり。
左のお鍋にはトマト缶1個とお水を適当に。
トマトジュースを使ってもいいし、生トマトを使えば最高!
豚肉が焼けたらお鍋に移します。
2021/05/01-2


煮込む鍋に野菜も入れて。
たまねぎは薄くスライス。
パプリカ(ピーマンでも美味しい)は1cmくらい幅の縦切り。
ズッキーニも1cmくらいの輪切り。
4本全部入れるつもりでしたが、お鍋もいっぱいになってきたので3本でやめました。
この量でコンソメ2個、お醤油大さじ1/2くらい、豆板醤はお好みの量で、私は小さじ大盛り1くらい。
お醤油は使っていますが隠し味程度で、お醤油味ではありません。
2021/05/01-3


あとは蓋をしてじっくり弱火で。
2021/05/01-4


2時間後。
2021/05/01-5


これを食べるときはサラダとか前菜とか、そんなものはいりませんっ。
ご飯と一緒にがっつり。
2021/05/01-6


よく食べた〜〜!(笑)
2021/05/01-7


大大大大好きなレシピです。
半年ぶりでした。
大好きな!!!






Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

No title

今年も、ズッキーニの季節になりましたね!
美味しいですよね!
ご存知のようにわたしたちもこのポーク with ズッキーニ、大好きなので
食べたくなりました。
近いうちに作ろう、と思います。

No title

ああ~これもすごく美味しかったヤツ~~~
豚肉もズッキーニもトロトロになるのよね
ワタシもいつか肉食に戻る時が来るのかしら
今はこだわりのおかげで我慢も出来ているけど
出来なくなるってのもアリよねぇ

No title

これおいしいよね~。
そう言えば最近作ってないわ。
ズッキーニはプレちゃんの為に買ってあるのに(笑)。
庭のズッキーニが収穫出来るようになったら作ろうかな。

No title

おぉぉぉぉぉ~v-10
大大大大大好きな
v-343ポークwithズッキーニv-343だぁ~v-10
死ぬほど美味しいやつだもんね。
私も久しく食べてない~v-237
絶対コレ近いうちに…土曜日作ろうっとv-238

No title

v-354noodleさん
>今年も、ズッキーニの季節になりましたね!
まだまだ温室ものだと思うのですが、出てきましたよ〜。
今年は我が家でもクルジェットを植えたんです。
夏になるのが楽しみ♪

>食べたくなりました。
うふふ。
こういうの、たまに伝染しますよね(笑)。

v-354すなちゃん
>豚肉もズッキーニもトロトロになるのよね
うん。時間はかかるけど美味しい〜〜!
豚肉はスペアリブを使うともっと美味しいんだよ。

>今はこだわりのおかげで我慢も出来ているけど
出来なくなるってのもアリよねぇ
プーちゃんも頑張ってるしね。
でもこれからご主人様と2人になったら、別々のものを食べるのも大変だもんね〜。
そしてある程度の年齢になったら、好きなものを食べたいかも。
って、私は好きなものばかり食べてるけどね(笑)。

v-354reeちゃん
>庭のズッキーニが収穫出来るようになったら作ろうかな。
いいね〜〜!
うちも今年はズッキーニを種から育ててるの。
前にも苗を買ってきて育てたことがあったけど、実がなっても先っぽから腐っちゃうのよね。
reeちゃんちはたくさんできるといいね!
うちも数本でもできてくれたらいいな〜。

v-354mikaちゃん
>死ぬほど美味しいやつだもんね。
もうね、ズッキーニを見たらこれしか考えられなくなるくらい(笑)。
美味しそうなズッキーニ見つかって食べられるといいね♪
非公開コメント

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング
ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

最近の記事+コメント
カテゴリー
検索フォーム
Wedding Anniversary

FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: