2021.04/25 [Sun]
電子レンジ大活躍!
GW前の薬集め通院第2弾です。
この日は地元のかかりつけ医で降圧剤と、ものもらいを診てもらっている眼科医へ行きました。
特に眼科医はいつもの生活圏ではない街なので、ちょっと楽しみで♪
電車に乗ったのも1ヶ月半ぶりでした🚃
楽しみにしていた割には大したものも買わず。
夫に頼まれていたフィンランドパン(ハパン・ルイス・ヴォッカ)と排水口の水切りフィルター、そして珍しいオリーブ生そうめん。

そしてこの街のスーパーの中華惣菜も楽しみのひとつ!
イカと筍の XO醬和えと豚ヒレ肉とにんにく芽の甘辛揚げ。

器に移して、電子レンジで温めました。

ご飯の代わりに夫の好きなミニ豚まん。

こちらも電子レンジで温めました。

残りを冷凍しておいた手作りシューマイ→手作りシューマイ
これも電子レンジ。

包丁も使いました!
キュウリを切ってキムチの素とゴマをかけただけ(笑)。

楽しみと書きましたが、どちらのクリニックも混んでいて(みなさんGW前に薬が必要だもんね)、いつもより長く待たされて×2箇所。
ぐったり。So tired。
でもこれで、GWも安心!
連休の予定は何もないけどね〜(笑)。
あ、そういえばものもらいは相変わらずです。
先生に「切るかどうかだね」って言われたけど、もう少し様子見。
切るのは痛いんだもん
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


この日は地元のかかりつけ医で降圧剤と、ものもらいを診てもらっている眼科医へ行きました。
特に眼科医はいつもの生活圏ではない街なので、ちょっと楽しみで♪
電車に乗ったのも1ヶ月半ぶりでした🚃
楽しみにしていた割には大したものも買わず。
夫に頼まれていたフィンランドパン(ハパン・ルイス・ヴォッカ)と排水口の水切りフィルター、そして珍しいオリーブ生そうめん。

そしてこの街のスーパーの中華惣菜も楽しみのひとつ!
イカと筍の XO醬和えと豚ヒレ肉とにんにく芽の甘辛揚げ。

器に移して、電子レンジで温めました。

ご飯の代わりに夫の好きなミニ豚まん。

こちらも電子レンジで温めました。

残りを冷凍しておいた手作りシューマイ→手作りシューマイ
これも電子レンジ。

包丁も使いました!
キュウリを切ってキムチの素とゴマをかけただけ(笑)。

楽しみと書きましたが、どちらのクリニックも混んでいて(みなさんGW前に薬が必要だもんね)、いつもより長く待たされて×2箇所。
ぐったり。So tired。
でもこれで、GWも安心!
連休の予定は何もないけどね〜(笑)。
あ、そういえばものもらいは相変わらずです。
先生に「切るかどうかだね」って言われたけど、もう少し様子見。
切るのは痛いんだもん

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



No title
紹興酒があったらもっといいな
オリーブそうめんってどうだった?すっごく気になるんだけど
おメメ切るの怖いよね~
すごく痛いのわかってるし
生死に関わるものでもないからよっぽど酷くないと躊躇しちゃう