2021.04/20 [Tue]
念願の!
探しても探してもなくって。
もうシーズンも終わったのかと、とっくのとうに諦めていたのですが。
なんと買えました!
びっくり〜〜!
北海道産ワカサギです。
さすが縦に長い日本列島!
これはもう天ぷらしかないでしょっ。
箱根で食べた時から自分で揚げてみたかったんです→雨で濃霧の寒い日

他にアスパラガス、土佐甘とう、パプリカ、ちくわ、サツマイモ。
2人だと量は食べられないけど、種類は食べたい。
これがいつも悩みどころ(笑)。

エビではありません。パプリカです
日本人ならエビ必須!となるのでしょうが、そういうこだわりとかまったくないのでその点では楽です。
アジフライも尻尾のない方が食べやすくていいようだし。

アスパラガスはそのままでは天ぷら鍋に入らなかったので半分に切りました。

ワカサギとちくわ。

天ぷらのお供はいつもそうめん。
天ぷらは年に1回という記事を先月書いたばかりなのに、もう今年2回目!!!
→年に1回

食べたくて食べたくて、やっと見つけたワカサギでした。
食べられて本当に嬉しかった!
でもね。
うちはやっぱりフライの方が好きかな〜(爆)。
ワカサギフライはたくさんあっても飽きないのに、大量のワカサギの天ぷらは飽きるんだもん。
ワカサギの少量パックというのも見かけないしね。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


もうシーズンも終わったのかと、とっくのとうに諦めていたのですが。
なんと買えました!
びっくり〜〜!
北海道産ワカサギです。
さすが縦に長い日本列島!
これはもう天ぷらしかないでしょっ。
箱根で食べた時から自分で揚げてみたかったんです→雨で濃霧の寒い日

他にアスパラガス、土佐甘とう、パプリカ、ちくわ、サツマイモ。
2人だと量は食べられないけど、種類は食べたい。
これがいつも悩みどころ(笑)。

エビではありません。パプリカです

日本人ならエビ必須!となるのでしょうが、そういうこだわりとかまったくないのでその点では楽です。
アジフライも尻尾のない方が食べやすくていいようだし。

アスパラガスはそのままでは天ぷら鍋に入らなかったので半分に切りました。

ワカサギとちくわ。

天ぷらのお供はいつもそうめん。
天ぷらは年に1回という記事を先月書いたばかりなのに、もう今年2回目!!!
→年に1回

食べたくて食べたくて、やっと見つけたワカサギでした。
食べられて本当に嬉しかった!
でもね。
うちはやっぱりフライの方が好きかな〜(爆)。
ワカサギフライはたくさんあっても飽きないのに、大量のワカサギの天ぷらは飽きるんだもん。
ワカサギの少量パックというのも見かけないしね。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



No title
確かにワカサギって少量では売ってないですね(笑)
そして念願の天ぷら~
そう天ぷらって色々な種類食べたくなるから
結局量が多くなっちゃうんですよね。
でもどれもいい感じに揚がってて美味しそうです。
そうかぁ同じような感じだけど…天ぷらだと
飽きちゃうのかぁ~なんでですかね。
素揚げならともかくどっちも衣付けて揚げてるから
それが重いってわけでもないのにね。
そして年①回いやいや②会のそうめんが
キレイです事~
そうめん昔はよく夏のお昼に出てきたけど…
結構カロリー高いのもあって一年に①回も
食べないなぁ~