新たな発見

Google mapのアプリで知りました。
へ〜、こんなところに公園があるんだ!って。
長年住んでいるのに全然知りませんでした。


我が家から歩いて20分弱。
ほぼ宣伝もしていない穴場公園。
歩く人もかなり少なめ(そのためか、マスク率も非常に低し)。
2021/04/17-3


カウンター席のようなベンチが今日の指定席。
目の前に広がるのはのどかな田園風景。ではなく、ビル群なシティビューでしたが(笑)。
2021/04/17-1


可愛いお花♪
2021/04/17-6


ほんとに近いので、「時間のないときにピクニックランチして帰るだけでもいいね!」と、夫大喜び。
この日も午前中はオンラインで授業があったのですが、午後からのちょこっとした時間でも十分!
公園自体も小さく、15分もあれば1周できました。
2021/04/17-4


これを見ていたら筍が食べたくなり、買って帰りました
2021/04/17-5


カワセミもそろそろ繁殖期でしょうか。
2021/04/17-7


スーパーに寄った後、近所で。
花茎がまっすぐな亜種ですがブルーベルも咲いていました。
2021/04/17-8


大きな声で親を呼ぶ幼鳥の声が聞こえたので、あの甘えた声の持ち主は?と樹上を見たら...
あらま〜〜!
あれはワカお子様!!!
次は家族で我が家に来てね♪
2021/04/17-9


長くなったので続きはまた。





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

No title

近くにこんな穴場スポットがあったなんて
何か嬉しい発見ですねv-16
近ければ空いた時間にふらっと行けますね。
可愛いお花は…金蘭じゃないですかv-236
金蘭珍しい希少なお花v-237
以前お店のお客さんに教えてもらって
裏山散策した時に見た金蘭に似てるので
そうじゃないかと思いますが…

カワセミ~きれいなブルー色
ワカお子さまもお子様とは思えない
風格(笑)
どちらも可愛いですねv-238

筍~やっぱり今日仕事帰りにスーパー寄って
ゲットする予定v-237
こんなの見ちゃったら食べたくなるなる~v-10

No title

こんな小道のある公園、ワクワクしますね。
それにベンチから都市の喧騒が見えるなんてまたおしゃれですよ~。
竹のところをみると田舎の山にそっくりで、写真で癒されましたよ。
竹の子「育成中」って誰も取って行かないように管理者の方がされたのでしょうか。

こんな鮮やかな鳥の赤ちゃんがいるなんて。
妻さんのところ意外に自然が近い?
こんな鮮やかな鳥、私も見たいなぁ。

No title

お家の直ぐ近くにこんなところがあるなんて
良いですね〜。
しかも、あまり人がいないなんて!
そして、カワセミもいるなんて!
日本の都会にこんなところはなかなかなさそう。

No title

ワカお子様まで!!
家族で遊びに来たら面白いよね~。
いつだったか・・・先週だったかな・・・地域によってはワカ様がすごい繁殖しちゃって害鳥扱いになってるんだってね。

徒歩20分で公園っていいじゃん!!
タケノコは勝手に掘って持ち帰る事は禁止なのかな?

昨日スーパーに行ったらオイスターなかった(涙)。

No title

近くにこんなに自然が楽しめるところがあるっていいよね~
歩いて行けて1時間もかからず帰ってこれるんだよね

こっちではちょっと毒ヘビ出だしてるらしく行ってないけど(;^_^A

あ~ワタシもタケノコ食べたい
今年も結局竹林に行けなくて(採っていいのかもわからないけど)
生タケノコにはお目にかかってないのよね
タケノコゴハンとか若竹煮とか食べたいなぁ

ワカお子様!!!
そっちではすごく繁殖して来てるってことね?
こっちにも来て欲しいなぁ~

No title

素敵な公園が近くにあって〜いいなあ〜 カワセミも居るのね たくさんの野鳥も見れそうで これからの散歩コースに最適ですね。

妻ちゃんのブログにお邪魔すると美味しそうなのが一杯で お腹が空いてしまう〜 体重増量中v-12

No title

v-354mikaちゃん
>可愛いお花は…金蘭じゃないですか
金蘭珍しい希少なお花
もしかして一昨年だったっけ?
mikaちゃんがエバりんさんとお友達と歩いて見に行ったお花。
これだったのね〜!
そんな珍しいお花だったとはつゆ知らず(笑)。
見られてよかったわ〜。

>筍~やっぱり今日仕事帰りにスーパー寄って
ゲットする予定
買えた?
私もこの帰りに買ったけど、もうシーズンも終わりなのか、すっごい小さいのしかなかったの。

v-354みーモフママさん
>竹の子「育成中」って誰も取って行かないように管理者の方がされたのでしょうか。
そういうことなんでしょうね。
でも育成中の札があっても盗られたような形跡がv-11

>こんな鮮やかな鳥の赤ちゃんがいるなんて。
妻さんのところ意外に自然が近い?
30年前に私が初めてこのワカケホンセイインコの群れを見たのが田園調布。
自然に近いところというより、住宅地がお好みなのかも。
イギリス都市部の公園などでも増えているとか。

v-354noodleさん
>日本の都会にこんなところはなかなかなさそう。
東京って世界の大都市の中でも緑がとっても多いんですって。
真ん中に皇居があるからだけど。
我が家から歩いて(片道)1時間くらいのところにも比較的大きな公園が何箇所かあります。
川も昔より綺麗になってきているし。

v-354reeちゃん
>いつだったか・・・先週だったかな・・・地域によってはワカ様がすごい繁殖しちゃって害鳥扱いになってるんだってね。
私はその話知らなくて、ググったら...前橋だとか?
群れで行動するっぽいので、嫌がる人もいるんだろうね。
雀や鳩でさえ嫌う人もいるもん。
うちは家族で来て欲しい!(笑)

>タケノコは勝手に掘って持ち帰る事は禁止なのかな?
そりゃそうだよ〜。
税金使って整備されている公園。筍取り放題じゃないもん。
でも管理人は採って食べてるかも?(笑)

>昨日スーパーに行ったらオイスターなかった(涙)。
それは残念!
こちらでももう見かけなくなったしね。

v-354すなちゃん
>歩いて行けて1時間もかからず帰ってこれるんだよね
そなのそなの。
お昼を食べても1時間ちょっとで帰ってこれちゃう。
運動と考えるには物足りないくらい。
あったかくなったら、ちょっとビールかワインか持ってピクニックしたいな〜。

>こっちではちょっと毒ヘビ出だしてるらしく行ってないけど(;^_^A
それね。実は看板出てた。
『マムシに注意!』みたいな。
超心配性夫には言わなかったけど(笑)。

>ワカお子様!!!
そっちではすごく繁殖して来てるってことね?
うん。wikiによると『イギリス、ドイツ、ベルギー、オランダなどでも外来種として野生化している。』だってさ。
アメリカもそのうち?

v-354あきちゃん
>これからの散歩コースに最適ですね。
それがね、とっても近いので散歩コースとしては物足りないくらい(笑)。
もう少しいい気候になったらビールかワインでももってピクニックランチでもしたいな〜♪

>妻ちゃんのブログにお邪魔すると美味しそうなのが一杯で お腹が空いてしまう〜 体重増量中
あきちゃんはもっと増えても良さそうよ。
私も絶賛コロナ太り中!(笑)
非公開コメント

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング
ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

最近の記事+コメント
カテゴリー
検索フォーム
Wedding Anniversary

FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: