Entries
2021.04/09 [Fri]
野菜多め
左のお皿はトマトの薄切りとゆで卵のスライスを交互に並べ、新たまねぎを散らしました。
ソースはニンニクみじん切りと粒マスタード、お酢各大さじ1、サラダオイル大さじ5、塩胡椒、パセリのみじん切りたっぷり。
どちらも冷蔵庫で冷やしておきます。

食べる直前にソースをかけて。
すっごいオススメです!
→トマトとゆで卵のサラダ

オードブルその2はカンタン酢で漬けたピクルス(新たまねぎ、カブ、きゅうり、みょうが)。

オードブルというか野菜というか。
ふるさと納税でいただいたアスパラガスのホイル蒸し焼き、たっぷり。
前回は根元部分が硬くて食べられなかったので、両手で持ってぽきっと折れるところで折りました。

メイン食材は鳥のささみ。

筋を取って2つにそぎ切りにして、塩胡椒小麦粉→溶き卵→香りパン粉(ニンニクとパセリ入り)。
日陰のピーター(お皿)が使ってもらえるのはここまでです。
テーブルで使ってもらえず、かわいそうに(笑)。

マーガリンを少し混ぜたサラダオイルで焼きました。
これでささみにコクが出ます。

お好みでレモンをかけて🍋
サクサクで柔らかくて美味しかった〜♪♪

作ったよ〜のご紹介♪♪
ワニの国の怪獣家のreeちゃんがパプリカチキンを作って記事にしてくれました!
reeちゃんありがとう〜

一時期、米国の中でもreeちゃんの住む州は感染者数がものすごく多くって...今でも毎日5千人前後を記録しているのですが...
ワクチン接種率も急上昇中。
怪獣家では大学生の子供二人も含めて1回目の接種完了したそうです
くう〜、うらやましい〜!
ニコちゃんは「泣かなかったよ」ですって(笑)。
reeちゃんのパプリカチキンの記事はこちらから→ワクチン接種とつくれぽ♪パプリカチキン
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


ソースはニンニクみじん切りと粒マスタード、お酢各大さじ1、サラダオイル大さじ5、塩胡椒、パセリのみじん切りたっぷり。
どちらも冷蔵庫で冷やしておきます。

食べる直前にソースをかけて。
すっごいオススメです!
→トマトとゆで卵のサラダ

オードブルその2はカンタン酢で漬けたピクルス(新たまねぎ、カブ、きゅうり、みょうが)。

オードブルというか野菜というか。
ふるさと納税でいただいたアスパラガスのホイル蒸し焼き、たっぷり。
前回は根元部分が硬くて食べられなかったので、両手で持ってぽきっと折れるところで折りました。

メイン食材は鳥のささみ。

筋を取って2つにそぎ切りにして、塩胡椒小麦粉→溶き卵→香りパン粉(ニンニクとパセリ入り)。
日陰のピーター(お皿)が使ってもらえるのはここまでです。
テーブルで使ってもらえず、かわいそうに(笑)。

マーガリンを少し混ぜたサラダオイルで焼きました。
これでささみにコクが出ます。

お好みでレモンをかけて🍋
サクサクで柔らかくて美味しかった〜♪♪

作ったよ〜のご紹介♪♪
ワニの国の怪獣家のreeちゃんがパプリカチキンを作って記事にしてくれました!
reeちゃんありがとう〜


一時期、米国の中でもreeちゃんの住む州は感染者数がものすごく多くって...今でも毎日5千人前後を記録しているのですが...
ワクチン接種率も急上昇中。
怪獣家では大学生の子供二人も含めて1回目の接種完了したそうです

くう〜、うらやましい〜!
ニコちゃんは「泣かなかったよ」ですって(笑)。
reeちゃんのパプリカチキンの記事はこちらから→ワクチン接種とつくれぽ♪パプリカチキン
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



No title
ちゃんとゆで卵が…
これなら私でも作れるし…たべれるぞ
アスパラやっぱり自然に折れる所で折って使いますよね。
なんか勿体ないなぁ~っていっつも思うんですが…
ポキッとやってます。
ササミ…ホント買わなくなりました。
前は冷凍庫に絶対10本はストックしてたけど…
私もササミ好きなんですが…
ピーター可愛いけど…妻さんの食卓には…
似合わないかな