私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

Country Style Pie

明日はカントリースタイルパイでいい?と聞くと、
「久しぶりだ〜〜!」と喜びの手揉みをする約1名(笑)。
ブログで確認をすると1月に食べていました→カントリースタイルパイ


中サイズのじゃがいもとたまねぎ各1個と、小さめの豚ヒレ肉1本、ベーコン2〜3枚、ニンニクみじん切り。
塩胡椒、オールスパイス、タイム。
白ワインとブランデー各大さじ1。
2021/04/01-1


ぜ〜んぶまとめて混ぜるだけ。
2021/04/01-2


解凍したパイシート2枚。
端っこを1cm弱くらい重ねて、
2021/04/01-3


綿棒で押してくっつけました。
2021/04/01-5


もう1枚は全体に圧をかけて一回り大きく伸ばし、真ん中に空気抜きの切れ目。
2021/04/01-4


小さめのパイシートに中身を乗せて、のりしろ部分に牛乳を塗ります。
2021/04/01-6


大きめのパイシートを乗せて、縁をフォークで押さえ、艶出しがわりに全体に牛乳を塗りました。
この時、水溶きの卵黄を使うとツヤツヤのプロっぽい仕上がりに。
このとき、オーブンに入れるまでに時間のあるときは必ず冷蔵庫に入れてください。
特にこれから暖かくなってくると、パイ生地が溶けやすくなるので。
2021/04/01-7


オーブンは余熱あり200℃で10分。
その後温度を180℃に下げて60分。
途中、水分が出てきたら捨ててください。
2021/04/01-8


いつもの人に切ってもらって、
2021/04/01-9


いただきま〜す
これもオーブン任せで、入れてしまえばほぼやることナシでした(笑)。
2021/04/01-10


イギリスの隠れた名物料理とも言えるのがパイ。
いろ〜んなパイがあって、お店によって家庭によって美味しいのもあれば美味しくないのもあり(笑)。
基本的にパイの中身は冷まさないといけないので、手間と時間がかかるところですが、これは生のまま焼いてしまうので簡単!
パイシートもメーカーによって味が違うので、自分好みの味を探すのも楽しいかも。



作ったよ〜のご紹介♪♪
田舎モンが出戻ったのすなちゃんが塩昆布炒飯を作って記事にしてくれました!
すなちゃん、ありがとう〜〜

すなちゃんがトリミングしたモサ男くん。
すんごいスッキリ!!!
2021/04/05-1

すなちゃんはとても器用でなんと自分で自分のヘアカットもしちゃうくらい
日本語だと美容師さんに切ってもらっても「髪の毛切った」と言いますが、英語ではそれは間違い。
正しくは『I had my hair cut.』
でもすなちゃんだと、I cut my hair. だもん。
すごいよね。
すなちゃんの塩昆布炒飯の記事はこちらから→新しいご近所さん & 新しい親戚





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

 

そうだ~そうだ~v-10
カントリーパイはメッセージorイラスト
なしの方ですね。
あるのはシェパードパイだv-237
そうそう…中の具材を冷やしてから…は
面倒ですもんね。
Sweetsでもパイとタルトはから焼きしないと
いけないから…面倒なんですよね。
今はホント冷凍のパイ生地が美味しいから
パイ系のお菓子もお料理もから焼きさえ
目をつぶれば…手軽にできますよね。
お勉強だから先日折込パイ頑張ったけど…
これからどんどん暖かく…暑くなるから…
無理だなぁ~(笑)
って復習しないといけないんですが…v-237

すなちゃんさんはすっごく器用なんですね。
すごいわぁ~トリミング✂
可愛くカットされてますね。
  • posted by mika 
  • URL 
  • 2021.04/02 17:40分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

確かに中身が冷めるまで待つ手間がないのは助かりますね~。
これ、作ったことないと思います。
とてもきれいに焼けてておいしそうです。
ご主人様の手もみもでますよね~。

すなちゃんさん、ご自分で髪を切られるなんて思い立ったら切れていいですね。
うちの息子も今日お風呂で自分で髪を切ったそうで排水口のところを髪だらけにしてました。
あみあみネットとしておいて良かったですよ(-_-;)

  • posted by みーとモフのママ 
  • URL 
  • 2021.04/02 22:47分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

うちの場合はそれに
「ん・ん・ん~~」みたいな声が加わる。

ヘアカットね、この1年何度も自分で切ろうか考えたの。
でももし失敗したら、って思うと勇気が出なくて。
1年半切ってないから毛先10㎝がボロボロ過ぎて大変なの。
でもあと1か月の辛抱。
ヘアカットしに行くわ。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2021.04/03 03:41分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

このパイも美味しいのよねぇ~
今食べられないのが残念だけど
妻ちゃんのお料理は手間があまりかからなくて美味しいのが多いから
いろいろ作ったなぁ

ブログ紹介もありがとうね
選ばれた写真がちょっと散らかってるけど(爆)
(それを載せたのはワタシだが)

アメリカだと美容院に行っても期待通りってのは少なくて
だったら自分で、になっちゃったのよ
それにもう自分の見た目ってどうでもよくなって来たし
他人はそこまで細かく人を見ない(笑)
だからテキトーでも大丈夫なの
  • posted by Snugglebutt 
  • URL 
  • 2021.04/03 06:34分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

v-354mikaちゃん
>Sweetsでもパイとタルトはから焼きしないと
いけないから…面倒なんですよね。
そう、から焼きするかアップルパイみたいに冷ました具材を入れるか。
どっちにしても時間がかかって面倒だよね。

>これからどんどん暖かく…暑くなるから…
無理だなぁ~(笑)
生地から作るのだと余計に無理!
私は冷え性で手が冷たいのでパイ向きなのよ(笑)。

>すごいわぁ~トリミング✂
柔らかい犬の毛をトリミングできるって相当だよね!!!

v-354みーモフママさん
>確かに中身が冷めるまで待つ手間がないのは助かりますね~。
そうなの。
生肉を詰めて焼くので簡単!
美味しいのでいつか作って食べてもらいたいな♪

>うちの息子も今日お風呂で自分で髪を切ったそうで排水口のところを髪だらけにしてました。
ええ〜、息子さんもすごい!
男性美容師さんが自分のヘアカットしている動画を夫のヘアカットのために見たことあるけど...あれは本職の人だったもん。
息子さん、すごい〜〜!!!

v-354reeちゃん
>の場合はそれに
「ん・ん・ん~~」みたいな声が加わる。
なぜか、猫が外の鳥とか見てる時の声を思い出したわ。
ご主人様、reeちゃんの作るお料理が本当にお好きなのね!

>1年半切ってないから毛先10㎝がボロボロ過ぎて大変なの。
1年半、よく頑張ったね。
セルフカラーだと余計に髪の毛痛むし。
もうすぐ美容院に行ってスッキリだね!

v-354すなちゃん
>妻ちゃんのお料理は手間があまりかからなくて美味しいのが多いから
いろいろ作ったなぁ
ええ〜、なんかもう過去のことのようで寂しい〜〜。
たまになら肉を食べてもいいんじゃないか?って思っちゃうけど...もう食べたいとも思わなくなった?

>アメリカだと美容院に行っても期待通りってのは少なくて
だったら自分で、になっちゃったのよ
それがフツーの人はできないもん。
美容師さんだって自分で切れる人はほとんどいないんじゃないかしら。
すなちゃん、すごいよ〜!
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2021.04/03 21:30分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター