私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

Almond Salmon

魚って天候に左右されがちで、食べたくても店頭にないなんてこともよくあります。
でも干物や冷凍などの加工魚ならば、船の出ない日だってお店の冷凍庫に入っていますから。
とってもとっても助かります!


アルミホイルを二重にして折り上げたお皿の上に骨を取った鮭の切り身を並べて、なんちゃってサーモンブロック。
振り塩銀鮭なので、味付けも必要なし。
生鮭の場合は塩胡椒してください。
2021/03/30-1


アーモンドスライスをたっぷり乗せました。
オーブンは余熱あり180℃、3〜40分。
余熱ついでにバター30gくらいを溶かし、大さじ3くらいをサーモンにかけて焼きます。
残ったバターはレモン汁と白ワイン各大さじ1くらいを加え、オーブン上などで保温。
2021/03/30-2


夕食を作っているはずなのに、IHの上には何にもありません(笑)。
2021/03/30-3


オーブンついでにシューストリング(180℃、50分くらい)と冷凍チーズスナックも焼きました。
2021/03/30-4


サーモンも焼けました。
左はグリーンアスパラガス(10分くらい)。
もうぜ〜んぶオーブン任せだもんっ(笑)。
2021/03/30-5


お皿に盛り付けて、
2021/03/30-7


後片付けも簡単!
2021/03/30-6


温かいレモンバターソースをかけていただきます
アーモンドも体にいいし、大好きです
2021/03/30-8





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

 

ちょっと最近お魚マイブームです(笑)
私もいただいた振り塩銀鮭
ふつーに焼いて食べましたv-392
新潟のちょっとお高い鮭だったので
ふつーに焼いてもかなり美味しかったです。
BUTお菓子用に購入したアーモンドスライスが…
早く使わないと…v-393
近々…また鮭購入しようかな~v-364
明日から4月~早いなぁ~v-367
  • posted by mika 
  • URL 
  • 2021.03/31 16:55分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

そうそう!
実は私も今日塩サバ買ってきたんだよ。
キュウリも。
はい!カレー味ムニエルとライタ?作ろうと思って。

でも今日はちょっと忙しくて疲れたので
とりあえず塩サバは焼いただけ。
お野菜刻むのも面倒で(笑)

明日やってみる!多分i-179
  • posted by りぷママ 
  • URL 
  • 2021.03/31 21:56分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

そう、お料理しているはずなのにコンロを全く使わない事ってあるある。
あとまな板も使わない日もあったりする。

今日も明日も我が家は残り物&冷凍整理しくちゃいけないよ。
冷凍庫、物があり過ぎて。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2021.04/01 03:03分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

こっちだと冷凍以外のお魚って結構買うの怖い
どこまで新鮮だかわからないからな~
だから常に冷凍庫に入ってるって言うのは便利なんだけど
獲れたてのお魚食べたいよ~

オーブン料理は楽でいい
アルミホイルだと片付けも超楽だし
これから暑くなるからちょっと大変だけどね
  • posted by Snugglebutt 
  • URL 
  • 2021.04/01 08:08分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

v-354mikaちゃん
>新潟のちょっとお高い鮭だったので
ふつーに焼いてもかなり美味しかったです。
いい鮭だとシンプルな調理法が一番美味しいんでしょうね!
鮭を普通に焼いて食べるって...自分ではやったことないかも?!

>BUTお菓子用に購入したアーモンドスライスが…
早く使わないと…
うちはアーモンドスライスを料理用に1kgの大きな袋で買ってるの。
たっぷり使えるよ〜(笑)。

v-354りぷママさん
>実は私も今日塩サバ買ってきたんだよ。
鯖は普通に焼くだけでも美味しい〜〜!!!
それも大好き!
でもライタと一緒に食べるのも無限連鎖。
新たまねぎ美味しいんだもの!

>でも今日はちょっと忙しくて疲れたので
無理をしたら元も子もない。
ゆっくり休んでね♡

v-354reeちゃん
>あとまな板も使わない日もあったりする。
そーだ!!!
考えてみたらこの料理、IHだけじゃなくて包丁すら使っていなかった!
通りでラクなわけだ(笑)。

>今日も明日も我が家は残り物&冷凍整理しくちゃいけないよ。
アメリカの冷凍庫ってすごく大きそうなイメージだけど。
冷凍庫ってやっぱりどんなに大きくてもいっぱいになるのね。
うちもいっぱいでもう何も入らない状態。
なんとかせねば〜〜!!!

v-354すなちゃん
>獲れたてのお魚食べたいよ~
んだね。
日本は船から小売店までお刺身で食べられる鮮度を保つ技術とかルートとかが確立されているから、本当に贅沢なことだと思う。
冷凍のお魚も助かるけどね。

>オーブン料理は楽でいい
本当。それに尽きる!
うちも建て替え前は暑くて大変だったけど、今は全館空調してるのでキッチンもそんなに暑くならなくて助かってる。
オーブン料理なら手間いらずだからキッチンにいなくていいしね(笑)。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2021.04/01 21:49分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター