私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

旨いポテサラ!

私は皮を剥いてから電子レンジに入れる派です。
熱々ジャガイモの皮を剥くって火傷しちゃいそうですもん。
ヘタレでいいんです(笑)。


柔らかくなったジャガイモにヨーグルトとマヨネーズを加え、だしパック(味付き)1袋分、塩胡椒。
2021/03/15-1


スプーンでつぶしながら混ぜて、
2021/03/15-2


新たまねぎの縦切りといぶりがっこを刻んだもの、パセリを加えて。
2021/03/15-3


いぶりがっこ入りの和風ポテトサラダ完成〜♪
味見をしたら...
これ、上出来!
美味しいいいい〜〜〜!!!
普通のポテサラよりずっと好き!
ただ...最初に加えた塩分がちょっと余分。
出汁パックにも塩分入っているし、いぶりがっこも味がついているし。
次回からは塩を加えずに作ります。
2021/03/15-4


大涌谷で買った、1個で7年寿命が延びる黒卵。
2021/03/15-5


剥いてしまえばただの固ゆで卵(笑)。
2021/03/15-6


メインは冷凍庫からアンティエのレモン&パセリ。
右はふるさと納税(ハム・ソーセージスペシャルセット(ヴルストよしだ))でいただいた赤ウィンナー。
2021/03/15-7


たこさんにするのはちょっと憚られて...
2021/03/15-8


普通に焼きました。
2021/03/15-9


季節にぴったり!サクラビール。
2021/03/15-10


ただ...この赤ウィンナーいまいち。
ヴルストよしださんのものはみんな美味しかったのですが、これだけは次回パスしたいかも。
いぶりがっこポテトサラダは私のいぶりがっこ史上最強の出来!
って、まだ食べたのも3回目ですが(笑)。
こちらはとても気に入りました。
2021/03/15-11




作ったよ〜のご紹介♪♪
田舎モンが出戻ったのすなちゃんがアーモンドサーモンを作って記事にしてくれました!
すなちゃん、ありがとう〜〜

すなちゃんの孫にゃん(長男さんの猫)、ティファちゃん。
お顔の毛色が真ん中からパキッと分かれていて...
私は初めて見ました。
2021/03/15-12

こういうティファちゃんみたいな子はキメラといって、2つの受精卵が合体して生まれたんですって。
そう聞くとちょっと心配にもなるけど、顔以外は普通に普通だとか。
まっすぐにこちらを見て、いい表情してるね〜
すなちゃんのアーモンドサーモンの記事はこちらから→デカい病院のくせに





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

わあ、だし~♪。 

今朝たまたま、「だしパックでダイエット」みたいな記事をスマートニュースで見て、ほんとにだしパック検索しまくっていました(^o^;)。。
塩分控えめにできていいみたいですね!
妻さんは、どこのだしを使っているか、もしよかったら教えてもらえますか~(*´∀`)?
ティファちゃん、かわいいー。サビさんの、キメラさんって感じでしょうか。猫さんの柄って、ほんとに不思議♡。
  • posted by すぷまんて 
  • URL 
  • 2021.03/16 19:23分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

v-354すぷまんてちゃん
だしパックに特にこだわりはないんだけど...今はコレ使ってるわ。
https://item.rakuten.co.jp/shizennoyakata/160/?s-id=ph_pc_itemname
我が家はチャーハンにも使ってる。
とは言っても、我が家はそんなにおだしを使うわけでもないので、冷凍庫保管してるわ。
風味が落ちにくいような気がして。

キメラちゃんって初めて見たけど、ほんと不思議〜〜!
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2021.03/16 19:50分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

出汁パック、いぶりがっこ使っての
和風ポテサラ❗️味が想像できる様な
できない様な(笑)
でも美味しいのは間違いなさそう😋
ポテサラって無性に食べたくなる時
ありますよね。
残った次の日に🍞にはさんで
食べるのも好き❤️
今出汁パックも色んなのが
出てますよね❣️
ありすぎて迷っちゃう😅
  • posted by mika 
  • URL 
  • 2021.03/16 23:46分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

ドイツを思い浮かべて下さい、は今回ないの?
あれ、何気に好き。

だしパックって本当に便利だよね。
袋を破いて使えるし。
アメリカに茅乃舎が出来て、以前より気軽に買えるようになったんだ。

今日はコリアンマーケットに行って夕食を決めるわ。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2021.03/17 02:46分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

いぶりがっこ、美味しいんだけど、おつまみとして少し摘んだら、もういいやってなっちゃうので、沢山あると困っちゃう我が家。
というのも、頂き物でうちに2本もある!
ずっと冷蔵庫に入っています。
ポテサラ!
アクセントになって美味しいですよ、きっと。使ってみます。
  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2021.03/17 08:31分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

出汁パックでポテサラに味付けって考えたこともなかった~!
確かに塩とマヨネーズだけじゃ物足りないかも知れない
これはいい味出すね~

この赤ウインナー、タコさんウインナーみたいな味がしないの?
もう長いこと食べてないから懐かしい
タコさんイヤならカニさんにしてもいいのに~

またつくれぽ紹介してくれてありがとう~
ちょこっとアクセス数増えてたから何でだろって思ってたら
きっとこのおかげだったのね~
ティファちゃんも載せてもらえて喜んでるね!
  • posted by Snugglebutt 
  • URL 
  • 2021.03/17 11:27分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

v-354mikaちゃん
>出汁パック、いぶりがっこ使っての
和風ポテサラ❗️味が想像できる様な
できない様な(笑)
これがね、思ったより甘みを感じて(いぶりがっこ?)、燻製の風味はおだやかで。
絶妙なバランスだったと思う。
実は私、ポテサラあまり好きじゃないんだけど、これはよくできたと思う。

>今出汁パックも色んなのが
出てますよね❣️
mikaちゃんからいただいた茅乃舎の出汁も大事に使ったよ〜。
あれも美味しかったけど、買いに行くのも面倒だから次は楽天で買っちゃった。

v-354reeちゃん
>ドイツを思い浮かべて下さい、は今回ないの?
そうなの!reeちゃんよく覚えてるね〜!
前は食べ方の最後に『ドイツを思い浮かべます』って書いてあったのに、今回はなくって。
あの一文で楽しい気持ちになったのに残園と思って。

>アメリカに茅乃舎が出来て、以前より気軽に買えるようになったんだ。
へ〜。そちらでも買えるのね。
だからチャーのお味噌汁は茅乃舎の出汁に限るのね!

v-354yunkoさん
>というのも、頂き物でうちに2本もある!
2本も!!!
それは結構な量がありそうだわ。
賞味期限もあるので、保存は冷凍庫の方がいいかも。
塩分のせいか、カッチコチに凍ることはなくて、数枚ずつ使えて便利よ。

>アクセントになって美味しいですよ、きっと。使ってみます。
うん。今の所試した中ではポテサライチオシ!
美味しかったよ〜♪

v-354すなちゃん
>出汁パックでポテサラに味付けって考えたこともなかった~!
私が使っているのは『これだけで(味付けなしで)大根が美味しく煮える』みたいなやつで、塩分が結構入っているから調味料として使えちゃう。
だからチャーハンも美味しい。
使うとみんな和風になっちゃうけど(笑)。

>この赤ウインナー、タコさんウインナーみたいな味がしないの?
多分違うと思う。
本格ドイツ製法だもん。
おそらく皮が弾けやすいタイプなのかな?と思った。

>ちょこっとアクセス数増えてたから何でだろって思ってたら
きっとこのおかげだったのね~
私のブログも1日のアクセス数が3~500人くらいだもん。
すなちゃんのところよりコメントしてくれる人はさらに少ないし。
つくれぽのご紹介でアクセス数いきなりびっくり急上昇とか...できなくてごめんね。
でもこの狭い輪の中で平和に楽しんでるのも好きなんだけどさっ(笑)。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2021.03/17 21:28分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター