2021.03/10 [Wed]
我が家のフィッシュ&チップス
>ワカサギ漁の最盛期は10月から3月頃で、とくに脂の乗る旬は桃の節句前後と言われます。
つまり、今が一番美味しい時期!
食べなくちゃ!食べなくちゃ!!!

小麦粉→溶き卵→生パン粉。
普通のパン粉よりも生パン粉の方がサクサク感が強いので、ここだけが私のこだわり。
これを冷蔵庫で少し休ませると衣が剥がれにくくなります。
お魚を丸ごとってハードル高そうなイメージがあるかもしれませんが、骨を抜いたりの作業も要らず、いたって簡単!
コツも何もありません。
美味しいのに挑戦しないのは本当にもったいない。
KAYOKOさん、簡単だからやってみて〜。

サラダはレタスにきゅうり、カブとミニトマト、キーウィフルーツ。

タルタルソースはヨーグルト、マヨネーズ、塩胡椒。
そこに今回は新たまねぎといぶりがっこを刻みました。

ほんとはパセリも入れたかったのですが、冷凍庫がいっぱいすぎて見つけられず(涙)。
いぶりがっこタルタル完成〜♪
なんとmikaちゃんと一緒!(←ブログ再開です!少し元気になったようで良かった〜!!!)

我が家では揚げるというより、フライパンに油を敷いて焼いています。
しかもワカサギは骨も柔らかいので、表面が茶色く焼ければオーケー。
調理にもコツも何もいりません。
サクサクです!
KAYOKOさん、ホントに簡単だからやってみて〜。

シューストリングもいつものようにオーブン焼き(180度4〜50分)。
こちらも油不使用で軽くて美味しい!

「ワカサギ(smelt)が甘くて美味しいね〜!」と夫も太鼓判。
いぶりがっこタルタルもよく合います!
ただ燻製香が強く出るので、ちょっと好き嫌いの分かれるところかも。

作ったよ〜のご紹介♪♪
ワニの国の怪獣家のreeちゃんが世にも簡単なローストポーク(ローストポークwithローズマリー&マスタード)を作って記事にしてくれました!
reeちゃん、ありがとう〜

そしてご紹介が遅くなっちゃってごめんね。
reeちゃんのところは19歳になったニコちゃんと、同じ誕生日で6歳になった3匹のニャンズ
11歳になったCOCO
と、お誕生日ラッシュ!
そういえばreeちゃんと友達になったのも猫つながりでした。
我が家は猫もいなくなって長くなりましたが、reeちゃんちは今もにゃわんず始め、最近は魚も増えて!
人間の子供が家を出たら、動物の子供がもっと増えるんじゃないかと予想(笑)。
reeちゃんのローストポークの記事はこちらから→つくれぽ♪ 世にも簡単なローストポーク
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


つまり、今が一番美味しい時期!
食べなくちゃ!食べなくちゃ!!!

小麦粉→溶き卵→生パン粉。
普通のパン粉よりも生パン粉の方がサクサク感が強いので、ここだけが私のこだわり。
これを冷蔵庫で少し休ませると衣が剥がれにくくなります。
お魚を丸ごとってハードル高そうなイメージがあるかもしれませんが、骨を抜いたりの作業も要らず、いたって簡単!
コツも何もありません。
美味しいのに挑戦しないのは本当にもったいない。
KAYOKOさん、簡単だからやってみて〜。

サラダはレタスにきゅうり、カブとミニトマト、キーウィフルーツ。

タルタルソースはヨーグルト、マヨネーズ、塩胡椒。
そこに今回は新たまねぎといぶりがっこを刻みました。

ほんとはパセリも入れたかったのですが、冷凍庫がいっぱいすぎて見つけられず(涙)。
いぶりがっこタルタル完成〜♪
なんとmikaちゃんと一緒!(←ブログ再開です!少し元気になったようで良かった〜!!!)

我が家では揚げるというより、フライパンに油を敷いて焼いています。
しかもワカサギは骨も柔らかいので、表面が茶色く焼ければオーケー。
調理にもコツも何もいりません。
サクサクです!
KAYOKOさん、ホントに簡単だからやってみて〜。

シューストリングもいつものようにオーブン焼き(180度4〜50分)。
こちらも油不使用で軽くて美味しい!

「ワカサギ(smelt)が甘くて美味しいね〜!」と夫も太鼓判。
いぶりがっこタルタルもよく合います!
ただ燻製香が強く出るので、ちょっと好き嫌いの分かれるところかも。

作ったよ〜のご紹介♪♪
ワニの国の怪獣家のreeちゃんが世にも簡単なローストポーク(ローストポークwithローズマリー&マスタード)を作って記事にしてくれました!
reeちゃん、ありがとう〜


そしてご紹介が遅くなっちゃってごめんね。
reeちゃんのところは19歳になったニコちゃんと、同じ誕生日で6歳になった3匹のニャンズ

11歳になったCOCO

そういえばreeちゃんと友達になったのも猫つながりでした。
我が家は猫もいなくなって長くなりましたが、reeちゃんちは今もにゃわんず始め、最近は魚も増えて!
人間の子供が家を出たら、動物の子供がもっと増えるんじゃないかと予想(笑)。
reeちゃんのローストポークの記事はこちらから→つくれぽ♪ 世にも簡単なローストポーク
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



NoTitle
でもワカサギが手に入らない~。
この辺りはそのうち「コイワシ」が出始めるのでそれでやってみようと思います。
骨も食べれるのいいですもんね。
先日タラでフィッシュアンドチップスしましたよ~。
妻さんを思い出していました。