私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

我が家のフィッシュ&チップス

ワカサギ漁の最盛期は10月から3月頃で、とくに脂の乗る旬は桃の節句前後と言われます。
つまり、今が一番美味しい時期!
食べなくちゃ!食べなくちゃ!!!
2021/03/09-1


小麦粉→溶き卵→生パン粉。
普通のパン粉よりも生パン粉の方がサクサク感が強いので、ここだけが私のこだわり。
これを冷蔵庫で少し休ませると衣が剥がれにくくなります。
お魚を丸ごとってハードル高そうなイメージがあるかもしれませんが、骨を抜いたりの作業も要らず、いたって簡単!
コツも何もありません。
美味しいのに挑戦しないのは本当にもったいない。
KAYOKOさん、簡単だからやってみて〜。
2021/03/09-2


サラダはレタスにきゅうり、カブとミニトマト、キーウィフルーツ。
2021/03/09-3


タルタルソースはヨーグルト、マヨネーズ、塩胡椒。
そこに今回は新たまねぎといぶりがっこを刻みました。
2021/03/09-4


ほんとはパセリも入れたかったのですが、冷凍庫がいっぱいすぎて見つけられず(涙)。
いぶりがっこタルタル完成〜♪
なんとmikaちゃんと一緒!(←ブログ再開です!少し元気になったようで良かった〜!!!)
2021/03/09-5


我が家では揚げるというより、フライパンに油を敷いて焼いています。
しかもワカサギは骨も柔らかいので、表面が茶色く焼ければオーケー。
調理にもコツも何もいりません。
サクサクです!
KAYOKOさん、ホントに簡単だからやってみて〜。
2021/03/09-6



シューストリングもいつものようにオーブン焼き(180度4〜50分)。
こちらも油不使用で軽くて美味しい!
2021/03/09-7


「ワカサギ(smelt)が甘くて美味しいね〜!」と夫も太鼓判。
いぶりがっこタルタルもよく合います!
ただ燻製香が強く出るので、ちょっと好き嫌いの分かれるところかも。
2021/03/09-8




作ったよ〜のご紹介♪♪
ワニの国の怪獣家のreeちゃんが世にも簡単なローストポーク(ローストポークwithローズマリー&マスタード)を作って記事にしてくれました!
reeちゃん、ありがとう〜
そしてご紹介が遅くなっちゃってごめんね。

reeちゃんのところは19歳になったニコちゃんと、同じ誕生日で6歳になった3匹のニャンズ
11歳になったCOCOと、お誕生日ラッシュ!
そういえばreeちゃんと友達になったのも猫つながりでした。
我が家は猫もいなくなって長くなりましたが、reeちゃんちは今もにゃわんず始め、最近は魚も増えて!
人間の子供が家を出たら、動物の子供がもっと増えるんじゃないかと予想(笑)。

reeちゃんのローストポークの記事はこちらから→つくれぽ♪ 世にも簡単なローストポーク






Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

NoTitle 

私も簡単そうなのでやってみたいです。
でもワカサギが手に入らない~。
この辺りはそのうち「コイワシ」が出始めるのでそれでやってみようと思います。
骨も食べれるのいいですもんね。

先日タラでフィッシュアンドチップスしましたよ~。
妻さんを思い出していました。
  • posted by みーとモフのママ 
  • URL 
  • 2021.03/10 23:02分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

これ、食べたいよ~~。
絶対手で食べちゃうと思うわ。

つくれぽ紹介ありがとう!!
すっごい素敵に紹介してくれて嬉しい。

あのレシピ、こんなに簡単でいいの?
って思うくらい簡単だったわ。

そうだったよね。
キアちゃんの具合が悪い時だったよね。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2021.03/11 04:19分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

ワカサギは内臓も取らなくっていいんだっけ?
だったら丸ごとで楽でいいよね~
こっちのフィッシュ&チップスはバッター液で作るから
パン粉のはなかなか食べられないのよね
自分で作ればいいんだけどさ・・・揚げ物・・・

でもタルタルにいぶりがっこってさすが妻ちゃん
すっごいオリジナル考え付くね!
確かにピクルスも漬け物だもんな~
  • posted by Snugglebutt 
  • URL 
  • 2021.03/11 05:01分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

この季節になると妻さんんのブログに登場の
ワカサギちゃんv-363
うちの近くでもワカサギみかけないなぁ~v-393
って揚げ物するかどうかが問題なんですけどね(笑)
ってこの前お隣さんから揚げる前のチキンカツもらって
エバリンが明日食べるから揚げといてって言ったから
仕方なく妻さんと同じく油少な目で揚げ焼きしたな。
いぶりがっこタルタル~同じだぁ~同じだぁ~v-415




  • posted by mika 
  • URL 
  • 2021.03/11 13:44分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

呼びかけてくれてありがとう。
そのままで作れるのは、ホント、私でもできそうだよね~。
うん、作りたくなった。

けどさー、近くのスーパーで売ってない気がする。
名古屋って本当にお魚がまずいって言われていて、お魚があんまり売ってないんだな~。
探してみます。

  • posted by KAYOKO 
  • URL 
  • 2021.03/11 15:59分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

v-354みーモフママさん
>でもワカサギが手に入らない~。
そうだよね。
こちらでも売っているのは、私の立ち寄るスーパー4軒のうち1軒だけ!
今日はそこでも売ってなかった。
美味しいのにな〜。
逆に小イワシは私の生涯で見かけたのは1度きり!
ちまちま1匹ずつ内臓とってアンチョビ作ったっけな〜。
また見かければ必ず買うと思うけど、それ以来見たことなくって。
ちょっと羨ましいわ〜。

>先日タラでフィッシュアンドチップスしましたよ~。
やっぱりタラは定番中の定番。
身がプリプリして美味しいよね〜♪

v-354reeちゃん
>絶対手で食べちゃうと思うわ。
これ、千恵さんも「手で食べる」とコメントいただいたことがあるんだけど...つまりアメリカは手で食べるんだ?
我が家はオーブン焼きシューストリングがフォークが刺さらないほとカリカリなので、私は手でよくつまむけど、夫は決してしないかも。
こだわりでもなんでもなく、食べ物を直接触らないというただの習慣。
ピザもナーフ&フォークだよ。

>そうだったよね。
キアちゃんの具合が悪い時だったよね。
そうなの。
もう10年以上も前のこと。
あれからずっと付き合ってくれてありがとうね〜!

v-354すなちゃん
>ワカサギは内臓も取らなくっていいんだっけ?
そそ。ホントに丸ごとだから下処理の類、なんにもなし!
食べればカルシウムたっぷり!

>こっちのフィッシュ&チップスはバッター液で作るから
パン粉のはなかなか食べられないのよね
それさ、美味しいところは美味しいけど、衣が重くて油が重いところも多くって。
自分で作るパン粉の揚げ焼きはか〜んたんだよ!!!
ほぼ揚げ物じゃないから、油も全く残らない。

>でもタルタルにいぶりがっこってさすが妻ちゃん
そんなにオリジナルじゃないよ。
漬物を使った和風タルタルはたまに見かけるし、mikaちゃんコメントしてくれたようにいぶりがっこのタルタルも売ってるらしい。

v-354mikaちゃん
>うちの近くでもワカサギみかけないなぁ~
ワカサギ、確かになかなか売ってなくて、私も探しちゃうもん。
あるとすればデパ地下か、スポーツクラブ近くの大きなスーパー。
私のフライは揚げ物と呼ばないくらいじゃないかと思うくらいに油の使用量が少ないけど...
相変わらずmikaちゃんはダイエット継続中なのね。

>いぶりがっこタルタル~同じだぁ~同じだぁ~
商品化されていたとはね!!!

v-354KAYOKOさん
>そのままで作れるのは、ホント、私でもできそうだよね~。
下処理の類が一切いらないんだもん。丸ごとだから。
ほんと簡単!
しかも美味しくてカルシウムたっぷり!
でも。
ワカサギ売ってないか〜。
それは大問題ね。
そしたらシシャモフライもありかもよ。
味がついてるからレモンかけるだけで美味しいと思う。

  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2021.03/11 21:47分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター