2021.03/07 [Sun]
アーモンドサーモン
振り塩銀鮭を買ってきました。
日本のスーパーだと切り身が小さすぎて、なかなか洋食に使えるお魚がないのですが、この銀鮭は漁(天候)にも左右されず、お値段も安定しているし、本当に便利!

いつものようにアルミフォイルを二重に折り上げたお皿の上に、骨を取った鮭を皮を下にして並べ上からアーモンドスライスをたっぷり。
生銀鮭ならば軽く塩胡椒してください。
芽キャベツは半分に切って塩胡椒、オリーブオイルで和えました。

オーブンは余熱あり180度、3〜40分。
余熱でバター30gくらいを溶かし、サーモンの上に大さじ2〜3かけて。
残ったバターに白ワインとレモン汁各大さじ1を加え、オーブン上などで保温。
これがソースです。

アボカドを買ってきたので、色々と食べ方を提案していましたが「いつものそれがいい」と。
ヨーグルトにマヨネーズを少し。塩胡椒、レモン汁。

皮をむいてスライスしたアボカドの上にカニカマのせて、ソースをかけて、仕上げにカイエンペッパーを振って。
我が家の定番オードブル。
アボカドどカニカマのソースショーフロワ。

サーモンも焼きあがりました。
夫にはついでに焼いたローストポテトも。
だいたい普通は夕方のコンロの上って忙しくガチャガチャだと思うのですが、オーブン料理だと何もなし!
盛り付けたお皿を乗せて写真撮ったりして(笑)。
今日も簡単で美味しくいただきました

テレビで見ましたが春野菜の苦味には体を目覚めさせる効果があるそう。
そういえば芽キャベツにしてもフキノトウにしても菜の花にしても、みんなちょっと苦味があるな〜と納得。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


日本のスーパーだと切り身が小さすぎて、なかなか洋食に使えるお魚がないのですが、この銀鮭は漁(天候)にも左右されず、お値段も安定しているし、本当に便利!

いつものようにアルミフォイルを二重に折り上げたお皿の上に、骨を取った鮭を皮を下にして並べ上からアーモンドスライスをたっぷり。
生銀鮭ならば軽く塩胡椒してください。
芽キャベツは半分に切って塩胡椒、オリーブオイルで和えました。

オーブンは余熱あり180度、3〜40分。
余熱でバター30gくらいを溶かし、サーモンの上に大さじ2〜3かけて。
残ったバターに白ワインとレモン汁各大さじ1を加え、オーブン上などで保温。
これがソースです。

アボカドを買ってきたので、色々と食べ方を提案していましたが「いつものそれがいい」と。
ヨーグルトにマヨネーズを少し。塩胡椒、レモン汁。

皮をむいてスライスしたアボカドの上にカニカマのせて、ソースをかけて、仕上げにカイエンペッパーを振って。
我が家の定番オードブル。
アボカドどカニカマのソースショーフロワ。

サーモンも焼きあがりました。
夫にはついでに焼いたローストポテトも。
だいたい普通は夕方のコンロの上って忙しくガチャガチャだと思うのですが、オーブン料理だと何もなし!
盛り付けたお皿を乗せて写真撮ったりして(笑)。
今日も簡単で美味しくいただきました


テレビで見ましたが春野菜の苦味には体を目覚めさせる効果があるそう。
そういえば芽キャベツにしてもフキノトウにしても菜の花にしても、みんなちょっと苦味があるな〜と納得。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



NoTitle
春野菜の苦味、
なるほどね〜
なんでも意味があるのですね。