我が家の英国人にとって冬の味覚

芽キャベツの大袋が買えました!
日本ではあまり人気がないのか、たまに売られていても6〜7個入ったフラットパックを見かけるだけ。
大袋で買えたのは、私の人生で2度目!
数えたら40個ほど入っていました。
地味に嬉しい〜〜
2021/03/02-1


ソテー用のポークチョップ(ロース)は塩胡椒、お好みのハーブをたっぷりまぶして両面にオリーブオイルをたらり。
室温に戻します(冬場は2時間ほど)。
芽キャベツは半分に切って、塩胡椒&オリーブオイルを絡めました。
両方とも(魚焼き用)グリル焼き。
2021/03/02-2


ボルシチスープもこれが最後。
ボルシチそのものよりもさらにまあるい味になりました。
2021/03/02-3


余熱を兼ねて、まず芽キャベツを焼いて、いったん取り出し、豚肉を焼いて。
もう一度芽キャベツをグリルに戻して温めて。
ついでに舞茸もグリルで焼きました。
ポークも柔らかくて美味しいし、ほろ苦甘の芽キャベツも美味しい!
もしかしてこれは大人味?
2021/03/02-4


翌朝トイレに行ったら舞茸のニオイがしてびっくり
失礼しました〜(笑)。





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

No title

芽キャベツって、そう、ちょっと苦いよね~。
だから、そんな大量にはいらないかな。
おこちゃま舌です。
苦みも楽しめるのが大人だよね。
昔よりはかなりマシにはなったんだけどね。

No title

芽キャベツ、わたしはご存知のように
バラバラにしてフライパンで少しのお水で蒸し煮にしてから
(間違えました、蒸し煮ではなくて蒸し焼きでした)
焼き付けてキャラメライズしたのが一番好きですが
ローストも美味しいですよね。
茹でると結構癖があって嫌いな方も多いと思いますが
ローストすると香ばしくなって癖も軽減するように思います。

イギリス人でも芽キャベツは大嫌いな人も多いんです。
もっとも、昔はイギリス人は溶けるくらい茹でていたので
美味しくなくなっちゃうのだと思いますけど。

No title

芽キャベツ、こっちだと1袋20個は入ってるかな?
やっぱりアメリカ人苦いのが苦手なのか
蜂蜜なんかを使ったローストのレシピが多いよ
ワタシは塩コショウニンニクオリーブオイルで充分だけど
外側の葉っぱをちょっと焦がして
パリッとするのが美味しいんだよね

舞茸の匂いもそっちに行くんだ~
ワタシは納豆臭が多いかな(笑)

No title

私もローストしたのが大好き。
おいしいよね~。
へぇ日本ではあまり人気ないんだ?
ここでは冷凍でも売ってるけど、冷凍のはおいしくない。

今日つくれぽアップしてま~す。
マジ簡単でおいしかった!!

芽キャベツ、ここも沢山売ってるけど未だに食わず嫌いのせいで食べたことがありません。見た目は、可愛いけど。
苦味があるんですね。
付け合わせに出てくるような、素敵なレストランは無いし。
自分では作らないし。
誰かの家で、御呼ばれされたら出てくるかしら。スナチャン、リカちゃんよろしくです。
💩で!そうなのか。知らなかった。それは、それは。エノキがそのままの形でってのは体験してますが。これまた失礼いたしました……

NoTitle

v-354KAYOKOさん
>芽キャベツって、そう、ちょっと苦いよね~。
その苦味がね、ローストとかグリルにすると活きてくるの!
茹でたのは苦手という人でも焼いたのは好きっていう人多いみたいよ。
でもお値段ちょっとするし、あまり売ってないし。
探して買って、それでもやっぱりあまり好きじゃなかったなんて言ったら、がっかりだもんね〜。

v-354noodleさん
>イギリス人でも芽キャベツは大嫌いな人も多いんです。
そうでしょうね〜。
どうも家庭によって料理の上手下手の差がかなり大きい気もします。
夫の一家は美味しいものを食べるのが大好きだったし、親戚も割とそういう感じだったのですが、中にはあるんですよね。
どうしてこんなに美味しくない料理が作れるのか?って家が。
きっとスプラウトもズブズブクタクタに茹で過ぎちゃうんだろうな。
夫にとってはクリスマスの付け合せに絶対に必要なものです。

v-354すなちゃん
>やっぱりアメリカ人苦いのが苦手なのか
蜂蜜なんかを使ったローストのレシピが多いよ
えええええ〜、蜂蜜使ったロースト?
想像できない〜!

>外側の葉っぱをちょっと焦がして
パリッとするのが美味しいんだよね
そうそう。ちょっと苦くてね。大人味。

>ワタシは納豆臭が多いかな(笑)
納豆もにおいするんだ?
アスパラガスも食べるとおしっこが臭くなるの。
トイレに行って「アスパラガスのにおいがした〜!」っていつも夫に報告ちゃう(笑)。

v-354reeちゃん
>へぇ日本ではあまり人気ないんだ?
うん、ほとんど見かけない。
あんまり見かけないから去年は自分で育ててみたけど、ちょっと失敗。
クリスマスの付け合せに必須!なので、冷凍も使ったりするよ。
あまり美味しくないけど、ないよりマシ。

v-354千恵さん
>芽キャベツ、ここも沢山売ってるけど未だに食わず嫌いのせいで食べたことがありません。
ええ〜、食わず嫌いなんですか?
もったいない!
うちの夫は食わず嫌いの反対で、珍しいもの食べたことのないものはとりあえず挑戦してみる!の人です。
結婚した当初はもっと保守的だったのにな〜。

>💩で!そうなのか。知らなかった。
すなちゃんへのコメレスでも書いたのですが、アスパラガスを食べるとおしっこが臭くなります。
それもおもしろくって!(笑)
非公開コメント

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング
ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

最近の記事+コメント
カテゴリー
検索フォーム
Wedding Anniversary

FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: