私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

今が旬!

ワカサギが買えました!
嬉しい〜♪
ワカサギ漁の最盛期は10月から3月頃で、とくに脂の乗る旬は桃の節句前後と言われます。
つまり今が一番美味しい時ってこと?!
2021/02/28-1


一番大きなパックを選んだら36匹も入っていて!!!
衣をつけて、冷蔵庫で休ませます。
2021/02/28-2


ボルシチの残りは肉だけ別皿に取って、
2021/02/28-3


ブレンダーでガーッとしました。
濃厚スープ!
2021/02/28-4


サワークリーム と小さく切った肉をトッピング。
ビーツが甘く、お腹から温まります。
2021/02/28-6


冷凍シューストリングは残っていただけ全部焼きました。
2021/02/28-7


大好きなアスパラガスはホイル焼き。
2021/02/28-8


ワカサギフライ山。
さっくさく!
美味しかった〜〜♪♪
また買って来なくっちゃ!
2021/02/28-5


3月に入るといよいよ春って気がしますね





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

No title 

ワカザキフライおいしそ~。
修学旅行のランチで、採れたてのワカサギとなんでかなすのフライが出て、こんなにおいしいのかと感動した記憶がある。
それ以降、ワカサギフライ食べた記憶ないな~。
家でワカサギフライってすごい!

冷蔵庫置き換わったので、またごはん作るの、頑張るわ~。
  • posted by KAYOKO 
  • URL 
  • 2021.03/01 14:55分 
  • [Edit]

No title 

ワカサギのフライ、大昔食べて以来食べてないです。
こんがりいい色に揚がっておいしそう~
ボルシチはお肉をよけたら、お野菜のうまみたっぷりですもんね~
取り出したお肉はどうなったのかな?と思ってたら、
ちゃんとトッピングされてました(^^)
いつも上手にお料理されてるなって感心します。
  • posted by あっぴぃ 
  • URL 
  • 2021.03/01 15:50分 
  • [Edit]

 

ワカサギの山!
羨ましい。
これもやはり、ナイフとフォークで食べられるのでしょうかね。
我が家、フライ類は素手ですけど。
元々ナイフを出さないかもなぁ…

スヌーピー。
小学生の頃から大好きで文具、食器類、ぬいぐるみなどなど集めておりました。
幼少期に誕プレのぬいぐるみを一つここに持って来ました。私が死んだら棺桶に入れてもらいます。
我が家には2匹の犬と、16羽の鶏。
毎日新鮮な卵を頂いてまーす。
  • posted by 千恵 
  • URL 
  • 2021.03/01 21:46分 
  • [Edit]

No title 

ワカサギフライいいなぁ~。
アスパラもおいしそう!!

そうそう、日本の冷凍食品ってそのままお弁当に入れれるものが多いんだよ。
いとこの子がお弁当で、その時に知って驚いた。

来週はコリアンマーケットに買い出しに行きたいな。
息子は食べないけど、思い切ってお魚買っちゃおうかな。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2021.03/02 04:58分 
  • [Edit]

No title 

ワカサギ美味しそう〜〜  我が家は今宵、同じ北のお魚キンキ
妻ちゃんに頂いた、ラギオールのナイフ初めて使えた〜 すごく切りやすかった〜〜ありがとう〜 また今度、いつ使えるかな(爆)
  • posted by まつもと 
  • URL 
  • 2021.03/02 15:32分 
  • [Edit]

No title 

v-354KAYOKOさん
>家でワカサギフライってすごい!
ワカサギってそのまま丸ごと食べられるから、魚のフライとしては骨を抜く必要もなく、最も簡単系!
さらに私は揚げるのではなく、フライパンで両面焼いているだけなので、油の処理もないもん。
だから全然すごくない。
でも美味しい!!!
サクサクだよ〜。
挑戦してみればいいのに。

>冷蔵庫置き換わったので、またごはん作るの、頑張るわ~。
新しい冷蔵庫おめでとう〜!
そういうのちょっと嬉しいよね!

v-354あっぴぃちゃん
>ワカサギのフライ、大昔食べて以来食べてないです。
あっぴぃちゃんのところはご主人様が召し上がらないもんね。
ワカサギのフライは、カキフライ以上に外で食べるのは難しそう。
もしかしてもしかしたら、ししゃものフライならスーパーのお惣菜コーナーで見たことあるような...

>取り出したお肉はどうなったのかな?と思ってたら、
ちゃんとトッピングされてました(^^)
一緒にブレンダーにかけてしまうより、肉は別にしたほうがいいような気がしたので。
1かけしか残っていなかった肉もトッピングにしたら存在感発揮してくれたし(笑)。

v-354千恵さん
>これもやはり、ナイフとフォークで食べられるのでしょうかね。
私は左手のフォークでブスリと刺して右手のナイフでタルタルソースを乗せてパクリと一口で食べちゃいます。
でも夫はワカサギを2つに切って、大口開けずに口いっぱいほお張らずに食べます。
そういえば、そんな夫も春巻きだけは手で持って食べるんです。
箸だと滑って掴みにくいみたいで。

>幼少期に誕プレのぬいぐるみを一つここに持って来ました。私が死んだら棺桶に入れてもらいます。
ほぼ人生をそのスヌと一緒に生きてこられたんですね。
16羽の鶏、すご〜い!!!
我が家は庭に小さなバードフィーダーを設置してハトや雀が来るのですが、それでも近所の人に『フンが』と文句言われました(涙)。

v-354reeちゃん
>そうそう、日本の冷凍食品ってそのままお弁当に入れれるものが多いんだよ。
便利になったもんだと思うわ〜。
朝は忙しいし、料理苦手な人も多いと思うし。
詰めるだけなら、子供でもできそうな?
夏場はちょうどいい保冷剤になって、傷みにくくもなるだろうし。

>息子は食べないけど、思い切ってお魚買っちゃおうかな。
お義母様の家にいる時はあんなに釣りを楽しんでいたのに、食べないの?
美味しくて体にいいのにもったいないね〜。

v-354あきちゃん
>妻ちゃんに頂いた、ラギオールのナイフ初めて使えた〜 すごく切りやすかった〜〜
よく切れるでしょ!
うちにあるのはもうちょっとランクの下のものになるけど、それでもよく切れるので、肉料理の時はちょこちょこと使ってるの。
ちょっとした果物ナイフの代わりにもなるし。

>我が家は今宵、同じ北のお魚キンキ
キンキ、高級魚!
私の行くスーパーでは見たこともないかも(笑)。
美味しいんだろうな〜。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2021.03/02 21:56分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: