バレンタインディナー

たまねぎのみじん切りをバター(マーガリン)で炒め、合い挽き肉を投入。
火が通ったら、塩胡椒、ナツメグで味付けをして、キャセロール(または深めの耐熱皿)に広げます。
2021/02/15-1


ちぢみほうれん草はアクが少なく、そのまま炒められるのですが...
油は使うより使わないほうがいいし。
なので、レンチンして冷水にとって絞りました。
結局、アク抜き作業と一緒(笑)。
ひき肉の上にそのまま広げました(味付けなし)。
2021/02/15-2


ひき肉を炒めたフライパンそのままでマッシュルームを炒め、軽〜く塩胡椒。
2021/02/15-3


マッシュルームはたっぷりが美味しい♪
2021/02/15-4


電子レンジで柔らかくなるまで加熱したジャガイモに塩胡椒、ナツメグ、バター(マーガリン)を入れて潰してマッシュポテト。
パレットナイフでならすと、何度でも書き直しができる便利なキャンバスに!
2021/02/15-5


やっぱりコレでしょ〜。
バレンタインだもんね。
コツはシンプルな図柄をなるべく深くはっきり。
焼くとポテトが膨らんで、境界がぼやけしまうので。
2021/02/15-6


180〜200℃(予熱はあってもなくても)のオーブンで40分から1時間くらい。
火は通っているので、表面がこんがり美味しそうに焼ければ完成♪
2階から降りてきた人が、
「すごいいい匂い〜〜!」とオーブンをのぞいてニコニコ(笑)。
2021/02/15-7


かんぱ〜い🥂
バレンタインデーに合わせて、ロゼのスパークリングワインを選んだのですが?
でも、すっきり辛口。
美味しかったで〜す。
2021/02/15-8


オーブンついでにアスパラガスもホイル蒸しにしました(約10分)。
ハートは真っ二つにされちゃったけど、熱々で美味しかった〜〜!
3ヶ月ぶりのシェパードパイ、大満足でした
↓ひき肉&たまねぎ、ほうれん草、マッシュルーム、マッシュポテトの4層です。
2021/02/15-9


ちなみに昨年のバレンタインディナーもまったく同じ!(笑)
On Valentine's Day
でもね、ちょっとだけカロリー低くなってるかも。



*追記
おととい夜の地震のせいで、食器が散乱してしまった映像を見ました。が。
あれは防げるものだと思います!
その名も耐震ラッチ。
我が家のキッチンは最下段を除き、すべての扉に取付けています。
2021/02/15-10


大きな揺れが来ると、これがガチッと止まり、開かなくなる仕組み。
2021/02/15-11


無印などでも売っています→家具扉用開き止めラッチ 2個入り




Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

No title

妻さん、きれいなハートが描けていますね。
ご主人様のお好きなメニュー、愛を感じます。

食器棚の扉をとめるものがあるのですね。
私も今度無印行ったら見てみます。
大切にしているお皿が壊れてしまっては残念ですものね。

No title

今ね〜
お買い物メモに
マッシュルーム、ジャガイモ、
ほうれん草(冷凍 笑)って書いた。
作る気満々?!i-237

No title

すごーーーい、こんな優れものがあるんだね。

いやぁ、一昨日は起きてから驚いたわ。
幸い実家は停電もなく食器棚も大丈夫だったらしい。
実家方面は震度5強だったって。

ハートマークでかわいい~。

No title

イギリス人、これがバレンタインデーディナーなら喜ぶね!
いやフツーの日でも喜ぶだろうけど
うちのダンナもこれ作るとコーフンするもん
妻ちゃんのレシピは夫さんのご家族から?

うちのダンナはNY出身
夫婦でカードを渡したりすることはほぼ無くなってたの
でもある年に昔交換したカードを見つけて
それから同じのを使いまわそうかってなったのよね
エコだしってことで

No title

v-354みーモフママさん
>ご主人様のお好きなメニュー、愛を感じます。
それほどご大層なものでなく...だってハートが簡単なんだもん(笑)。

>大切にしているお皿が壊れてしまっては残念ですものね。
お皿が壊れたら残念というより、割れた食器が散乱したら、その片付けからして大変だもの。
地震が来て食器が割れて、停電で...となったら、真っ暗で片付けもできなかったり、お湯を沸かすのにキッチンには入れなかったり。
突っ張り棒同様に大事な地震対策だと思うわ。

v-354りぷママさん
>作る気満々?
作ったことなかった?
これね、ものすごく男子ウケすると思う。
柔らかいものがお好きなひーちゃんも絶対!
そしてもしかしたら男子ウケということでアマちゃんも食べてくれる?といいな!

v-354reeちゃん
>幸い実家は停電もなく食器棚も大丈夫だったらしい。
今度、reeちゃんが帰ってきたら、食器棚に耐震ラッチをつけてあげて。
弟さんに頼んでもいいかもしれない。
たかだか数千円で対策できるんだもの。

v-354すなちゃん
>妻ちゃんのレシピは夫さんのご家族から?
ううん。夫実家のレシピはオーソドックスでシンプルなやつ。
「M子ちゃんの方が美味しい!」っていう息子1名(笑)。
母親の料理より、嫁の料理を食べてる方がもうずっと長いもんね。

>でもある年に昔交換したカードを見つけて
それから同じのを使いまわそうかってなったのよね
もしかして若い頃のメッセージが書いてあったり?
きゃ〜〜〜v-9
非公開コメント

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング
ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

最近の記事+コメント
カテゴリー
検索フォーム
Wedding Anniversary

FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: