2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

前日のポークグリエがあまりにも美味しかったので→何気にイタリアン🇮🇹
メインはポークグリエと決めていました。


まずは夫のジョギングついでに買って来てもらった生牡蠣。
脚付きのデザートグラスに入れて、
2021/02/12-4


辛くない新たまねぎとパプリカを刻んでのせて。
ね!もうイタリアンっぽくなったでしょ?
2021/02/12-5


QPのレモンドレッシングをたっぷりかけました。
夫、大喜び!
ポン酢もいいけれど、これも目先が変わってとっても美味しかったです!
2021/02/12-6


牡蠣ついでにスモーク牡蠣もグリルで温めて。
ついでにフォカッチャもグリルで温めて。
2021/02/12-1


ナスは塩をふってしばらく置いて洗って、オリーブオイルで焼いて。
2021/02/12-2

ピザソースを塗ってチーズをのせて。
これもついでにグリル焼き。
2021/02/12-3


焼けました〜♪
2021/02/12-10


お皿に乗せてパセリを振って。
アツアツ!
2021/02/12-12


フォカッチャはちょっと焦げちゃいました(笑)。
2021/02/12-8


スモーク牡蠣はオイルグツグツ煮えたぎってアヒージョ状態!
これで十分温まったグリルに次はメインのポークを入れました。
2021/02/12-9


生野菜。
2021/02/12-7


アツアツのナスを食べ終わる頃にちょうどポークが焼けました。
本当に簡単だけど、柔らかくてマジうま!
コツは味付けをしてからしっかり室温に戻すことと、グリルの予熱。
2021/02/12-13


なんと、ほぼすべてグリルでお料理済んじゃいました!
惜しむらくはナスの下ごしらえでフライパンを使ったこと。
あともうちょっとでグリル100%だったなのにな〜(何に挑戦しているのでしょうか?笑)。




Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【No title】
お店で「グリエ」ってあるとどんなお料理かしら?難しそうと思ってましたが、グリルしたものでしたか。
妻さんよくポークソテーをなさっていたけど、それを上回る美味しさでしたでしょうか。
これはやってみなくちゃあいけませんね。

生牡蠣に乗ってるパプリカがとてもきれいな色合いですね。
サラダとかに乗せてもきれいですよね。
【No title】
この生牡蠣の食べ方いいね!
ワタシもいい生牡蠣が手に入ったなら・・・(ヨダレ)

グリルで出来る料理って楽でいいのよね~
ちょっと前に小澤とペーちゃんが来た時に
冷凍庫に入ってたチキンを処分するつもりで焼いてたら
脂があっちこっち飛び散っちゃって今オーブン汚れてて・・・
煙が出たら報知機鳴ってヤバいなって使うの避けてるのよね(掃除しなさいよ)
【No title】
おおお〜!
パプリカを乗せるとあら不思議、
一気にイタリアン度が増すのね。
真似したいけど夫の消化にパプリカもアウトらしく、
本当にトホホな今日この頃。
一人でもやろうかしら。

日本のレンジグリルは便利だね〜。
【No title】
v-354みーモフママさん
>妻さんよくポークソテーをなさっていたけど、それを上回る美味しさでしたでしょうか。
ポークソテーの方がアレンジの幅が広いけど、簡単さではグリルに軍配。
反っくり返ることもないし。
イタリアンレストランだとグリエみたいなシンプルな調理法も多いけど、家でも簡単にできるから外で頼むのはもったいない〜(笑)。

>生牡蠣に乗ってるパプリカがとてもきれいな色合いですね。
実はこれ、冷凍のパプリカミックス。
3色のパプリカをちょっとずつ使えて、かなり便利〜♪

v-354すなちゃん
>この生牡蠣の食べ方いいね!
生牡蠣の癖というか...そういうのを感じにくいので牡蠣初心者にも食べやすいと思うの。
それこそシャンペンとか合いそうな味で美味しかったよ〜♪

>脂があっちこっち飛び散っちゃって今オーブン汚れてて・・・
これね、オーブンではなく日本のコンロ内蔵の魚焼きグリルを使ったの。
オーブンよりさらにお気軽!
ただ脂は飛ぶ&煙出る。
どうせグリルを洗わなくちゃいけないんだったら...と思ったのもあって、続けてグリルになったのよね(笑)。
そんでもって、今日は爪ボロボロ。

v-354pcommeparisちゃん
>真似したいけど夫の消化にパプリカもアウトらしく、
本当にトホホな今日この頃。
ご主人様、本当に大変ね。
パプリカなんかは食べなくてもいいけど、作る方にとってもたまねぎは本当に大変だもの。
コロナがなくても外食難しそうだし。
そしてきっとしょっちゅうお腹壊してらっしゃるんだろうな。
辛いだろうな。
食べるのが怖くなりそう。

>日本のレンジグリルは便利だね〜。
オーブンレンジはすごく便利!
だけど、ここで使っているのはコンロ下の魚焼きグリルなの。
オーブンレンジよりもさらにお手軽!!!
爪はボロボロになるけど丸洗いできるしね。
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ