我が家の中華

しばらく前から食べたいと思っていたものがありまして。
それに合わせて、まずは手羽元をサラダオイルで焼き付けて、
2021/02/10-1


戻した干し椎茸とその戻し汁、ねぎ、お醤油、ウェイパー適当に入れて、お水をひたひたに入れて。
チューブの生姜も入れて、クッキングペーパーを落としぶたにして煮込みました。
2021/02/10-2


ほんとはもう一品野菜料理を出すつもりでいましたが、どう考えても多すぎる!ので。
ここに冷凍インゲンをたっぷり入れて。
ウズラ卵も入れて完成〜♪
美味しそうないい香り!
手羽元の中華風煮込みです。
骨つき手羽元と干し椎茸の旨みがとてもいい仕事します!
2021/02/10-5


食べたかったのは塩昆布炒飯。
炊きたてご飯と生卵を絡めて炒めるとパラパラになるとテレビで見てね。
やってみたかったんです。
2021/02/10-3


サラダオイルを熱して卵ご飯を炒め、ネギを入れて、塩昆布を入れて、出汁パックの中身を入れて。
こちらも完成〜♪
2021/02/10-4


でもね。
パラパラになるはずだったのに、炒めている時から重い。
考えてみると、卵ってつなぎだもん。
よっぽどうまく炒めないと卵が固まってお米の粒も固まっちゃうわけよね。
私はうまくできませんでした。
それと、卵感がないのもマイナスポイント。
味はいつものように美味しかったけどね!
ずっと食べたかったけど、ネギが高くって。
清水の舞台から飛び降りる覚悟でネギ買って(笑)。
食べながらドーパミン出ました!
おうちご飯、幸せだわ〜




作ったよ〜のご紹介♪♪
★おもちゃポイポイ★のKAYOKOさんがケルティックチキンを作って記事にしてくれました!
KAYOKOさん、ありがとう〜〜
お借りした写真はカッパえびせん!!!
こんな大きいのもあるのね〜
2021/02/10-6


そういえばKAYOKOさんに教えてもらったルマンドのアイスクリームと言うのもまだ食べないんだったっけ。
イクラとチョコレートが大好き!のKAYOKOさん。
お菓子情報にも詳しくてらっしゃるの。
KAYOKOさんのケルティックチキンの記事はこちらから→ケルティックチキン





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

No title

こういう中華料理を妻さんが作られるの、久しぶりですよね。
これ一皿で十分お腹いっぱいになりそうですよ。

私も以前この方法でチャーハンをしたのですが、うまくいきませんでした。
なんというかご飯が黄色いだけ?というか。
卵、どこ行った?というか。
私はいっそ熱くしたフライパンに溶き卵をジャッと入れて温かいご飯を投入して手早く混ぜる方がうまくいくように思いました。
でも大抵は卵だけ先に炒めて取り出しておいて、最後に戻す方法でやっています。
パラパラはほぼ諦めました~(笑)

妻さん、ガードルはいておられないのですね。
それであれだけ太ももがしゅっとしてたらはかなくてもいいですよね~。
私、自分のふとももの付け根が許せないんですよ(笑)

No title

あはは、紹介ありがとう。
ルマンドのアイスクリームはもうないかもね~。

そう!!最近ネギ高いよね~。
でも、ネギなしはさみしいし、外食を思えば安いか~と考えて買ってます。
これもおいしそう!!
また作ってみるね。

No title

う~~ん美味しそう
やっぱりネギと椎茸にはそそられちゃう

チャーハンの作り方のコツっていろいろあるみたいよね
でもお店みたいに作れないのは多分火力
あの火の上で中華鍋振りながら作ったら
何でも美味しく作れそうなんだよなぁ

No title

炒飯ってさ、火力も必要じゃん?
このやり方は強火で一気にやらないと難しいんじゃないかな?って思ったわ。

今夜は我が家は冷蔵庫の残り物デーで炒め物だわ。

炒飯、先にご飯と卵からめるとぱらっとなりますよね。
むかし、息子が一人で暮らし始めた頃、炒飯、ワタシ上手いよ!みたいな事を言って、この方式で作ってくれました。
ひとりでいて、おもしろ節約料理が多かった中、唯一ふつうなものだったのでよく覚えているのです。
わたしはほぼ、生状態に近いときにご飯を中に突っ込んで炒めていますけど、割と近い状態になるかも。
炒飯て、ひとによって色んな方式があって面白いですよね。具材も含めて。
お店の上品なのもラーメン屋さんのも美味しいけど、でもおうちの炒飯も美味しいんですよね。

No title

v-354みーモフママさん
>こういう中華料理を妻さんが作られるの、久しぶりですよね。
そうなの。ずっと食べたいと思ってたんだけど、ネギが高くって(涙)。

>なんというかご飯が黄色いだけ?というか。
卵、どこ行った?というか。
そそ!そうなの!
卵感がなくて残念なの!
うちはフライパンに卵をジャッと入れて、そこに炊きたてご飯をどさっと入れる派。
そっちの方が卵感もあって好き。

ガードルってお腹とお尻のためだと思ってた!
そっか〜。
ロングガードルはそのためにあるのね。

v-354KAYOKOさん
>ルマンドのアイスクリームはもうないかもね~。
ええ〜、見ることなく終わっちゃったのね。
でも、この間のホテル滞在中にロアンヌのアイスクリームを見たの。
ロアンヌ大好きなんだけど、ゴーフレットのアイスクリームってどうよ?って思っちゃって。

>でも、ネギなしはさみしいし、外食を思えば安いか~と考えて買ってます。
高い高いといっても1本百円くらい。
もっと無駄遣いしてる自覚はあるけど、1本百円のネギを買う勇気がなかなか出なくってね(笑)。

v-354すなちゃん
>やっぱりネギと椎茸にはそそられちゃう
それも干し椎茸よ。
あの旨味ってものすごいもん。
マッシュルームも干したらどうなるのかしら?って思ったり(笑)。

>あの火の上で中華鍋振りながら作ったら
何でも美味しく作れそうなんだよなぁ
だね〜。
我が家はIHなのでお鍋を持ち上げたらスイッチ切れちゃうもん!
お店みたいなパラパラとはまた別料理だけど、それはそれで美味しいのだ〜(笑)。

v-354reeちゃん
>炒飯ってさ、火力も必要じゃん?
だね。IHの中火でフライパンを置いたまま混ぜてるだけじゃダメなんだね。

>今夜は我が家は冷蔵庫の残り物デーで炒め物だわ。
きっとreeちゃんが作ると炒飯も炒め物も美味しいんだろうな〜!

v-354yunkoさん
>わたしはほぼ、生状態に近いときにご飯を中に突っ込んで炒めていますけど、割と近い状態になるかも。
私もその方式!
熱したフライパンに卵入れて、そこにどさっと炊きたてご飯。
その方が卵感も残って好きだわ〜、と改めて思ったもん。

>お店の上品なのもラーメン屋さんのも美味しいけど、でもおうちの炒飯も美味しいんですよね。
そそ。
我が家のチャーハンが一番!(笑)
非公開コメント

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング
ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

最近の記事+コメント
カテゴリー
検索フォーム
Wedding Anniversary

FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: