Entries
2021.02/02 [Tue]
フィッシュ&チップスとビーツのスープ
できるだけシーフードを食べたいと思っているんです。
でも、近所のスーパーには小さなワカサギも大きなイナダもありません。
あるのは干物系と小さな切り身。
和食には困らないけれど、洋食はなかなか難しくて(涙)。
買ってきたのは甘塩のタラと短冊イカ。
タラは皮を取って骨を抜きました。
↓キッチンではよく使っているけれど、表(テーブル)にはほとんど出してもらえないかわいそうな日陰のピーター(笑)。

小麦粉→溶き卵→生パン粉。
冷蔵庫でしばらく休ませます。

残っていたビーツはスープに。

鮮やかな赤紫色です!
こちらも余っていたサワークリームをぽとり。
ビーツスープ甘い♡

さっぱりとしたサラダも食べたくて、サニーレタスとプチトマトとくるみ。

シューストリングはいつものようにオーブン焼き。
カリカリ♪

サラダオイルでこんがり揚げ焼きにしました。
甘塩のタラは生より身がしまってぷりっぷり!
味がついているのでレモンだけかけていただきます。
イカフライの方はタルタルソースで。
夫がタラとイカを1枚ずつ。
私はタラ1枚、イカ2枚食べました(夫より多い!笑)。

おまけ。
タラ3枚、イカ4枚揚げ焼きしたあとのフライパン。
ティッシュ1枚でここまでキレイ!

今日はとっても暖かく、コート要らずでした。
梅子さんも五分咲きといった感じ。
いい香り〜♡

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


でも、近所のスーパーには小さなワカサギも大きなイナダもありません。
あるのは干物系と小さな切り身。
和食には困らないけれど、洋食はなかなか難しくて(涙)。
買ってきたのは甘塩のタラと短冊イカ。
タラは皮を取って骨を抜きました。
↓キッチンではよく使っているけれど、表(テーブル)にはほとんど出してもらえないかわいそうな日陰のピーター(笑)。

小麦粉→溶き卵→生パン粉。
冷蔵庫でしばらく休ませます。

残っていたビーツはスープに。

鮮やかな赤紫色です!
こちらも余っていたサワークリームをぽとり。
ビーツスープ甘い♡

さっぱりとしたサラダも食べたくて、サニーレタスとプチトマトとくるみ。

シューストリングはいつものようにオーブン焼き。
カリカリ♪

サラダオイルでこんがり揚げ焼きにしました。
甘塩のタラは生より身がしまってぷりっぷり!
味がついているのでレモンだけかけていただきます。
イカフライの方はタルタルソースで。
夫がタラとイカを1枚ずつ。
私はタラ1枚、イカ2枚食べました(夫より多い!笑)。

おまけ。
タラ3枚、イカ4枚揚げ焼きしたあとのフライパン。
ティッシュ1枚でここまでキレイ!

今日はとっても暖かく、コート要らずでした。
梅子さんも五分咲きといった感じ。
いい香り〜♡

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



うちにもピーター(クッキージャー)がいたな~
数年前に寄付しちゃったけど
タラもいいけどイカのフライ、美味しそうだな~~~
すっごく食べたくなっちゃった
ビーツのスープも綺麗な色
ワタシここ数か月サラダ食べてないのよね
寒いからどうしても食べる気分にならない
早く暖かくならないかなぁ